『内蔵グラフィックが出力できず困っております。』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『内蔵グラフィックが出力できず困っております。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

マザーボード > ASUS

スレ主 50104さん
クチコミ投稿数:16件

タイトル通り内蔵グラフィックが出力できず困っております。
pcの構成は
cpu ryzen7 7700x
マザーボード asus prime 650m csm
メモリ ddr5 64gb
gpu 1660x

現在はgpuにケーブルを接続し、出力をしております。
サブのpcへgpuを移植し、メインは内蔵gpuで使用をしたいのですが、うまくいきません。
下記の公式のq&aを参考にすすめてみたのですが、システムエージェントやらigpu multi monitor やらbiosに項目自体が無く手詰まりの状態です。どのようにすれば内蔵gpuを有効化出来るのでしょうか?

https://www.google.com/amp/s/ono-code.com/asus-multi-display-bios/amp/

書込番号:25298193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41196件Goodアンサー獲得:7691件

2023/06/12 01:06(1年以上前)

どうであれ、GPUを繋がなければは内蔵GPUが有効になる筈だと思うのですが

TUF X670E GAMING PLUSは初期状態で両方が有効になってましたが
GIGABYTE B650 AERO Gもデフォで有効でした。

書込番号:25298203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 50104さん
クチコミ投稿数:16件

2023/06/12 01:17(1年以上前)

御回答ありがとうございます。そう思ってgpuを取外して起動したのですが、結果は出力できずでした

書込番号:25298213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9615件Goodアンサー獲得:929件

2023/06/12 04:26(1年以上前)

マニュアル見ると・・・BIOSメニューをAdvanced ModeにするとAdvancedという項目があってその下の方にIGFX Multi-Monitorという項目があります。

それをEnabledにしてその下のPrimary Video Deviceを一応IGFX Videoに設定。

これで内臓グラフィックが映らなければケーブルやモニターの設定ですかね。

書込番号:25298237

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41196件Goodアンサー獲得:7691件

2023/06/12 05:37(1年以上前)

後はWindowsが入ってるなら取り敢えず、デバイスマネージャで内蔵グラフィックがないか確認かな?

書込番号:25298249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41196件Goodアンサー獲得:7691件

2023/06/12 06:14(1年以上前)

追記:

一応、BIOSマニュアルP59に説明があるんだけど、ただ、これを読むとiGPUを無効にしてるんじゃなくてマルチGPUを無効にしてるだけに見える。
HDMIとDPを変えてみるとか?
個人的にはマザーの不良なんじゃ?とは思ってます。

書込番号:25298260

ナイスクチコミ!1


スレ主 50104さん
クチコミ投稿数:16件

2023/06/12 06:53(1年以上前)

Solareさん
御回答ありがとうございます。bios上にそのような項目がなく、設定ができない次第です。

揚げないかつパンさん
現在HDMIとDPの両方にケーブルを接続し2面で使用している状態です。内蔵gpuはデバイスマネージャー上で確認出来ませんでした。
内蔵gpuがあると思い購入したのですが、そもそもが思い違いだったのでしょうか?
https://s.kakaku.com/item/K0001467705/#tab02

書込番号:25298281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 50104さん
クチコミ投稿数:16件

2023/06/12 06:55(1年以上前)

bios

デバイスマネージャー

診断ツール

画像を追加します

書込番号:25298283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:14件

2023/06/12 07:20(1年以上前)

https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1017796/

ここにやり方が書いてあるようです。
すでにやっている場合はすみません。

書込番号:25298300

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9615件Goodアンサー獲得:929件

2023/06/12 07:29(1年以上前)

PRIME B650M-A-CSMのBIOSメニューはこんな感じです

その項目自体が出てこないとなると、マザーがおかしいのかもしれません。

7700XはGPU乗ってますので、マザーボードにHDMIやDPがついてあれば項目が出てくるはずです。

とりあえずBIOSが最新でないならアップデートしてみても良いと思います。

自分もASUSのマザーで7950X使ってましたが、デフォルトではそもそもONでしたね。

それとマザーの型番はPRIME B650M-A-CSMですよね。

書込番号:25298303

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41196件Goodアンサー獲得:7691件

2023/06/12 07:49(1年以上前)

内蔵GPUを認識してないならマザーかCPUのどちらかなんだけど、はっきりしませんね。
個人的には内蔵GPUを認識してないのでCPUかな?って気にはなってます。

書込番号:25298327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 50104さん
クチコミ投稿数:16件

2023/06/12 08:01(1年以上前)

頑張らない人さん
bios上に項目がなく進まない状態です

Solareさん
はい、マザーはPRIME B650M-A-CSMになります。
biosを23/05/16のものにアップデートしましたが、状況は変わりませんでした。

書込番号:25298339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 50104さん
クチコミ投稿数:16件

2023/06/12 08:12(1年以上前)

因みに、hdmiをマザーに、dpをgpuに接続した状態でもbios,デバイスマネージャーともに変化はありませんでした。

書込番号:25298349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:14件

2023/06/12 09:22(1年以上前)

ノースブリッジ設定の方にはありませんか?

Solareさんがアップした取説画像には「ノースブリッジに関する設定」となっています。

書込番号:25298396

ナイスクチコミ!1


スレ主 50104さん
クチコミ投稿数:16件

2023/06/12 10:15(1年以上前)

cmosのリセットを行ったところ、特に設定をいじらずとも内蔵gpuを使うことが出来ました。
ただ今度はbgpu接続時には選択できたcsmが選択できずbiosのループに陥っている状況です。

書込番号:25298442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:14件

2023/06/12 11:14(1年以上前)

CSMとはこのことですかね。
https://dlcdnets.asus.com/pub/ASUS/mb/13MANUAL/PRIME_PROART_TUF_GAMING_AMD_AM5_Series_BIOS_EM_WEB_JP.pdf?model=PRIME%20B650M-A-CSM
の82ページ。

内蔵グラフィックの時は〜できません。となってます。

書込番号:25298502

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41196件Goodアンサー獲得:7691件

2023/06/12 19:39(1年以上前)

GIGABYTEは動作しました。

ASUSのマザーはできないのかな?

自分のGIGABYTE B650 AERO Gはグラボを外してみましたが、CMS=Disabledで立ち上がりました。

BIOSをアップデートしたら動作するとか無いですかね?

ASUSに聞いてみるとか。。。

書込番号:25299123

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9615件Goodアンサー獲得:929件

2023/06/12 20:47(1年以上前)

最近はCMSはDisabledで使うのが普通なので、今の状態でOSをクリーンインストールすれば良いと思います。

今はインテルでもAMDもCMSをONでは内臓グラフィックは使えないと思います。

書込番号:25299216

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41196件Goodアンサー獲得:7691件

2023/06/12 20:52(1年以上前)

ああ、なんだCSMを有効に出来ない方?

CSMを有効にしたい理由次第かな?単純に有効でインストールしてしまったのなら無効でも起動できるように変更できるし、クリーンインストールすれば出来る。
何か特殊な機器を繋げるとか無い限りは無効が良いとおもうんですが

書込番号:25299223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2023/06/12 21:29(1年以上前)

cpu ryzen7 7700x
マザーボード asus prime 650m csm
メモリ ddr5 64gb
gpu 1660x

CSMは無効、GPUはGOPドライバ適用でUEFI対応させて無効でも使えるようにしましょう
え?内蔵GPUがない?
ほかのデバイス:PCIデバイス
(これが7000番台の内蔵GPUです ドライバがないので割り当てられていないのかと。使えるのはCSM無効でインストールした時だけです)
GOPドライバでシステムが認識し、システムが適切なドライバを探し、存在したらRadeonドライバを適用する流れです
7000番代はGOPドライバしか入ってないはずなので、その環境でしか使えません。

クリーンインストールしたWindows11なら自然に入れてくれるイメージありますが

書込番号:25299289

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 50104さん
クチコミ投稿数:16件

2023/06/13 02:58(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
osがレガシーモードだったため、再インストールをして無事全て解決いたしました。

書込番号:25299553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「マザーボード > ASUS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
セキュアブートが有効にできない 12 2025/09/26 21:26:33
BIOSが起動しません 3 2025/09/25 7:36:23
ストレージの追加 8 2025/09/26 0:38:51
Express3.0 4 2025/09/25 13:27:23
有線LANについて 19 2025/09/28 9:30:30
マザーボード交換したらモニターに映りません 5 2025/09/20 22:30:42
起動について 4 2025/09/20 8:14:38
Q-LEDのDRAM点灯でBIOS起動しません 19 2025/09/25 19:50:59
CSMを有効に出来ない場合 13 2025/09/20 0:14:31
対応コーデックについて 3 2025/09/18 2:13:44

「マザーボード > ASUS」のクチコミを見る(全 231785件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング