『不安ながらの購入』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『不安ながらの購入』 のクチコミ掲示板

RSS


「プロジェクタ」のクチコミ掲示板に
プロジェクタを新規書き込みプロジェクタをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

不安ながらの購入

2023/07/15 11:54(1年以上前)


プロジェクタ

クチコミ投稿数:1042件

X700Rを2016年から使用していましたが、そろそろ4KHDRをと思い急遽N1 ULTRA  試しに買ってみました。

 まだ2日間の夜にトータル5時間使用でのほどの基本画質に絞っての感想を述べたいと思います。

 140インチスクリーンで周辺は黒幕を覆っております、投影距離は約4.5mくらい、今は仮に上の棚に逆さに置いております。

 UB9000からのディスクとほとんどがWOWOWからの録画番組の視聴です。

 
 電源を入れて、入力を切り替えてUB9000のメニュー画面が明るくシャープであります。自分もですが多分皆さんの不安の一つである”黒浮き”ですが、投影部分はそんなには感じませんが黒帯部分はX700Rよりも浮いてます。まぁセーフかなというレベル。

 レインボーノイズは自分は少しは見えますがまぁ許容範囲です。

 WOWOWの録画してた”YOASOBI”のライブ映像はX700Rに比べると黒浮きはあります、明るさ2倍くらい?繊細感もかなりアップしてます。映画も何本が視聴しましたが、俳優のアップの質感が凄くてあと街並みの細かい描写とかも格段にアップしてます。

 UHD BDも数本見ましたが、ソースによりけりですが フルHDの4Kアプコンでもかなり見れるなぁ と感じます。

 UB9000側は黒を最低値に落として白はやや明るめ、解像感は最高値に X700Rの時の設定と同じです、N1 ULTRA側は 画質は”標準”設定です。”ビビット”とかも試しましたが、光源のパワーがある為少しアクセルを戻すくらいでいいと思います。

 4K液晶テレビをそのまま140インチにしたというのが一番分かりやすいかと思います。

4.5mの距離での投影ですとデフォルトでスクリーンからはみ出す状態でそれから”ズーム機能” でスクリーンに縮小していくのですが、あくまでデジタル処理の為なのかデフォルトの投影部分はほんのり薄ぼんやり明るい状態です、このプロジェクターは設置自由度が高いとの事ですが、画質を考えると設置場所はベストポイントに近づけてやるのが当然ながら必要と感じました。

書込番号:25344897

ナイスクチコミ!2


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/07/15 12:18(1年以上前)

レビューに書けばいいと思います。

書込番号:25344925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/07/15 12:23(1年以上前)

それはそれは大変よかったですね!

書込番号:25344935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「プロジェクタ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング