『新型発表しても生産が遅いのと抽選ばかり(全部ではありません)』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『新型発表しても生産が遅いのと抽選ばかり(全部ではありません)』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車

クチコミ投稿数:205件

抽選でしかも生産は遅い車種が結構ありますね。
それに受注数が多すぎるとすぐに受注停止にする。
(全部ではありません)

でもなぜか新型車を発表したからと広告が凄い。
新型を発表するのは良いけど、抽選だし生産遅い。

「コロナの影響で生産遅延。法規制などに対応モデルや次年度モデルへの切り替えするため未納車の契約者には値段アップで再契約をしてもらったら納期早くなりますよ」と言っておきながら実際は早くならなかった契約者もいます。逆に遅くなってしまった契約者も。

コロナの影響は大きいですが、コロナのさなかに国交省の自動車関連法規(車両法)の改正や新規の施行期限を延長などできないという事がありました。
これが関係しているかどうかは私にはわかりませんが。

カーメーカーの不正やサプライヤーのトラブルがあるとそれも絡んできますが、それがなくても生産が遅いのになぜ新型を出すのだろうと?
抽選もそこまでしないと本当にダメな環境なんでしょうかねえ?

書込番号:25474566

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6572件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2023/10/22 22:55(1年以上前)

日本国内市場よりも海外向け生産が多いからです。
生産台数も戻りつつあるが、円安背景で海外向けの方が比率が
 多くなってるからでしょう。

https://www.aba-j.or.jp/info/industry/19746/

国内販売は下がり海外販売は横ばい、生産台数は上向きってってことは、増えた分は海外に
ってことです。
https://www.jama.or.jp/statistics/facts/four_wheeled/index.html

書込番号:25474592

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:173件

2023/10/22 23:09(1年以上前)

1〜4月までの国内生産台数108万台、そのうち輸出分は55万台、
前年同期比で6%下がってますから、輸出比率が大きいとは思えないけど。
https://global.toyota/jp/company/profile/production-sales-figures/202304.html

書込番号:25474609

ナイスクチコミ!1


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2023/10/23 05:12(1年以上前)

出すことが決まっているなら,早く発表した方が,どこの会社の車にするか決めていない見込み客を取り込めるかもしれないですね?
6か月超えると長いと思う。体験上。

書込番号:25474742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6388件Goodアンサー獲得:481件

2023/10/23 20:44(1年以上前)

継続安定生産してコストと稼働率をより利益が出る形に持っていきたいというのがメーカーの思惑でしょう。その上円安で、輸出した方が差益が出る。

ディーラーは囲い込みが成功してサービスで利益を稼げるようになった。車の耐用年数を考えれば国内で無理して新車を売る必要もないし、貧しく老い行く日本国内の需要は先細り。

納期の短いスバルを買いましょう。

書込番号:25475583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:9件

2023/10/23 22:02(1年以上前)

>高い機材ほどむずかしいさん

>円安背景で海外向けの方が比率が多くなってるからでしょう。

あの。純粋に気になっただけなのですが、リンク先のどこの数字をどう読めば、そういう結論になるのでしょうか?

書込番号:25475704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4723件Goodアンサー獲得:42件

2023/10/23 22:05(1年以上前)

>国内販売は下がり海外販売は横ばい、生産台数は上向きってってことは、増えた分は海外に
ってことです。
https://www.jama.or.jp/statistics/facts/four_wheeled/index.html

2022年の数字ですが・・・

書込番号:25475705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2023/10/24 10:00(1年以上前)

主にトヨタを意識したスレッドと思うのですが,

例えば,マツダだと 納期1-2か月というものも結構あります。

全体の総数とは,なじまないと思います。

書込番号:25476187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2023/10/24 14:51(1年以上前)

(全部ではありません)
と記載してあります。

ジムニーなんかも1年以上でハスラーも半年くらいのようですが。

書込番号:25476484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2023/10/24 19:42(1年以上前)

単に円安で輸入部品を抑えているだけでしょう。

海外では即納なので特にトヨタは1円の為替差で400億円も違うそうで
2月以降一時的に36%UPとごそっと国内向け増産しましたよね

それで納期が予定より早まった車種も多い。
安い車より高い車の方が為替の動きで大きく利益が変わる
また輸入部品比率が多くなる

しかし又150円なので様子見しながら最低限の生産はする
これ以上円安に振れたら値上げも必要になってくる

それ以外の理由は見当たらないね 半導体不足も今はないし
輸入車でも半導体が・・と言うけれど輸入車はもろに為替に影響するので
儲からないから引き延ばします何て言えっこないから半導体が・・としか言いようがない

書込番号:25476772

ナイスクチコミ!1


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2023/10/25 06:18(1年以上前)

>ゆうRLさん

私のレスは,スレッドに向けたものではありません。
全体の生産数で話をしている人が多いと感じたので,感想を述べました。

書込番号:25477295

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「自動車(本体)」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング