『EV補助金の停止 ドイツ』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『EV補助金の停止 ドイツ』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ381

返信60

お気に入りに追加

標準

EV補助金の停止 ドイツ

2023/12/18 15:25(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:205件

https://news.yahoo.co.jp/articles/d8c90bed30493c874999d4e24695af0fb452875a

補助金が無いと売れない!というカーメーカーや輸入代理店の反発という事ですね。

日本はいつカットされますかねえ?

書込番号:25551035

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6388件Goodアンサー獲得:481件

2023/12/18 15:33(1年以上前)

>補助金が無いと売れない!

不完全なものに札束付けて売ってきただけですからね。化石燃料を炊いた電気で走らせるなら、その部分の環境面だけでもHEVと大差ない。電池の資源採掘や生産・リサイクルの環境面も見据えたロジックに転換されることを期待します。

書込番号:25551046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2023/12/18 15:45(1年以上前)

16日発表で翌日17日受付締め切りに反発してるんじゃないの。

書込番号:25551057

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2023/12/18 16:02(1年以上前)

>ゆうRLさん

こんにちは、EV補助金は自国産業の育成のために設定されたが、今となっては中国へ流れるためでしょう。
日本も同じ流れになるかも。

書込番号:25551070

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2023/12/18 18:36(1年以上前)

欧州ではTesla一強だし輸出主要国の中国がピンチの状態だから
欧州メーカーは厳しすぎる状態。
Teslaはドイツで製造しているからTeslaに全く対抗出来ない

キャズム停滞でこれ以上はより安価にしなきゃならないけど欧州メーカーが対応出来ない

補助金は既に大幅に削られているけど予告無しに廃止した反発

欧州メーカーはドイツで生産されるCATLの新型リン酸電池の出荷を待たないとならないが
春先とされており欧州メーカーは厳しい
高価な三元電池では価格を下げられず安価な高性能リン酸電池待ち

更に中華メーカーも欧州に参加してきて厳しい市場
BYDもドイツで現地生産する予定だがまだ正式発表はない
特に恩恵を受けないフランスが中華車に大きく反発している

書込番号:25551204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4722件Goodアンサー獲得:42件

2023/12/18 19:25(1年以上前)

>キャズム停滞でこれ以上はより安価にしなきゃならないけど欧州メーカーが対応出来ない

半年前にはキャズムは越えたって書いてたはずなのだが?
結局は補助金が無ければ安くならないし、ガソリン車への制限が無ければ拡大に時間がかかるのが現実。
さらには欧州メーカーは中国メーカーには勝てないことなど最初から分かってた話。
そう言えば欧州メーカーをお手本とか言ってた人もいたけどね。

書込番号:25551271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


mc2520さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:78件

2023/12/18 19:46(1年以上前)

BEVは、製造時の二酸化炭素の排出が大で環境負荷が大きい。

ついでに、いろいろと環境汚染も・・・
漸く大きな問題点に気が付いたのかな ?

さらに、二酸化炭素は環境負荷に対しては
ほぼ無実らしい ???
補助金は停止が良策では ?

書込番号:25551295

ナイスクチコミ!6


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:169件

2023/12/18 19:53(1年以上前)

世界の多くの人々が偽善と利権に気づき正気に戻りつつある、ってことです。
世界で最もマスコミを信じる日本人はいつ気づくでしょうね。

https://president.jp/articles/-/43134?page=3

書込番号:25551304

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2023/12/18 20:13(1年以上前)

>ユニコーンIIさん

欧州メーカーが超えられないだけだよ

だからTeslaだけ売れている

そして増えてきたのが中華車

最初からTeslaと中韓車しか躍進しないと言っているよ スマホと一緒だから

書込番号:25551327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2023/12/18 21:28(1年以上前)

電池製造もほぼ再エネ利用

>mc2520さん
>BEVは、製造時の二酸化炭素の排出が大で環境負荷が大きい。

そんなメーカー都合主義のでまかせをまだ信じるのですか?
確かに電池は製造時のCO2が多いけどそれを入れても3万キロ
そして電池は再エネ発電利用率が高いのでこれを行わないと環境課税がかかります。

https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/700/489997.html

>SMLO&Rさん
>世界の多くの人々が偽善と利権に気づき正気に戻りつつある、ってことです。

世界のEV化は止まるとお思いですか?
世界中でEVは大きく右肩上がりに現在も増えているのです。
脱炭素は最初から大義名分ですけど脱炭素は最終的に必要な物です

EVはガソリン車より安く、燃料費がガソリン車より安くなければ行けません
ユーザーは環境のために大金を容認することはまずありません。

補助金が無くなってから競走が激化し車は安くなっていくのです
補助金は初期救済で打ち切られる頃にはメーカーは安くならなければならない

日本の場合はEV補助金など僅かです。
ガソリンに大量の補助金を出しているようではEVに補助金は不要でしょう
両方に出してどっちに進みたいのですか?となる

世界がガソリン車推進に戻ることはありません
それどころかエンジン車に対し高額な環境税や罰金など益々高額になっていきます

世界のユーザーはEVを希望しているのです
なんせ便利だし燃料費が思いっきり安い、問題は車両価格のみです
その車両価格は電池次第です
だからEVは電池を自社生産しているメーカーだけが伸び続けているのです

日本はマスコミ力が非常に強くフェイクニュースが溢れすぎです

日本の自動車メーカーがEV化に反対しマスコミがフェイクニュースを流し続けた。
しかし社会は反対に進んで日本の自動車メーカーも本腰入れなきゃならなくなったけど
見事にブーメランで日本は反EV化のまま
今更トヨタ会長がEVを応援してくださいって言っても誰も反応しない

世界で日本が一番EVに向いている。
世界最大の自動車生産国だし、走行距離も短く、山坂も多く、速度も低い、電気代は本来もっと安い。
HVが20km/hだと言ってもEVは海外では60-100km/L相当ですからね
日本でもガソリン補助金が無ければ50km/L前後行く。
だけどトヨタのEV嫌いで全く手を付けず今更遅かりし状態

書込番号:25551453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6388件Goodアンサー獲得:481件

2023/12/18 22:04(1年以上前)

>ミヤノイさん
宣伝活動ご苦労様です。
https://www.yomiuri.co.jp/science/20231209-OYT1T50191/

>世界で日本が一番EVに向いている。
日本に向いているBEVは、既にあります。マッサージとか、道路を痛めるトルクとか、要りません。

https://president.jp/articles/amp/66151?page=1

書込番号:25551503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4722件Goodアンサー獲得:42件

2023/12/18 23:09(1年以上前)

>ミヤノイさん

>欧州メーカーが超えられないだけだよ

キャズム理論を全く理解しとらんな。


>スマホと一緒だから

EVではユーザーのパーセプションチェンジは起きていないのでスマホと一緒にはならないですよ。

書込番号:25551597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2023/12/19 01:05(1年以上前)

>ユニコーンIIさん

日本だけね この手の意識はずっと遅れる スマホもね まだガラケーとか言っているのもいるし

>コピスタスフグさん

日本のEVの半分がサクラだけど売り上げ停滞しているよね
これはセカンドカーの域が出ないからセカンドカー用途では頭打ちが有り
来年、スズキやホンダから軽EVが出るけど
セカンドカー需要は伸びないし買う人はサクラを買ってしまっているので軽EVだけじゃ伸びないよ

書込番号:25551703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6388件Goodアンサー獲得:481件

2023/12/19 01:27(1年以上前)

>ミヤノイさん
>これはセカンドカーの域が出ないから

まず日本語がおかしいのだが、忘れたのか?
セカンドカーとしては十分だがファーストカーとしては不完全なのがBEV。

それより、これ↓に対してコメントしてくれよ 。
https://www.yomiuri.co.jp/science/20231209-OYT1T50191/

書込番号:25551711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2023/12/19 02:55(1年以上前)

>コピスタスフグさん

日本語がおかしいのは貴方
不完全なEVってなによ

SEALでも買いな 550-600km近く走れるよ
日本は充電システムが悪いから酷いけど
それでも家充電でリッター40km/L換算

EVはね充電時間0なのだよ
ガソリン3分で入るとか言うけどEVはついでに充電だから基本が0分

色々否定しようが日本は進まないから心配しなくて良いよ
日本だけ取り残されるだけだから別に私に当たる必要も無い

リンク先
中国の政府発表はそんなものでしょう
政府と商品は違うのだから何でも一緒にするんじゃ無いよ

まるで貴方らは自分が中国に住むことを心配しているのかな 面白すぎ

書込番号:25551730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1813件Goodアンサー獲得:26件

2023/12/19 06:21(1年以上前)

>ミヤノイさん

>日本語がおかしいのは貴方
>不完全なEVってなによ

他人の発言を恣意的に歪める癖は改めましょう。
コピスタスフグさんは「不完全なEV」とか書いてませんよね。

コピスタスフグさんの書き込み↓

>ファーストカーとしては不完全なのがBEV。

日本語として何もおかしくない。
※あくまで日本語としての正誤の話。意見に賛同できるか否かは別の話なので、念の為。

ミヤノイさんの書き込み↓

>これはセカンドカーの域が出ないから

こちらは明らかに日本語としておかしい。

書込番号:25551774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:4722件Goodアンサー獲得:42件

2023/12/19 13:04(1年以上前)

>ミヤノイさん

>日本だけね この手の意識はずっと遅れる スマホもね まだガラケーとか言っているのもいるし

全く理解しとらんな。
スマホでのパーセプションチェンジ位は理解してから書こうね。


>EVはね充電時間0なのだよ
>ガソリン3分で入るとか言うけどEVはついでに充電だから基本が0分

EVがついでになるのは、その他の本来の目的地に充電器があり、且つその利用が出来た場合。
その意味では、現時点でガソリンも同様。

書込番号:25552129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


チビ号さん
クチコミ投稿数:5573件Goodアンサー獲得:133件

2023/12/19 13:28(1年以上前)

>ミヤノイさん

何故、上から目線なの?

>SEALでも買いな

これまで「俺はお前たちに電気自動車を推めていない」と言っていたし、これまでの言動から、私達があなたのオススメに従うとでも思っているの?

日本語は「てにをは」でも意味が変わるし、文節のかかり具合をちゃんと認識しないと・・・

「ファーストカーならは電気自動車は不完全だ」という主張の是非はともかく、その前提を無視して「電気自動車は不完全だ」と言われたと勘違いするなら、やっぱり「一部否定」と「全部否定」の区別がつかない、ひと昔前の機械翻訳並みの読解力だよ。

そんな人のコトバで、他人が動かせるワケがあるまいに。

書込番号:25552158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6388件Goodアンサー獲得:481件

2023/12/19 15:09(1年以上前)

>SEALでも買いな

中華セダンなんかKIMOくて乗れるかよ!アルヴェル以上の幅で邪魔。90kw以上の充電器は水素ステーションより遠い現実笑。

書込番号:25552251

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2023/12/19 17:41(1年以上前)

>コピスタスフグさん

だから日本はEVなんて無理だって言っているじゃん もうね性格の問題なんだよ

EVなんかダメと言えば反発、まともに使えるEVを買えと言えば反発

買いたい人が買えば良いだけで自分で要らないって言う人が
一生懸命に否定するのは面白すぎるよね

書込番号:25552420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2023/12/19 17:46(1年以上前)

補助金もアメリカと同じに厳しくしたら良いと思います。某国を助けたいのかと思うくらいの制度で国税が使われることが気に入りません。

ドイツもようやく真実が見えてきたのでしょう。長く首相だった○○○○はロシアと中国とは親密でしたね。そりゃー思想が○○だったからね。世界は体よく騙され続けられました。

書込番号:25552426

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6388件Goodアンサー獲得:481件

2023/12/19 18:07(1年以上前)

>ミヤノイさん
>まともに使えるEVを買えと言えば反発

だから日本でまともに使えるBEVはこれ↓だって言ってんだろ。
https://president.jp/articles/amp/66151?page=1


>世界で日本が一番EVに向いている。
>世界最大の自動車生産国だし、走行距離も短く、山坂も多く、速度も低い

あなたが「走行距離も短く」と書いているじゃないか笑。550-600kmも「重い電池を載せて」走る必要はないのだよ笑。

書込番号:25552453

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:13件

2023/12/19 18:33(1年以上前)

>ミヤノイさん
>買いたい人が買えば良いだけで自分で要らないって言う人が
>一生懸命に否定するのは面白すぎるよね

ミヤノイさん自身のスレで似たような事を同時進行してるのに、
他人様のスレのコチラでも、スレを荒らしてるんかい。
どうしようもないね。

「面白すぎるよね 」と、
意図的に悪意を持って荒らしてるのを明示していますね。
どうしようもないね。

書込番号:25552481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


チビ号さん
クチコミ投稿数:5573件Goodアンサー獲得:133件

2023/12/19 18:34(1年以上前)

>ミヤノイさん

>もうね性格の問題なんだよ

いや、これまでの言動からどちらにせよ反発されるのは、もうね自業自得なんだよ。

>自分で要らないって言う人が一生懸命に否定するのは面白すぎるよね

自分で買ってもいない人が一生懸命に肯定するのは誰得すぎるよね

書込番号:25552483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2023/12/19 18:58(1年以上前)

日産政府補助金最大100万円+メーカー値引き100万円

ホンダ政府補助金最大70万円+メーカー70万円引き

トヨタ最大40万円+メーカー最大100万円

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

補助金など要らないでしょう
補助金無くしたら逆に中華車有利にしかなりませんが・・・
補助金はメーカーに入るわけじゃありません

中国は日系企業にも1,000億円単位で補助金をばらまき
日本製EVどころか日本車ガソリン車にも多額の補助金を支給しています。
値引きは更に激化で補助金も継続

米国の補助金政策は更に厳しくなり日本車メーカーは大変ですよ 米国三大メーカー政策だから
EVは輸出も出来ないし、26年から33%、28年から50%のEV比率 出来ないと1台につき罰金300万円

書込番号:25552518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6388件Goodアンサー獲得:481件

2023/12/19 19:24(1年以上前)

>ミヤノイさん
>中国は日系企業にも1,000億円単位で補助金をばらまき

てか、なんで中国の話?
ここは日本。あなたはタイ人。

>米国の補助金政策は…EVは輸出も出来ないし

現地に工場があるし、電池の現地調達も目処が立っているでしょうね。まあ日本には関係ない話。

書込番号:25552549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2023/12/19 19:55(1年以上前)

>コピスタスフグさん
>某国を助けたいのかと思うくらいの制度で国税が使われることが気に入りません。

に対する返信だよ

中国は自国他国メーカーにかかわらず公平だしそれに対し文句を言う中国人はいない
保護政策をすることは結局マイナスにしかならないから

どうせ大して売れない中国車(EV全体でも)に対して僅かな金額でどれだけ器量が狭いんだよ

書込番号:25552601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6388件Goodアンサー獲得:481件

2023/12/19 20:11(1年以上前)

>ミヤノイさん
>中国は自国他国メーカーにかかわらず公平

合弁を強制しておいてどの口が言う?
てか、キミはタイ人なのになぜ中国の方を持つのだ?

これを見ろ!

https://www.yomiuri.co.jp/science/20231209-OYT1T50191/

書込番号:25552622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4722件Goodアンサー獲得:42件

2023/12/19 20:34(1年以上前)

>中国は自国他国メーカーにかかわらず公平だしそれに対し文句を言う中国人はいない

オモロ過ぎて失笑が止まらない。

書込番号:25552656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2023/12/20 01:29(1年以上前)

>コピスタスフグさん
>合弁を強制しておいてどの口が言う?

当時の新興国の中国として合併条件は当たり前
別に輸出なら関税かかるだけで売ることは出来る。
強制って参加したくなければ参加しなければ良かっただけ。

東南アジアだって関税は高いし資本率49%制限やタイなら輸出5割以上とかの制限は普通。
日本だって困る物には関税掛けているでしょう
米なんて10キロで3,400円も税金がかかる
農作物では米国からかなり圧力かかっているよね

日本だって日本車が衰退して行けば輸入車に税金を掛けていくようになる

>中国の方を持つのだ?

中国(特に共産党)が好きな奴はいないでしょう
中国には3度行ったけど入国するのはビビるし行きたくくないわ。
下手に写真撮っただけでもスパイ疑惑掛けられたりしたらたまらんわ
拷問待っているし

しかし良い物は良いんだよ
歴史的建物とか壮絶な風景とか市民は親日的

政府は政府、商品は商品 商売に関しては中国は自由でエコシステムが進んでいて感心する

世の中中国製品だらけなのに何をごっちゃにしているんだい
商品は優劣だし中国に住んでいるわけでも無いのに共産党が何関係あるんだい?

書込番号:25552951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2023/12/20 03:25(1年以上前)

>コピスタスフグさん

それにね 合弁は日本側も望むところ
資金も半分になるし1から構築するよりある程度
合弁側が付いているメリットは計り知れない

単独で進出するよりずっと商売リスクも低く政治的問題があってもリスクは少ない
単独で1から進出するほど大変なことは無い
勿論、気をつけなきゃならない問題もいくつかあるが単独進出よりリスクは小さい

合弁だったから中国で成功したと言っても良い
まぁ今では合弁側が頭抱えているかもね
日本のメーカーは中国で赤字でも日本とかで利益補填できるけど
合弁側は赤字になると大きな荷物
現地生産は一定数の台数を作り続けないと赤字になるという生産リスクがある

結局、三菱は潰れたけど合弁側が買い取る形となった
新たに単独で収益を上げていかないとならないので厳しいところかな
今更、エンジン車の製造ラインなどお荷物でしか無い
EV改修には巨額の金がかかるし



書込番号:25552984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:13件

2023/12/20 07:14(1年以上前)

>ミヤノイさん

> >コピスタスフグさん
>>合弁を強制しておいてどの口が言う?

コピスタスフグさんは、
「合弁してるから半分は中国企業である」
ということを書かれてると思う。

その通りです。www

書込番号:25553033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:205件

2023/12/20 08:00(1年以上前)

まあそう熱くならないで下さいよ。

>補助金の支給停止は、憲法裁判所が11月に新型コロナウイルス対策予算600億ユーロ(約9兆3000億円)を気候変動対策基金に転用したことについて、違憲と判断した影響を受けたもの。

日本だと自動車関連の国交省特別会計を財務省が一般会計とするよう政治家と談合癒着して一般会計にしてしまい自動車関連用途以外に使用している、という事をドイツは憲法裁判所がNGという判定をした。
日本で言えば、厚労省のコロナ対策費用を電気自動車を買う人のために補助金として転用する事はNGという事でしょうかね。
日本だと転用をOKにするのではないでしょうか?。

https://www.youtube.com/watch?v=LapVdpypThI
7分過ぎくらいから 
>警察が裁判所へ令状を請求すると、裁判官は令状を98.8%出す
>令状を速やかにスムーズに出してくれる裁判官もいて、そういう裁判官からばかり令状を出してもらう
↑日本の司法はいかに役人や政治家寄りだっていう事を証明しているとも思えます。
この事から、日本の司法はあてになりません、特に役人や政治家が自分たちに都合の良いように変更した法律にノーを言わないという事です。
再度の記載ですが、自動車関連の税金で国交省にのみ納税される税金や国交省の自動車関連事業のみで使う税金を、財務省と政治家が談合癒着して財務省へ納税され、財務省が自由に使って良い一般会計にしてしまった。

まあ、日本はどのようなメーカーに対しても補助金を出すでしょうね。

書込番号:25553065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6388件Goodアンサー獲得:481件

2023/12/20 08:05(1年以上前)

>ミヤノイさん
>合弁は日本側も望むところ
資金も半分になるし1から構築するよりある程度
合弁側が付いているメリットは計り知れない
>結局、三菱は潰れたけど合弁側が買い取る形となった

真逆。
資金半分・技術はゼロの状態で外国企業とくっついて技術を盗み、結果三菱は設備を残して撤退。超過債務は三菱と三菱商事が補填。譲渡した株式の価格は一元(20円)。巨大市場をエサに中国企業側が絶対に損をしない仕組みを強制した結果。これが中国のやり方。

書込番号:25553070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4722件Goodアンサー獲得:42件

2023/12/20 08:49(1年以上前)

>当時の新興国の中国として合併条件は当たり前
>別に輸出なら関税かかるだけで売ることは出来る。
>強制って参加したくなければ参加しなければ良かっただけ。

>東南アジアだって関税は高いし資本率49%制限やタイなら輸出5割以上とかの制限は普通。
>日本だって困る物には関税掛けているでしょう
>米なんて10キロで3,400円も税金がかかる
農作物では米国からかなり圧力かかっているよね

これを「自国他国メーカーにかかわらず公平」とは言わない。

書込番号:25553114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


mc2520さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:78件

2023/12/20 10:50(1年以上前)

>確かに電池は製造時のCO2が多いけどそれを入れても3万キロ


これはどこからの情報なのかな ?

まあ、3万キロ(多分5万キロ以上だろう)としても数年はかかるね
要するに、直ぐに減らしたいのに、二酸化炭素を
大量に増加させる !!! バカなことをしているね。

盲目的に、誤った情報からの急激な変化は取り返しの付かない惨事になるね。

BEVのバッテリーは再生が非常に困難。
スマホのように簡単に取り出せるなら方法があるかもしれないが、
BEVのバッテリーは金属ケースのなかに密封されていて何かを
充填している、それぞれの電池はスポット溶接で接続されている。
テスラのパナソニックの円筒形の電池の場合は各3か所をスポット溶接されている。
まあ、数年前の情報だが、安定した通電には必要だろうね。
電池数の6倍のスポット溶接となるね。

50年後くらいには、再利用も終わった廃棄バッテリーが
膨大な環境汚染ゴミとなって、、、  そうならない様になっているといいね。

書込番号:25553226

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6388件Goodアンサー獲得:481件

2023/12/20 11:58(1年以上前)

>一般会計にしてしまい

ガソリン税もそうですよね。

BEVに補助金・ガソリンに補助金は全く根本的な解決にならないし、矛盾。再エネの備蓄技術・送電インフラ・受電設備の法規制の見直し・充電施設がビジネスとして成立することなど、他に投資するべきことが山ほどある。使える環境を整えるのが行政の仕事、使える車を使える価格で提供するのがメーカーの仕事。BEVの補助金は打ち切って、そういう投資をするべきだと思います。市場原理に介入し過ぎるから持続性がなくなる。

書込番号:25553313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2023/12/20 14:38(1年以上前)

湖北省の補助金の画像って3月の奴じゃん、これ以降は打ち切られてるのに古い情報載せる意味あるの?

書込番号:25553512

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1813件Goodアンサー獲得:26件

2023/12/20 15:37(1年以上前)

>BREWHEARTさん

>湖北省の補助金の画像って3月の奴じゃん

「トヨタはリコールが多い」と言いたいがために17年前の記事を持ってきたことのあるミヤノイさんからすれば、今年の3月とか超最新情報なんでしょう(笑)
情報の鮮度とかには一切頓着のない方なので。

書込番号:25553566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2023/12/20 16:08(1年以上前)

>BREWHEARTさん

短期補助金じゃ無いよ

今の車両販売価格はその3月の特売より更に安くなっている
3月の特売は大きな物を除いて40-60万円くらいだけど
今は更に50-100万円以上の値引き

元々が200万円の車で60万円も値引きしたら大赤字だろう
先週の価格 3月時より安い
シルフィー 元値10.8万→7.6万(150万円)60万円
VWラビーダ元値9.6万→5.7万元(115万円)80万円
ヴェゼル 元値16.2万元→11.7万元(230万円)  2.4Lターボ 90万円
シビック  元値12.9万→8.79万元(177万円)80万円
アコード 元値16.9万→11.9万(240万円)100万円引き

中国では元々の定価がかなり安い、そこから大幅値引きではそりゃ大変
輸入車なら儲からないなら売らなければ良いけど現地生産しているから採算ライン以上生産しなければならない
この円安換算してこの価格、110円台ならメチャクチャ安いよね

>コピスタスフグさん

潰れた工場などタダで貰ったって価値などないよ
エンジン生産ラインなど粗大ゴミでしか無い
土地が国の物だから財産価値はゼロ

書込番号:25553594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1813件Goodアンサー獲得:26件

2023/12/20 16:35(1年以上前)

>潰れた工場などタダで貰ったって価値などないよ

ミヤノイさんがタダでもいらないと言っている工場の価値↓

https://toyokeizai.net/articles/-/712501

広汽アイオンは広汽三菱の生産設備を4億4200万元(約91億円)で買い取るとともに、工場の土地・建物を年間1億3000万元(約27億円)で賃借する。これにより、広汽アイオンは生産能力を年間60万台まで拡大可能としている。


相変わらずミヤノイさんの書き込みは「俺がこう思ったから、こうに違いない」ばっかりで客観性の欠片もないですね(笑)

書込番号:25553627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6388件Goodアンサー獲得:481件

2023/12/20 16:48(1年以上前)

>ミヤノイさん
>>三菱は設備を残して撤退。
→>潰れた工場などタダで貰ったって価値などないよ

>広汽アイオンは広汽三菱の生産設備を4億4200万元(約91億円)で買い取る

引っ掛かりましたなぁ。ググれば出てくるのに、調べもせずに嘘を並べる。どゆこと?

書込番号:25553643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:13件

2023/12/20 16:49(1年以上前)

>ミヤノイさん

やっちまったな!

書込番号:25553646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2023/12/20 16:54(1年以上前)

>シェイパさん

負債が14億元もあるんだよ 都合の良いところばかり取るなよ

価値はゼロ以下

EV工場にするのだから更なる大規模投資を必要とする

書込番号:25553653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2023/12/20 17:01(1年以上前)

>シェイパさん

三菱は150億円が助かったと言うことだよ

広汽は150億円で済んだのに300億円を肩代わりしたって事だ

EV専用のAIONブランドが好調だからそこで損金処理をしただけ。

書込番号:25553661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6388件Goodアンサー獲得:481件

2023/12/20 17:05(1年以上前)

>ミヤノイさん
>負債が14億元もあるんだよ 都合の良いところばかり取るなよ 価値はゼロ以下

また嘘を書くんですね?

「広汽三菱の損失を処理するため、株主3社は増資引き受けを通じて原資を注入。債務超過を解消した後、三菱自と三菱商事が保有していた株式50%を広汽集団に譲渡する(ことで合弁事業から撤退する)。」

ですよ。

書込番号:25553666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1813件Goodアンサー獲得:26件

2023/12/20 17:36(1年以上前)

>ミヤノイさん

>負債が14億元もあるんだよ 都合の良いところばかり取るなよ

正に「おまいう」ですね。
負債額だけみるなよ(笑)

債務超過は株主3社による増資で「解消した後」に株式譲渡することで三菱は合弁から撤退。
その上で、工場は投資してでも活用を継続すべき有用な資産と広汽側がみなした。
だから
「生産設備を4億4200万元(約91億円)で買い取るとともに、工場の土地・建物を年間1億3000万元(約27億円)で賃借する」んですよ

ということで、

>潰れた工場などタダで貰ったって価値などないよ

は、ただのミヤノイさんの「思い込み」

書込番号:25553710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2023/12/20 17:58(1年以上前)

>シェイパさん

おっとよく読んでなかったわ

どっちにしても広汽が大して得をしたわけじゃ無いじゃん
既存で使えるのは土地使用権と側だけ 似たような物なら90億円もあれば手に入るんじゃ無い
外部に売却も難しく再利用しただけでしょう

EV生産ラインを作るのは大投資が必要 全部破棄して作り替え

三菱が撤退したのだからそれに文句を付けても意味ないだろう

書込番号:25553743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6388件Goodアンサー獲得:481件

2023/12/20 18:06(1年以上前)

>ミヤノイさん
>どっちにしても広汽が大して得をしたわけじゃ無いじゃん

もっと得をしたかったと言いたいのだろうか?嘘を重ねた上開き直ったという理解で良いのかな?

そもそも抱えた負債は合弁会社のもので三菱が一方的に作ったわけではない。株式と工場・設備を安く売って退く三菱と、それを買って事業を継続する広汽ということ。

書込番号:25553754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6388件Goodアンサー獲得:481件

2023/12/20 18:17(1年以上前)

>ミヤノイさん
>EV生産ラインを作るのは大投資が必要 全部破棄して作り替え
>三菱が撤退したのだからそれに文句を付けても意味ないだろう

誰もそれに文句は付けていないし、勝手にすれば良いのでは?頑張れ!って感じ。

書込番号:25553770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1813件Goodアンサー獲得:26件

2023/12/20 18:52(1年以上前)

>おっとよく読んでなかったわ

ミヤノイさんのリテラシーのレベルが良くわかります。
「読む」ことを大事にしないと正しい知識や情報は得られません。

ミヤノイさんは少しは自分の持ってる知識や情報の確からしさを疑うことを覚えた方がいいですよ。
「俺はこう思った」はミヤノイさんの主観であって、客観的事実じゃなきんですから。
「掲示板は公衆の場だから客観的に書くべきだ」って言ってたのはミヤノイさんでしょ(笑)

書込番号:25553813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2023/12/20 22:01(1年以上前)

>短期補助金じゃ無いよ

補助金は既に打ち切られてるはずだけど、何処の国の何時の情報なの?
HVに回帰してるのが現状なんだけど。

書込番号:25554064

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2023/12/20 22:11(1年以上前)

>コピスタスフグさん

あら?貴方が一生懸命文句を付けているじゃん

>BREWHEARTさん

HVなんか全く売れていませんよ(PHEV以外)

中国メーカーも沢山フルHV作っているけど全く売れずPHEVに移行
シビッククラスで200万円以下だからガソリン車が売れるだけ。

EVより高いHVが売れるわけ無いじゃ無いですか?
大型車はPHEVの割合が高い

書込番号:25554072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6388件Goodアンサー獲得:481件

2023/12/20 22:24(1年以上前)

>ミヤノイさん
>あら?貴方が一生懸命文句を付けているじゃん

また嘘を書くんだね?嘘を吐かないとレスが書けないのかな笑?

書込番号:25554093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2023/12/21 00:06(1年以上前)

これだから相手するの嫌なんだよな。
ミスリード誘うのが失敗したら質問に答えないでいちゃもんしか書かない。

書込番号:25554195

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/12/21 14:19(1年以上前)

>ミヤノイさん
>世界のユーザーはEVを希望しているのです

国が推し進めているだけで、ユーザーは望んでいないよ

書込番号:25554667

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/12/21 14:24(1年以上前)

>ミヤノイさん
>色々否定しようが日本は進まないから心配しなくて良いよ
日本だけ取り残されるだけだから別に私に当たる必要も無い

貴方は自分で自分の書き込みを否定しているのなら、もう書かなければ良いのでは?

書込番号:25554675

ナイスクチコミ!3


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2471件Goodアンサー獲得:85件

2023/12/22 12:13(1年以上前)

誤解が無いように他の人に説明されることはいいと思うのですが、ミヤノイさんに対して話しかけることは、それ自体が100%時間の無駄ということに皆さん気づかれていると思うのですが…。

何をどう指摘したところで全く理解できず、頭の中は「自分が一番分かっていて正しい」でいっぱいな訳ですし…。

書込番号:25555832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2471件Goodアンサー獲得:85件

2023/12/22 12:22(1年以上前)

同じネタでひたすら燃料投下を続けてくれてアクセス数が伸びるので、サイト的にはありがたい存在なのだと思いますが。

書込番号:25555841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2023/12/22 15:39(1年以上前)

ツッコミ待ちのネタもワザと書いてあるということですね。
今後は居ないものとして考えます。

書込番号:25556030

ナイスクチコミ!4


ktasksさん
クチコミ投稿数:9903件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2023/12/22 16:50(1年以上前)

ミヤノイはスルー

書込番号:25556105

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「自動車(本体)」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング