


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談
ソーラーパネルとスマートPV蓄電システムの設置を検討しています。
営業に来た数社から説明を聞いてメリットデメリットはわかってきたのですが、信用できる会社の選び方や提示されている価格が適正なのかなどわからないことだらけなので教えていただきたいです。
長州の太陽光発電システム:8.16kW 蓄電システム:9.8kWh HYBセット(特定負荷・一般仕様) その他諸々 工事費の合計で、約450万円というのは妥当なお値段なのでしょうか?どの会社もパワコンは仕入れ値でやりますとか、保証期間ついてますとかアフターフォローは同じようです。
私自身がよく理解していないため、わかりにくいかもしれませんが、よろしくお願いいたします。
書込番号:25562108
0点

太陽光パネルの会社なんて
信用しちゃだめですよ
ダイハツですら信用ならないんですから
太陽光パネル設置なんて闇しかありませんから
書込番号:25562130 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

耐用年数後(まあ本当に使えなくなったとき)の、処分費用も考慮しましょう。
相当額掛かりますよ
(ここを、ちゃんという会社は少ないです。逆にそこまで行ってくる会社は信用できる)
書込番号:25562131
0点

>今岡山県にいますさん
ありがとうございます。そして私は昔岡山県津山市にいました(^^)
本題ですが、おっしゃる通り冷静になると話し上手な営業に釣られそうになっていたように思います。
並行して調べていますが、今の見積もりもお得なように説明されましたが、全然高いように思いました。一度疑心暗鬼モードになってみます。
書込番号:25562152
0点

>男・黒沢さん
ありがとうございます。処理費用の説明はありませんでした。
少し時間をかけて正直で信用できる業者さんを探してみようと思いますm(__)m
書込番号:25562156
0点

ぴちょんくんウェットシートさん
はじめまして!
岡山県なら倉敷の[ひだかや]さんに見積りを取られて下さい。ここのサイトでも評判は高いです。
後ほどRTkobapapaさんがコメントされましたら詳しくお聞きになられて下さい。
太陽光、蓄電池の価格ですが
太陽光は設置する住宅の仕様や構造で価格がガラリとことなります。
太陽光に向いているとされる、屋根一面、緩勾配、スレートやガルバ系の金属屋根と仮定すると1kWあたり
18から20万円くらいです。8kWなら160万円
蓄電池は長州の9.8kW特定負荷回路で170万円
システム合計で330万円あたりが相場です。
450万円ということは訪問販売業者ですかね?
何と言う会社ですか?あまりにも高過ぎます。
書込番号:25562353 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぴちょんくんウェットシートさん
現在、以前お住まいされていた津山市の隣の町に住んでいます。
太陽光発電パネルは今月卒FITになり、6月に蓄電池を設置しました。
価格面では、>REDたんちゃんさんがアドバイスされている金額が相場価格だと思います。
もし、現在のお住まいが岡山県内でしたら「ひだかや」さんがとても良心価格で施工も安心してお任せできる業者さんです。私も蓄電池でお世話になりました。
相場価格を知るには数社からの相見積りは必須です検討してみて下さい。営業担当者の話術には重々ご注意下さい。また、太陽光発電パネル容量が8.0kWあるのに蓄電池が9.8kWhなのもどうかと思います。提示されている450万円でしたら16.4kWhの全負荷ハイブリッドを購入しても400万円程度だと思います。
それと蓄電池ですが、特定負荷でいいですか?価格面では20万円程度アップしますが、全負荷と比較検討してみて下さい。一度設置すれば15年以上使用することになりますので、慎重に検討下さい。
書込番号:25562482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>REDたんちゃんさん
以前、岡山にいたのですが今は違うんです。倉敷にいい会社があるとのことで羨ましいです。
今回の金額を提示してきたのは飛び込み営業にやってきた福岡にある会社です。喋るのがとても上手でした…笑
教えていただいた太陽光と蓄電池の価格を参考にして業者さがしをしてみます(^^)ありがとうございます!
書込番号:25563349
0点

>RTkobapapaさん
詳しく補足してくださりありがとうございます。参考にさせていただきます。
また、全負荷と特定負荷の部分はこれまであまり災害の被害がなかった場所に住んでいるので軽く考えていました。もう一度よく考えてみます。しかし営業の話術ってすごいんですね〜ある意味関心しました💦
教えていただいたスペックを基に業者選定をしていこうと思います。
書込番号:25563362
0点

>ぴちょんくんウェットシートさん
>信用できる会社の選び方や提示されている価格が適正なのかなどわからないことだらけなので教えていただきたいです。
私が蓄電池を契約した際、業者を見極めたポイント(私流)を提示します。
@近隣における業者の施工実績
A施工は自社スタッフか?
B不具合時の対応(全てメーカー依存?)
他業者設置の太陽光発電パネルに関してもア
フター対応してくれるとの回答あり
C業者の補助金申請/受給実績
D担当者の太陽光発電/蓄電池の知識
E業者の口コミ数/評価
F見積もり価格
G業者の創業年数(太陽光発電関係)
上記のポイントから契約業者を決めました。
あくまでも私流ですが、、、、
価格 < 信頼度 が重要です。
書込番号:25563836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 購入相談」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/07 0:07:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/04 17:05:52 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/06 12:48:04 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/03 19:36:44 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/04 18:49:39 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/03 0:42:03 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/04 22:36:41 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/24 8:37:34 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 16:16:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/20 7:09:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)