『バッテリーの持ちについて教えて下さい。』のクチコミ掲示板

Galaxy S22 SCG13 au

6.1型5G対応スマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

Galaxy S22 SCG13 auをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2022年 4月21日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 12 販売時期:2022年春モデル 画面サイズ:6.1インチ 内蔵メモリ:ROM 256GB RAM 8GB バッテリー容量:3700mAh Galaxy S22 SCG13 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『バッテリーの持ちについて教えて下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Galaxy S22 SCG13 au」のクチコミ掲示板に
Galaxy S22 SCG13 auを新規書き込みGalaxy S22 SCG13 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ105

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの持ちについて教えて下さい。

2024/04/27 21:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 SCG13 au

スレ主 shingo1313さん
クチコミ投稿数:200件
機種不明

95%まで充電した画面です。

3週間ほど前に、この機種に機種変更しました。 2年前の発売ですが、性能的には良いし、小さめがよかったので、機種本体代金もかなり安くなっていたので、 バッテリーの持ちがよくないのは承知の上で決めた次第です。 しかし、今日、初めて95%まで充電したところ、24時間持たないような表示が出てがっかりしています。(普段は、85%に設定しています) この機種は、これで正常なのでしょうか? 手続きは、正規のauショップでしたのですが、店頭で2年も保管されていたら、劣化するみたいなことはあるのか気になってもいます。

書込番号:25716204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:398件

2024/04/27 21:28(1年以上前)

機種不明

改善してるはずのS24Uですけどこんなですし
普通な気がしますが
省電力モードとかいれてみては

書込番号:25716220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件 Galaxy S22 SCG13 auのオーナーGalaxy S22 SCG13 auの満足度5

2024/04/27 21:45(1年以上前)

機種不明

購入して数日~1ヶ月程度だとパターン学習とかしてるはずなので、そんなもんですよ。

手持ちのS22(au版)は添付スクショのような感じです。バッテリー残量94%での表示ですが、特にバッテリー関連の設定もしてません。

書込番号:25716242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2024/04/27 22:14(1年以上前)

機種不明

Galaxy S22の販売が続いているので、少なくとも生産終了とはなっていないんじゃないかと。
去年自分が買った端末でも23年製造でした。なのでお手持ちのS22もそこまで古くない端末だと思いますよ。

Galaxyだとシリアルナンバーから製造日を追うか、電話番号を入力する画面で*#12580*369#を入力すると製造日が表示されるようになっています。

バッテリー設定に表示される利用可能時間は端末を触った状況に応じて変動していくので、全く触らない人なら凄く長い時間が表示されるし、そこそこ触るのなら短い時間が表示されます。
直近の端末の稼働率と消費電力を加味してどれくらい持つか表示しているだけでしょうから、表示時刻が短い≒バッテリーが傷んでいるとも限りませんよ。

なので自分の殆ど使っていないS22は半分のバッテリーで2日は持つという感じの表記です(^^;

書込番号:25716272

Goodアンサーナイスクチコミ!14


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件 Galaxy S22 SCG13 auのオーナーGalaxy S22 SCG13 auの満足度5

2024/04/27 22:21(1年以上前)

補足

購入時のOSバージョンはAndroid 12、Android 13、Android 14のどれでしたか?
バージョンによって大雑把な製造時期はわかります。

Android 13であれば2022年12月以降、Android 14であれば2024年1月以降になります。
また純正電話アプリで「*#12580*369#」と入力すると製造年月日が表示できます。

つい最近まで製造されてた機種ですし、2年前に入荷した端末が今だに店頭在庫としてあったというのはさすがにないと思いますが。

書込番号:25716279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件 Galaxy S22 SCG13 auのオーナーGalaxy S22 SCG13 auの満足度5

2024/04/27 22:23(1年以上前)

>sky878さん

すいません、sky878さんの書き込みが反映されてなかったようで電話アプリで製造年月日がわかるという部分が被っちゃいましたm(__)m

書込番号:25716280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2024/04/27 23:00(1年以上前)

一度再活性化を行ってみては?
100%まで充電→0パーセントまで放電を何回か繰り返してあげます。
これで再学習してくれると思います。
それとアシスタントアプリを無効化したりダークモードを使うのもかなりバッテリーには効くと思います

書込番号:25716322 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 shingo1313さん
クチコミ投稿数:200件

2024/04/28 16:21(1年以上前)

アドバイス ありがとうございます。
省電力モードにしたことはあるのですが、
残念ながら、あまり差がない感じでした。

書込番号:25717083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shingo1313さん
クチコミ投稿数:200件

2024/04/28 16:36(1年以上前)

機種不明

この画面で正解でしょうか?

アドバイス ありがとうございます。
製造日の件、全く知りませんでした。
やってみたのですが、半年前の製造だということですよね。それほど古いわけではなかったので、安心しました。

アドバイスを拝見すると、スマホが段々学習して行く感じなのですね。
「表示時刻が短い≒バッテリーが傷んでいるとも限りません」となると、しばらく様子を見ることになりますよね(^^)

書込番号:25717102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 shingo1313さん
クチコミ投稿数:200件

2024/04/28 16:45(1年以上前)

アドバイス ありがとうございます。

学習して行く感じなら、まだ様子見ということでよいみたいなのですね。
外での使用も少ないし、ゲーム等は一切やらないので、しばらくは 他の皆様のアドバイスも取り入れつつ、過ごしてみます(*^^*)

書込番号:25717108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 shingo1313さん
クチコミ投稿数:200件

2024/04/28 16:53(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

OSバージョンについては、娘が バージョンアップ?更新?してくれたようで、よくわからないままです……(メカ音痴なおばちゃんなもので すみません) 

製造日を知る番号、助かりました。
2年前のお品ではないとわかり、少し安心しました(^^)

書込番号:25717116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 shingo1313さん
クチコミ投稿数:200件

2024/04/28 17:04(1年以上前)

すみませんm(_ _)m

久しぶりに投稿したところ、
返信のやり方が間違えていたようですm(_ _)m

連続してしまいましたが、上から
◎ヘイムスクリングラさま
◎sky878さま
◎まっちゃん2009さま
に返信したつもりでした。

書込番号:25717128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件 Galaxy S22 SCG13 auのオーナーGalaxy S22 SCG13 auの満足度5

2024/04/28 17:11(1年以上前)

はい、その画面で正常ですよ。

私は2022年当初にピンクゴールドを購入、昨年10月に3度目の価格改定で投げ売りになったので12月末にファントムホワイトを購入しました。

ちなみに昨年12月末に購入したものは、「2023.10.06」と表示されてます。

昨年10月6日に5.8万円に一気に値下げ(発売当初は12.5万円)、auやUQで割引入れて投げ売りもあったので、auがその時期に大量に発注・調達したのかなぁと。
それもあり在庫が掃けてもすぐに在庫復活してましたし、その後は今年3月あたりまでずっと在庫ありで販売してました。

すでにS22はUQブランドでは終売になってますし、auブランドも近いうちにおそらく終売扱いになると思います。ドコモも最近品薄みたいで、ドコモも同じ感じかと。

いつまでも販売してたら後継のS23やS24が売れないですし(auのS23は3月までに早々終売)、価格が近いA5xシリーズの立ち位置も微妙になりますからね。加えてauにはS22と同等仕様のS23 FEもありますし。


あと省電力モードはオプション設定で「アプリとホーム画面を制限」もONに変更しないと、デフォルトのままで利用しても通常利用時とあまり変わりないです。
非常時などバッテリー確保できない場合を想定しているため、利用できるアプリなどにかなり制限があり普段利用には向きませんけどね。

書込番号:25717137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 shingo1313さん
クチコミ投稿数:200件

2024/04/28 17:13(1年以上前)

>柊 朱音さん
アドバイスありがとうございます。
100%⇔0% やってみようと思います。
今どきのスマホは、学習能力が高いのですね。
メカ音痴なおばちゃんには、わからないことばかりなので、助かりました。

書込番号:25717142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 shingo1313さん
クチコミ投稿数:200件

2024/04/28 18:41(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

何度もアドバイス下さり、本当にありがとうございます。  たくさんの情報、助かります。

確かに、発売当初は10万円以上した覚えがあるお品なので、性能的には優秀なはずですから、上手く付き合って行くしかないですね(^^)

書込番号:25717242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2024/05/06 08:55(1年以上前)

私もs22使用者です。
価格が安い割りのスペックに購入しました。

バッテリー以外は全て満足しています。

いつもバッテリーパックを持ち歩く、、、
これしか対策がありません。

書込番号:25725678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1981件Goodアンサー獲得:180件 Noct Nikkor 58o 

2024/05/06 09:05(1年以上前)

>shingo1313さん
S22は、バッテリー持ちがかなり悪い機種ですが、ダークモードと省電力モードをONにすれば、1日持つと思いますよ。

書込番号:25725691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 shingo1313さん
クチコミ投稿数:200件

2024/05/06 10:42(1年以上前)

>家電浪人99さん

アドバイスありがとうございます。
たしかに、予備バッテリーを持ち歩くと安心ですよね。
来週後半に実家に帰省しますが、娘から予備バッテリーを借りて行こうと思います。教えて下さり 助かりました。
機能的には 他にほとんど問題ない良い機種でしょうから、大切に長くつかえたら と思っています。
 

書込番号:25725788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 shingo1313さん
クチコミ投稿数:200件

2024/05/06 10:51(1年以上前)

機種不明

>天才軍師 竹中半兵衛さん

アドバイスありがとうございます。
皆様からのアドバイスを色々試したり、まだ試行錯誤状態ではありますが、当初よりも 長持ちしてきたようです。
先ほど、充電完了後で、画像のような感じになりました。
理想は、1日半ぐらいですが、こんな感じなら許容範囲でしょうね…

書込番号:25725798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件 Galaxy S22 SCG13 auのオーナーGalaxy S22 SCG13 auの満足度4

2024/05/06 21:28(1年以上前)

機種不明

ご参考までに

昨年の11月下旬から使用開始。

普段は85%までですが 今回は残14%から100%までの
充電をしました。

個体差はあれど こんなもんなんですかね?

まあ、バッテリーのもちはともかく 製品として長持ちしてくれれば良いかなと思っています

書込番号:25726506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2024/05/07 18:50(1年以上前)

ここまできましたか。
あと一つ、今だからな設定では5Gを切って4Gのみを使用する事で電波の切り替えを行わせずに使い続けることが出来ます。
この設定を行うことでバッテリーの消費を抑えながら安定した通信を行うことができるようになります。

書込番号:25727335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shingo1313さん
クチコミ投稿数:200件

2024/05/07 21:33(1年以上前)

>いまろうさん
アドバイスありがとうございます。
やはり、この機種では 丸一日前後持てばヨシという感じでしょうか?
私のスマホが、特に問題有りなわけではないと認識できて よかったです。

書込番号:25727528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shingo1313さん
クチコミ投稿数:200件

2024/05/07 21:45(1年以上前)

>柊 朱音さん

何度もありがとうございます。

「5Gを切って4Gのみを使用する事で電波の切り替えを行わせずに使い続けることが出来ます。」という裏ワザ?があるんですね、驚きました。
実家で実行してみます(^^)

書込番号:25727548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件 Galaxy S22 SCG13 auのオーナーGalaxy S22 SCG13 auの満足度5

2024/05/07 22:10(1年以上前)

裏技とかでもないですが、設定→接続→モバイルネットワーク→ネットワークモードと進むと、[5G/4G/3G(自動接続)]、[4G/3G(自動接続)]、[3G]の3択から選べます。

私の場合4G利用で先日アップしたスクショのような感じなので、5Gが有効/無効に限らず大差はない感じですね。もちろん利用場所の環境によってはその限りではないでしょうが。

あと省電力モードは[5GをOFF]オプションがデフォルトでONなので、省電力モード利用時に通常時と大差なかったならたぶん変わりないと思います。先日省電力モードも試されてましたよね。


補足までに私はGalaxyシリーズはこの12年で何十台も購入してきましたが、大容量バッテリー採用モデルであってもハイエンド機ほど持ちが良くないという特長がありました。
サムスン以外の他社モデルも多数購入してきましたが、同世代の他社モデルでGalaxyよりバッテリー容量が少ないモデル(SoCは同じ機種で比較)の方がバッテリー持ちが良いというのもよくありましたね。

またこれに加えて直近のS21シリーズ、S22シリーズは採用SoCの発熱やバッテリー消費が大きいのもあり特にバッテリー減りは余計に早かったです。この世代のSoC採用モデルは他社モデルでも減りが早めですが。
S21、S21 OGE、S21 Ultra、S22、S22 Ultraと5モデル購入しましたが、大容量5000mAhバッテリー採用のUltraでさえ減りが早いのでコンパクトな無印だと余計に早いですね。

これがS23シリーズからは大幅改善されました。
SシリーズはS3以降毎年購入してきましたが、昨年時点で過去のSシリーズ史上一番バッテリーが持つかなぁという印象でした。

S22シリーズはS21シリーズより発熱こそ若干ながら改善されましたが、無印S22はコンパクト化に伴い無印S21よりバッテリー容量減らされ結果バッテリー持ちが大差なかったりです。

あまりバッテリーが持たない機種なので、メイン機利用ならば安心のためにモバイルバッテリーを携行するしかないです(^^;

書込番号:25727578 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


スレ主 shingo1313さん
クチコミ投稿数:200件

2024/05/08 00:39(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

詳細なアドバイス、ありがとうございます。
Galaxyをずっと使用なさっているとのことで、実体験でのお話、助かります。
Galaxyは、元来(代々?)、バッテリー持ちが悪いのが特徴的(短所?)な機種だったのだと 改めて認識いたしました。 S22は バッテリー持ちがよくないのを承知の上での購入だったのですが、ここまで△とは思わず、こちらで相談した次第でした。
相談の甲斐ありまして、やや改善途中と言った感じです。しかしながら、大幅な改善は望めないかな とも
皆様の話をお聞きして、思っています。
新しいS23だとかなり良くなっているんですね。評判もいいようですね。次の機種変の際には、候補にしたいです。
とりあえずは、最短でも2年間 このS22を 長時間の外出にはモバイルバッテリー持参で、大切に使用したいと思います。

何度もアドバイス下さり、本当にどうもありがとうございました。

書込番号:25727685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 shingo1313さん
クチコミ投稿数:200件

2024/05/08 12:53(1年以上前)

機種不明

>まっちゃん2009さん
>柊 朱音さん
>いまろうさん
>天才軍師 竹中半兵衛さん
>家電浪人99さん
>sky878さん
>ヘイムスクリングラさん

皆様 本当にどうもありがとうございました。
色々勉強になり、納得できました。

98%で1日+8時間ならば、よいと思い、解決とさせていただきました。

皆様のご親切なアドバイス、助かりました。
心から感謝いたします。

書込番号:25728061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「サムスン > Galaxy S22 SCG13 au」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy S22 SCG13 au
サムスン

Galaxy S22 SCG13 au

発売日:2022年 4月21日

Galaxy S22 SCG13 auをお気に入り製品に追加する <491

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング