『Ryzen 7800x3dまたは7900x3d、7950x3d』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『Ryzen 7800x3dまたは7900x3d、7950x3d』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

Ryzen 7800x3dまたは7900x3d、7950x3d

2024/07/08 10:40(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 Toshi-D-Sさん
クチコミ投稿数:380件

インテル第14世代のCPUは不安定と教えていただき
X3Dシリーズを検討しております。

用途はPCゲームでメインはFPSゲーム、たまにオープンワールド系・RPGゲームをプレイします。
モニターは360hzモニターを使っております。


ゲームだけではなくフルHDでゲーム配信、趣味を簡単に編集しますが、X3Dシリーズのおすすめを教えていただけると幸いです。

7800X3Dは14900kや13900kと同等と目にしましたがゲーム配信は難しいと聞きましたが、、、
しかしコア数とスレッド数は自分が使っている9900kと変わらないですが。


アドバイスよろしくお願い致します。

書込番号:25802596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
聖639さん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:164件

2024/07/08 11:12(1年以上前)

>Toshi-D-Sさん
自分は配信とかはしていないですが、普通に使うなら7900Xぐらいで十分です。
後、配信とかをするならX3D付きのものも悪くないと思います。

ツクモ交換保証党の交換保証に入って、購入するのも手かと思います。

7800x3dを買って、性能不足と思ったら、保証を使って、上位機能の物に変える等にありかと…。

※性能に関しては、使ってないと分からんので交換保証も提案しました。

私は7900Xですがゲームとかでも不満は一切ないです。

※ゲームはそこロコやりますが、家庭用ゲームはゲーム機(PS5)でやってます。

書込番号:25802625

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41208件Goodアンサー獲得:7692件

2024/07/08 12:39(1年以上前)

7800X3D単純にゲームの同時配信は割ときついですが、GPUでエンコードするなら大差ないです。
ただし、これはあくまでも目安で全部出来ないと言う話でも無いです。
元がSCEIの開発ゲームに多い、CPU負荷が高いゲームやシミュレーションではかなり厳しいと思います。

7900X3Dはゲームが6コアで済む場合はエンコード作業をCCD1に持って行けるので空いてるコアを利用してエンコードが出来ます。
7950X3Dはゲーム様のCCD0が溢れない限りは7800X3Dとほぼ同等です。
まあ、用途次第で選ぶのが良いです。
現在が9900Kで全く問題がないなら7800X3Dで良いですが、気をつけたいのはフレームレートが上がるとCPU負荷が上がるので問題が絶対にないと言う話では無いです。
それによりフレームレートの制限が出る可能性に留意しましょう。

書込番号:25802722 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41208件Goodアンサー獲得:7692件

2024/07/08 12:42(1年以上前)

追記:

7700Xと7900X3Dで前のFF14ベンチマークで20%ほどスコアの差があったことを追記します。
それ以外でも明らかに差が出るゲームも割とあります。
7900Xはゲームモードを入れるなど対策をしないとコア跨ぎが発生するのでフレームレートが明らかに変化します。

書込番号:25802730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2024/07/08 12:54(1年以上前)

録画は良くするけど、
配信はよくわかりませんが…

一先ず7800X3Dで行ってみて、
配信側がキツかったら、
マシンを分けるとか外部機器使う方が安定するのでは?

拘る、
しかもリアルタイムとかなら特に、
全て1台で済まそうとすると大変かも?とか想像しますけど?

ゲームフレームレートと配信フレームレートとの兼ね合いとかもあるし…

書込番号:25802753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Solareさん
クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:930件

2024/07/08 15:51(1年以上前)

360Hzのモニター使ってゲームされてるということ何なのでRyzenならX3D必須ですね。

X3D以外はゲーム性能はインテルの結構下位のK付にも劣るし、インテルはE-Coreあるので配信に強いのでそれならインテルでしょうね。

13600Kあたりでもドロップなくゲーム配信出来てましたからね。

Ryzenなら7950X3Dで良いと思いますよ。

自分も使ってますが最大消費電力が150Wくらいだし、自分は配信はやってませんが、DaVinci Resolveで動画編集とかTopaz Video AIとかAdobe Photoshop Elementsとか使ってますがかなり快適ですし、ゲーム性能も2CCXの分7800X3Dにちょっと負けるくらいかほぼ同じ性能なので、まあ言うことないです。

ゲーム性能も高いのでいいとはお思います。

Ryzenの場合は2CCXある7900X3Dかこの7950X3Dでないと8Coreの3Dキャッシュの載ってるCCXしかない7800X3Dだとゲームしながらレンダリングしたらゲーム性能も落ちる幅がたぶんこの2CCXの物より大きいと思います。

ただしまだわかりませんが9月くらいに新型の9000番台のX3Dが出るかもしれないので、それ見てからでも良いかなとは思います。

書込番号:25802922

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2024/07/08 16:35(1年以上前)

配信というか、
編集というかエンコードを少しでも早く快適にしたいならコアが多いほうが良いと思う。

でも7800でももとよりは速くなるとは思う。
ソフト次第かもだけど…

編集時のプレビュー快適性と言うだけなら、
7800でも問題ないと思う。
このときは大概GPUのちからも借りるんで…

書込番号:25802962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:930件

2024/07/08 17:10(1年以上前)

配信というのは普通のエンコードと全然違います。

ゲームしながらエンコードさせるときに重要なのが出てきた動画にドロップがないかどうかでこれはリアルタイムなのであとからどうこうできる物ではありません。

以前からOBSでのベンチを色々見てますが、8Core+ハイパースレッドくらいでは非常にきついですね。

まあこれはグラボの性能にもよる話なので生成される動画素材のゲームの出てくるフレームレートがすくなければCPUも楽にはなるので設定やグラボ次第なところはありますね。

まあでも8Coreじゃきついと思います・・とくにRyzenは。

インテルはその点P-CoreゲームでエンコードがE-Coreに振り分けられるので処理は安定はしますしドロップは少ないということです。

書込番号:25802993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2024/07/08 17:12(1年以上前)

なので配信がリアルタイムなのかにも寄ると思う。

リアルタイム以外は配信と言わない?

書込番号:25802995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2024/07/08 17:13(1年以上前)

録画、
編集、
配信
意味合いが…

書込番号:25802996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:930件

2024/07/08 17:25(1年以上前)

だれもそんなことは言ってません。

スレ主さんもそのあたり明確にされてないのでこちらの予想で書いてます。

どちらにしてもゲームと編集の2つの性能を高めたいならCore数は多い方が良いに決まってますね。

そのためにAMDも7800X3Dだけじゃなくて7900X3Dも7950X3Dも出してきてるわけです。

わざわざぎりぎりの性能使う意味もないでしょう。

じゃあこの2CCXのRyzenは何に使うでしょうかね。

自分も5000番台の時に5950Xと5800Xを使ってましたが、ゲームだけなら5800Xでも十分でしたが、動画編集するのに8Coreでは自分の中では話になりませんでしたので、動画編集だけをとっても16Coreをお勧めしておきますけどね。

書込番号:25803003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2024/07/08 17:27(1年以上前)

いや、録画だけなら、
グラボ使えば7800でもなんとかなるとおもって…

そんな怒らなくてもね…

書込番号:25803005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2024/07/08 17:31(1年以上前)

追記
簡単な編集とも書いてたんで、

まあ引っ込みます。
失礼しました。

書込番号:25803012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Solareさん
クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:930件

2024/07/08 17:31(1年以上前)

スレ主さんはコストのことも書かれてないし、用途からして8Core進める理由がわかりませんけどね。

別に起こってないです(笑)

書込番号:25803014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2024/07/08 17:41(1年以上前)

確かに質問にはコストのこと書かれていませんね、
スレ主の前の他のスレも見てたんで自分は勝手に…


怒ってないなら良かったです。(笑)

書込番号:25803024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41208件Goodアンサー獲得:7692件

2024/07/08 18:25(1年以上前)

まあ、自分もコスト考えないなら7950X3Dですね。
理由はCCD0がゲーム時に6コアだと不足する時もあるので、実際足りないケースは割とあるのし、360Hzだと場合によっては足りないケースはあるから、同時配信や録画をCPUでやると4コアくらいの負荷かな?
因みにGPUは少し下がる程度、転送にCPU使うから0ではない。

なので、お金があるなら7950X3Dなら余裕があって良いと思う。
まあ、自分は7900X3Dを買ってしまったから、今更、7950X3Dは買わないけど、まあ、そうだよねとは思う。

書込番号:25803075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2024/07/08 20:20(1年以上前)

まぁ 流行り病のIntelさん気にしなければそちらお勧めしますが!

自分は13900kシリーズしか所有して無くリフレッシュは所有していませんが 不具合無く現在に至ってます

Intel選択しても余り神経質にはならなくても良いと思いますよ


不具合有るっても車のリコールよりは遥かに少ない訳で

ただメーカーさんが有耶無耶して ユーザー納得して無いだけだと思います

しかし劣化ってなに?





書込番号:25803195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Toshi-D-Sさん
クチコミ投稿数:380件

2024/07/14 19:06(1年以上前)

皆さん貴重なアドバイスありがとうございます!

再度の質問失礼します。

本日PCパーツ屋さんへ行き、CPUのチェックしたところ値段が安くなっており今日購入してしまおうかと悩みましたが、Ryzenの新作が発表された為もう少し待とうと思い踏み止まりました。


ですがグラフィックボードに関してで、現在使ってるのがRTX3080です。

現状RTX5000シリーズのいつ発売されるかわからないですが先にRTX4080 superも考えました。

しかし、自分はメインはバトロワ系・FPSゲームで360fpsに近くなるくらい上げたい、たまにオープンワールド系やアクション、RPGゲームをしますがこのジャンル関しては120fps出せれば良いと思っております。

まだグラボも買わない方がいいでしょうか、、、?

書込番号:25810911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41208件Goodアンサー獲得:7692件

2024/07/14 19:25(1年以上前)

パーツは不良検査があるので他に検査PCがないなら買わない方が良いし、あるなら買っても良いです。

書込番号:25810933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Toshi-D-Sさん
クチコミ投稿数:380件

2024/10/12 23:35(11ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
>Miyazon.comさん
>アテゴン乗りさん
>Solareさん
>聖639さん
色々アドバイスいただきありがとうございました。

書込番号:25923663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shuk126さん
クチコミ投稿数:1件

2024/11/04 11:56(11ヶ月以上前)

>Solareさん
その書き方だと怒っていると受け取られても仕方ないと思いますよ〜笑

書込番号:25949178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)