


PC何でも掲示板
【CPU】Intel Core i5 12400F
【CPUクーラー】DeepCool AK400
【メモリ】DDR4 16GB x2枚
【マザーボード】ASRock H610M-HVS/M.2 R2.0
【電源】玄人志向 600W KRPW-L5-600W/80+
【SSD】M.2 1TB
【グラフィックボード】GALAKURO RTX 3060Ti
【OS】windows 11 Home
【ケースファン】x4
去年の7月に全てのパーツを新品で購入して組み立てました。
【困っているポイント】
3Dゲームをプレイ中に下記の症状が発生します。
・3秒ほどフリーズしてからパソコンが強制再起動
・突然ゲームが終了してデスクトップに戻る(エラーメッセージ無し)
どちらか片方だけだと原因が絞りやすいのですが両パターンがあり困っています。
症状が発生するまでのプレー時間はおよそ15分から50分ほど
調子がいい時は1-2時間以上プレイしても問題がないときもよくあります。
【最近症状が発生したゲーム】
バルダーズ・ゲート3(移動中、敵の行動ターン中など)
Call od Duty MW2(キャンペーン中は問題なし、オンラインで対戦中に症状発生)
地球防衛軍6(メニュー画面で一度だけ発生、戦闘中は今のところ問題なし)
Cyberpunk2027(戦闘中、移動中に発生)
バイオハザードRe:4(体験版、最初の村の敵が沢山登場する場所、CPU、GPUのファン速度100%にしたら問題なく進行)
タルコフ(これだけ発生場所が明確。レイド帰還時のリザルト画面でゲームがフリーズして固まるか強制的にデスクトップに戻る。不具合発生確率は50%くらい)
Starfield(移動中発生)
【一度も症状が発生したことがないゲーム】
Skyrim(MODをいれてますが特に不具合なし)
Fallout4(同じくMODをいれてますが特に不具合なし)
7 Days to Die(シングルプレー)
パルワールド(シングルプレー)
その他2Dゲーム(リムワールド、Vampire Survivors等)
【確認したけど問題が解決しなかったこと】
・PCのリカバリ(それでも症状が発生します。)
・GPUドライバのアップデート
・マザーボードBIOSのアップデート
・Memtest86でメモリのテスト(エラーなし)
・AfterbunerでGPUのパワーリミットを70%に設定(それでも症状発生)
・イベントビューアの確認(特にログの記載無し)
・CPU、GPUのファンを常に速度100%にする
・ゲームプレイ中の温度はCPU45度前後、GPU60度前後
・電源モードの切り替え、全ての設定でゲームをプレイしました
・PCケース内の掃除
・電源のコンセントケーブルをタップではなく部屋の壁コンセントに直刺しする
【これから順番に対策すること】
1.電源750Wを購入して交換する(ここの掲示板を見る限りでは600Wではパワー不足なのでしょうか。)
2.マザーボードに不具合がないか点検
3.GPUに不具合がないか点検(これが一番費用がかかるのでここまでに解決したいです。)
上記の順番で購入、点検を行う予定ですがこれまでの情報をもとに他にシステム面でやるべきことがあったり
不具合が発生していそうなハードウェアとか検討がつくものがありましたら教えて下さい。
個人的にはやはり電源が600Wなのがネックなのかな?と考えているのですが…
長文になりましたがご回答のほどよろしくお願いします。
書込番号:25844404
0点

>Mr.カツカレーさん
https://jp.msi.com/power-supply-calculator
上記のサイトで確認すると推奨としては618Wということなので
微妙に足りませんね。
安定を考慮するとと750Wクラスが必要です。
自分なら値段的には大差がないので1万円台まで上げます。
ただし、一番下の製品は23000円です。
一応自分なら以下の製品を検討します。
MAG A750GL PCIE5
PS-TPD-0850FNFAGJ-H
PS-TPD-1050FNFAPJ-3
書込番号:25844425
0点

>Mr.カツカレーさん
電源交換してみるで良いと思います。
ただ症状的には容量が足りないと言うよりも、
品質があまり良くなくて耐えきれてないんだと思います。
グラボ載せるならもう少し良い電源選んだほうが良いと思いますよ。
応急処置でひょっとしたらCPUのPL関係をUEFIで思い切り絞れば落ちなくなったりするかも?
書込番号:25844442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分もまずは電源交換ですかね。
L5は中身が怪しい電源なのでグラボの電力が一気に上がるとかそう言う場合にPCI-Eへの供給電圧がドロップしてる可能性が高いと思います。
電力的には750Wあれば良いんですが、それよりは品質ですかね?
予算次第ですが、基本は1-2万くらいの電源で評判の良いものに変えた方が良いと思います。
玄人のBKとかもありますがあれは安価な中では良い方と言う意味なので。。。
CWT OEMかSeasonic OEMあたりかな?
書込番号:25844575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メモリ不良か、高負荷で不安定というように見えます。Memtestしているのでまずは熱か電源が疑わしいんだけど、GPU60度が本当なの? というのと電力絞っても落ちてるのは気になるかな。
落ちてるんだからMemtestは何回も回しましょう。少なくても3晩くらいは。クロック落してみてもいいかもね。
あとは、OCCT掛けてみる (自己責任) と何かわかるかも。同じ温度で落ちてるなら熱。負荷が上がった瞬間 or ランダムに落ちてるなら電源とか。
それと、GPU-ZのPerf Cap Reasonに何か出てないか確認。
>どちらか片方だけだと原因が絞りやすいのですが両パターンがあり困っています。
単なるシステム不安定なんで、関係ないかと。
後は、一応12thは例の不具合は関係ないとされてるんだけど、Intelの事だから隠蔽してる可能性あるので、CPUも疑ってみたほうがいいカモ。
まぁでも普通は電源からかな。ピンキリのキリで推奨ギリ、、、、規格満たしていると思えないので。
書込番号:25844582
0点

皆様丁寧なコメントをして頂きありがとうございます。
まずは電源の購入をしてから後ほど動作報告をしたいと思います。
>聖639さん
具体的な型番のご提示ありがとうございます。
商品選びの参考にさせて頂きます。
>アテゴン乗りさん
ご回答ありがとうございます。
応急処置も平行して試してみます。
>揚げないかつパンさん
原因の解説をして頂きありがとうございます。
購入する製品の製造元を選ぶ参考にします。
>ムアディブさん
電源の交換以外に考えられる要因を教えてくださりありがとうございます。
参考になります。
提示して頂きました可能性も順次確認していきます。
書込番号:25845363
0点

動作検証に時間がかかりましたが解決したので報告します。
原因はムアディブさんが仰るとおり、高負荷での熱が原因でした。
電源は750WのMAG A750GL PCIE5に交換しましたが症状が改善されず。
元々電源はギリギリだったので交換してよかったと思います。
PCはテーブル下に置いていたのですが、テーブル上に横に置き、サイドパネルのガラスを外した状態で
バルダーズ・ゲート3とFPS(Xdefiant)をプレイしました。
結果3-4時間プレイしても症状が発生しませんでした。
熱が原因だと判明したのでPCケースの天板ファン(2個)の向きを排気から吸気に変更したところ
元々の状態であるPCケースを縦向け、ガラスパネルを装着しても症状が発生しなくなりました。
ケースはS100 TGを使用しています。
https://kakaku.com/item/J0000034324/?lid=20190108pricemenu_hot
今までフロントベイのファンだけ吸気、天板ファンとリアファンを排気にしていましたが
どうやらフロントベイからの吸気だけではエアフローの流れが不十分だったみたいです。(フロントの横からしか通気口が無いからでしょうか?)
ネットで調べたところ、天板ファンは排気の向きにするのがセオリーという記事が多かったので盲点でした。
afterburnerの設定を初期状態に戻し動作したところGPUの温度は70度前後、CPUは56度前後で安定して動作しています。
天板ファンの向きを変える前と温度の差はありませんが症状が発生しないので良しとします。
皆様のアドバイスがなければ解決しませんでしたので心から感謝しております。
この度はありがとうございました。
書込番号:25850906
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/01 17:53:03 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 7:06:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/27 12:49:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 0:05:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 20:16:18 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/11 21:44:20 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 17:00:30 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 1:51:14 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/09 16:59:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 21:13:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)