『MSI X399 エラーコード 00について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『MSI X399 エラーコード 00について』 のクチコミ掲示板

RSS


「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 MSI X399 エラーコード 00について

2024/09/10 22:07(1年以上前)


マザーボード

クチコミ投稿数:8件

ThreadRepper 1920xユーザーです。
今日の夜、Windowsアップデートの為再起動をかけたら突然PCが立ち上がらなくなりました。
エラーコードが00、CPU LEDが点灯しています。

一応こちらでできる限りの方法を行いました。

Cmos電池の抜き取り
最小構成
接点復活剤を塗布
RAM交換

スペック
ThreadRepper 1920x
Samsung DDR4-2400 24GB
X399 GAMING PRO CARBON AC
Palit GTX 1070

オーバークロックはしておりません。
Windows11 pro 23h2で動かしていました。

当方仕事の関係上、夜8時以降ではないと作業出来ません。
すみませんがお時間がある方ご教授の程よろしくお願いします。

書込番号:25885840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41393件Goodアンサー獲得:7723件

2024/09/10 22:12(1年以上前)

CPUが動作してないと考えられます。
Code00でCPUのランプが点灯するなら、動作してないと考えられます。

一応、マザーの不良、CPUの故障、電源の故障なども考えられますが、取り敢えず、ACケーブルを抜いてボタン電池を抜いて暫く放置してから、戻して起動して見ては?

書込番号:25885849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/09/11 06:51(1年以上前)

コメントありがとうございます。

今朝起きてから取り外していたCMOSとACプラグを入れ直してみました。
結果は変わらずコード 00 のCPU LED点灯でした。
PWMファンやGPUのファン回転は確認しています。

起動しなくなる以前からDRAM8枚のうち6枚しか認識してなかったのですが、CPU-Z上では認識していたり、3DCADなどは使用は出来ていたので放置していました。(これが前兆だったり?)

書き忘れた電源ユニットの型番なども貼っつけておきます。
電源 Energia-p-1000p
ケース Antec P183
ストレージ San disk 128GB
(RAID5で運用していたので同型番が8枚あります。)

書込番号:25886043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/09/11 07:10(1年以上前)

追記質問
MSI X399のエラーコード表には00というコードがありませんが
00はCPU関連という事で合っていますでしょうか?

また、Windowsupdateの更新率が100%になって「再起動してぃす」という表示が5分ぐらい続いたのでリセットボタンを連打してしまいましたがそれらも原因になっているのでしょうか?
(別PCにて変換アダプターでOS起動確認済)

書込番号:25886050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41393件Goodアンサー獲得:7723件

2024/09/11 07:45(1年以上前)

エラーコードのインフォメーションは00から始まり、0番台はCPUチェックのコードになります。
コード00は初期値なので動作してるのか怪しい感じです。

書込番号:25886074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/09/11 07:56(1年以上前)

となると、マザーボード等には問題は無く、CPU自体が認識出来ていないので壊れている可能性大という認識でよろしいでしょうか?

書込番号:25886087

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41393件Goodアンサー獲得:7723件

2024/09/11 08:12(1年以上前)

なんとも言えないです。
動かない原因が分からないので

書込番号:25886098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41393件Goodアンサー獲得:7723件

2024/09/11 08:43(1年以上前)

追記

因みに1920XはAMDがGFと言う協力会社に(元はAMDの工場だったのを分社した会社)製造委託したCPUなんですが、プロセスが余りよく無く苦労してた記憶があります。
Samsungの製造機械やプロセスの導入で何とかしようとした時代で、割と壊れやすかった時期では有りますね。

書込番号:25886126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


死神様さん
クチコミ投稿数:1680件Goodアンサー獲得:282件

2024/09/11 09:23(1年以上前)

Threadripper1900番台は、ヤフオクで1万円台なので、買って交換してみては?

私は1950Xをマザーボードに載った状態で中古購入したので、CPUは一度も外していません。
別の中古購入時に装着済みだった EYPC 7401P(24C)→7551P(32C) に交換した際に
7/8しかメモリを認識しなかったので、CPUを付け直したら全8本認識できました。
CPUの付け直しも効果あるかもしれません。ただし、上記状態ではOSまで正常に起動できました。

書込番号:25886176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/09/11 12:49(1年以上前)

>死神様さん
>揚げないかつパンさん

コメントありがとうございます。
とりあえずですが、マザーボードの不具合がないという願をかけて13000円の1950xを購入し交換してみます。
CPUを交換し何かあり次第またご報告いたします。

ありがとうございました。

書込番号:25886390

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2024/09/12 19:28(1年以上前)

今日新古品のCPU届きまして、装着しましたがやはりエラーコード00で止まってしまいます。
マザーボードの方が壊れているという判断でよろしいでしょうか?

書込番号:25888316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41393件Goodアンサー獲得:7723件

2024/09/12 19:50(1年以上前)

電源じゃなければマザーだとは思います。

書込番号:25888339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/09/12 19:51(1年以上前)

追記
ちなみにですが、電源ユニットは昨日の夜にX79マザーボードやP5Qマザーボード、電源ユニットテスターなどで調べましたが快調でした。
手元にあったOMEの900w電源で試しましたが00でした...

書込番号:25888341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/09/12 20:04(1年以上前)

>揚げないかつパンさん


承知しました。
長い間お付き合いいただきありがとうございました。

書込番号:25888359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング