『太陽光+蓄電池の見積もり妥当性とお勧めについて』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 購入相談
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

『太陽光+蓄電池の見積もり妥当性とお勧めについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 購入相談」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 購入相談を新規書き込み太陽光発電 購入相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

スレ主 wvhsさん
クチコミ投稿数:4件

福岡市内で太陽光+蓄電池を導入したいと考えています。
タイナビで見積もり依頼を行い、内2社から以下見積もりを頂きました。
1) Qセルズ + ニチコン
太陽光Qセルズ: 5.13kw
蓄電池ニチコントライブリッドESS-T3: 14.9kwh
価格: 310万(税込み)
(工事費50万円含む)
補助金: 福岡市 + スマート住宅推進 = 70万程度

2) 長州 + 長州(OMRON)
太陽光長州Bシリーズ: 6.24kw
蓄電池長州(OMRON)スマートPV Multi: 12.7kwh
価格: 280万(税込み)(エコメガネ含む)
(工事費85万)
補助金: 福岡市 + DR = 100万程度

営業マンの説明が大変丁寧なため、2)にしたいと考えていますが、
以下、ご質問となります。

・両社の提示金額は相場上妥当でしょうか。
・有識者しては、どちらがどんな理由でお勧めでしょうか。
・値下げを求める場合のターゲット価格などご教示頂けますでしょうか。
・その場合のうまいうたい文句などありますでしょうか。

以上、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:25902426

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 wvhsさん
クチコミ投稿数:4件

2024/09/24 11:18(11ヶ月以上前)

参考までに、屋根の材質はスレート、勾配は3.5寸、設置面は4面となります。

書込番号:25902431

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7160件Goodアンサー獲得:1429件

2024/09/24 13:08(11ヶ月以上前)

>wvhsさん

はじめまして!

Aの案件はシステム構成も価格もベストかと思います。

性能的にはハンファQも長州も遜色ないと思いますが、雨漏り保証を長州産業みずから担保すること、且つ
日本企業と言う安心感はありますよね。

値引きのコツですが
システム仕様を長州と決めたら、同じ仕様で再度
タイナビ等で各社に競わせることです。

九州ならyh博多や大分セキュリティセンター、エコアあたりが呼び声高いですかね!

ご参考まで。

書込番号:25902550 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 wvhsさん
クチコミ投稿数:4件

2024/09/24 18:27(11ヶ月以上前)

>REDたんちゃんさん

早速のご回答ありがとうございます。
構成も価格もベストであると太鼓判押して頂き感謝いたします。

値下げ交渉についてもアドバイスありがとうございます。
2)の業者さんに少し頑張っていただき、契約締結までこぎつけました。

この度は誠にありがとうございました。

書込番号:25902931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3663件Goodアンサー獲得:408件

2024/09/24 21:06(11ヶ月以上前)

>wvhsさん

私も長州産業のシステムをお勧めしたいです。

昨年12月既存太陽光発電パネルが卒FITになりました。そのため予め6月に蓄電池を設置しました。

パネルはパナソニック5.4kWで、蓄電池は長州産業スマートPVマルチ全負荷16.4kWhのシステムです。

我が家の年間使用電力量11,000kWh、年間発電量6,000kWh、自家消費2,000kWhに対して余剰発電量4,000kWhを如何に有効に自家消費するかと考え、結果16.4kWhの蓄電池を設置することにしました。

蓄電池検討時、6社から相見積りを取りましたが担当者の多くは長州産業製品を勧めてきました。
各業者の間でも、国内メーカーに加えて不具合の対応も早く、良いメーカーであると説明を受けました。

価格的にも 2)の提案は相場価格より安価ではないかと思います。
ただ、設置面が4面になるようですが、北面のパネル設置は問題ありませんか?ちょっと気になりました。

書込番号:25903144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 wvhsさん
クチコミ投稿数:4件

2024/09/24 22:48(11ヶ月以上前)

>RTkobapapaさん
コメントありがとうございます。長州推しの方が多く嬉しく思います。
検討を始めたころはTeslaのPowerwallやQセルズのEP Cubeがカッコよく思えましたが、国内での導入・運用実績やサポート体制、唯一の国産パネルの長州の良さに気づいてきました。

設置場所ですが、私の家の屋根がデコボコしてまして4面といいつつ北面ではないので問題ないのかと思います。

6000kwの発電に対して自家消費2000kwはもったいないですね。。

書込番号:25903268

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「太陽光発電 購入相談」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
太陽光、蓄電池 0 2025/09/19 14:42:16
教えてください Panasonicと長州産業 引用 6 2025/09/19 13:04:49
長州産業かQセルズか 8 2025/09/19 10:05:29
太陽光パネル見積もり 5 2025/09/19 11:40:41
太陽光+蓄電池の見積額 7 2025/09/19 11:45:54
太陽光見積もり 1 2025/09/13 23:59:06
太陽光パネル、蓄電池見積もり 12 2025/09/11 9:27:58
太陽光+蓄電池 10 2025/09/09 19:36:37
太陽光+蓄電池 最適なシステムは? 6 2025/09/09 0:35:15
太陽光 見積もり 1 2025/09/07 9:14:45

「太陽光発電 購入相談」のクチコミを見る(全 22974件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)