AFズーム28-100mm F3.5-5.6(D)
レンズ > コニカ ミノルタ > AFズーム28-100mm F3.5-5.6(D)
レンズでこういうことは初めてなのですが、このレンズをα65に付けると普通に使えるのにα350だと、レンズが装着されていないのでシャッターが着れませんと表示されます。
接点の掃除をカメラ側もレンズ側もしてみたけれども状況は変わらず。
α65の通常使いのレンズはAF24−85oF3.5-4.5なので28-100mmを装着する理由もなく使い道に困ったレンズになりました。
同じAマウントでもカメラによって認識しないってどういう事でしょうね?
書込番号:25934812
1点
>ジャンク大王さん
少なくとも「仕様上は問題なし」のようですね。
「SONY」のHPでの「互換情報」には次の点しか注意事項はありませんので。
-------------------------------
AF 28-100/3.5-5.6 (D)
ADI調光対応フラッシュ(*)と組み合わせて使用した場合にはADI調光が可能です。 (*) SONY HVL-F60M, F58AM, F43AM, F43M, F42AM, F20AM, F20M, F56AM, F36AM, KONICA MINOLTA 5600HS(D), 3600HS(D), 2500(D)
-------------------------------
書込番号:25934846
0点
まあα350かレンズのどちらかに微妙な不具合があるのでしょうね
可能性的にはα350ぽいかな
ソニーのDSLRは色々耐久性に問題あったからなあ
書込番号:25934889
2点
α900のプラ製ミラーボックスがバラバラになった人とかいたなあ..
書込番号:25935133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ジャンク大王さん
こんにちは。
>同じAマウントでもカメラによって認識しないってどういう事でしょうね?
電子接点の接触の仕方に関して、
接触不良が出てしまうような微妙な
組み立て時の公差の大きいカメラと
レンズの組み合わせなのかなと思います。
書込番号:25935212
0点
>ジャンク大王さん
恐らく
他の方が触れられている様な理由だと思いますが
補足で自分で経験有るのが
AF機能のあるレンズだとで
ボディモーターのレンズは動くが
レンズモーターのレンズは動かない
カメラのレンズマウント側のヒューズが飛んでる場合が有ります
該当の28-100のレンズはこの理由では無さそう
あとは
付きそうでつかない組み合わせが存在する
自分も全てを試した訳では無いですが
α7700iにはSAL85F14ZAが使用出来ない、とか
レンズIDの問題なのか妙な理由で
特定のダメな組み合わせが存在したりします
どうか解決する事を祈っております
書込番号:25935238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
古いミノルタのレンズをAマウント機装着した場合、機種によっては”このアクセサリーは使用できません”みたいな表示がファインダー内に出ますが、無視して普通に使用できます。文面では実際にシャッターが切れたか切れなかったかは推察できませんが、どうなんでしょうね?
書込番号:25935291
0点
ジャンク大王さん こんにちは
>レンズが装着されていないのでシャッターが着れませんと表示されます。
レンズ自体が認識されていない状態のようですが 他のレンズ使たときはこの症状出ないのでしょうか?
書込番号:25935464
0点
・・・ちなみに、「電源を入れたまま」マウントをちょっと外して(ずらして)、完全に外さずに、またすぐに戻す(装着する)だと、どうなります?
以前、α77 でそれで稼働するレンズがあったので、あくまでも参考の「裏ワザ」的なものなので、やるなら自己責任でお願いします。
書込番号:25935469
0点
>ジャンク大王さん
最近はA03さんが書いてますが、ソニーが互換情報を出しててAF不可などの記載が無いようですから装着は問題ないと判断して良いと思いますからボディかレンズの不具合と考えて良いと思います。
装着して認識、動作するα65と認識しないα350ってことなら問題はボディ側α350が怪しいように思いますが、α350に24-85oを装着して動作するか確認はしてますか?
α350で24-85oが動作するなら28-100oが上手く接点と合ってないのか知れません。
だとすれば脱着を数回繰り返したり、装着した状態で遊びの範囲で軽くレンズを回して認識しないか確認するなどが対処方法なのかなと思います。
書込番号:25935854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆さん色々とアドバイスありがとうございます。
A350に28-100mm F3.5-5.6は色々と試してみましたがやはりダメでした。
ひょっとしたらと思ってA350のボディで所有のAレンズ色々と試してみました
35-105NEW 1回はNG、その後は全てOK
24-85 New OK
35-70f4 old OK
50mm f2.8マクロ NG
でした。どうやらカメラ側に問題がありそうです。
CCD機を試してみたくてヤフオクでA350は落札しましたが手放そうかなぁという気持ちになりつつあります。
今日、24-85 New ff3.5-4.5で改めて撮影してみましたがピントが合いにくいとも感じました。みなさんありがとうございます。
書込番号:25938065
0点
結局、カメラ側の問題のようです。当初は認識するレンズとそうでないレンズがあったのですが、認識できるレンズがだんだん減り、ついに持っているレンズのどれを装着してもレンズエラーが出るようになりました。
マニュアルモードだと撮影できそうですが・・・・
α350の使用は諦めることにしました。バッテリーがα65と同じなので、本体はジャンクとしてハードオフに寄付しようかと思っています。
同じバッテリーのα77とか99とか気になるなぁ〜99は高いなぁ。
書込番号:26034851
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > AFズーム28-100mm F3.5-5.6(D)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/01/13 10:55:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)










