『なぜかα350に装着できない』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥28,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:28〜100mm 最大径x長さ:66x78mm 重量:240g 対応マウント:ミノルタAマウント系 AFズーム28-100mm F3.5-5.6(D)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AFズーム28-100mm F3.5-5.6(D)の価格比較
  • AFズーム28-100mm F3.5-5.6(D)の中古価格比較
  • AFズーム28-100mm F3.5-5.6(D)の買取価格
  • AFズーム28-100mm F3.5-5.6(D)のスペック・仕様
  • AFズーム28-100mm F3.5-5.6(D)のレビュー
  • AFズーム28-100mm F3.5-5.6(D)のクチコミ
  • AFズーム28-100mm F3.5-5.6(D)の画像・動画
  • AFズーム28-100mm F3.5-5.6(D)のピックアップリスト
  • AFズーム28-100mm F3.5-5.6(D)のオークション

AFズーム28-100mm F3.5-5.6(D)コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月23日

  • AFズーム28-100mm F3.5-5.6(D)の価格比較
  • AFズーム28-100mm F3.5-5.6(D)の中古価格比較
  • AFズーム28-100mm F3.5-5.6(D)の買取価格
  • AFズーム28-100mm F3.5-5.6(D)のスペック・仕様
  • AFズーム28-100mm F3.5-5.6(D)のレビュー
  • AFズーム28-100mm F3.5-5.6(D)のクチコミ
  • AFズーム28-100mm F3.5-5.6(D)の画像・動画
  • AFズーム28-100mm F3.5-5.6(D)のピックアップリスト
  • AFズーム28-100mm F3.5-5.6(D)のオークション

『なぜかα350に装着できない』 のクチコミ掲示板

RSS


「AFズーム28-100mm F3.5-5.6(D)」のクチコミ掲示板に
AFズーム28-100mm F3.5-5.6(D)を新規書き込みAFズーム28-100mm F3.5-5.6(D)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

なぜかα350に装着できない

2024/10/22 18:32(1年以上前)


レンズ > コニカ ミノルタ > AFズーム28-100mm F3.5-5.6(D)

クチコミ投稿数:32件 AFズーム28-100mm F3.5-5.6(D)のオーナーAFズーム28-100mm F3.5-5.6(D)の満足度3

レンズでこういうことは初めてなのですが、このレンズをα65に付けると普通に使えるのにα350だと、レンズが装着されていないのでシャッターが着れませんと表示されます。
接点の掃除をカメラ側もレンズ側もしてみたけれども状況は変わらず。
α65の通常使いのレンズはAF24−85oF3.5-4.5なので28-100mmを装着する理由もなく使い道に困ったレンズになりました。
同じAマウントでもカメラによって認識しないってどういう事でしょうね?

書込番号:25934812

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2776件Goodアンサー獲得:129件

2024/10/22 18:54(1年以上前)

機種不明

「SONY」のHPでの「互換情報」





>ジャンク大王さん



少なくとも「仕様上は問題なし」のようですね。

「SONY」のHPでの「互換情報」には次の点しか注意事項はありませんので。

-------------------------------
AF 28-100/3.5-5.6 (D)

ADI調光対応フラッシュ(*)と組み合わせて使用した場合にはADI調光が可能です。 (*) SONY HVL-F60M, F58AM, F43AM, F43M, F42AM, F20AM, F20M, F56AM, F36AM, KONICA MINOLTA 5600HS(D), 3600HS(D), 2500(D)
-------------------------------




書込番号:25934846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11408件Goodアンサー獲得:151件

2024/10/22 19:27(1年以上前)

まあα350かレンズのどちらかに微妙な不具合があるのでしょうね
可能性的にはα350ぽいかな

ソニーのDSLRは色々耐久性に問題あったからなあ

書込番号:25934889

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3889件Goodアンサー獲得:278件

2024/10/22 23:26(1年以上前)

α900のプラ製ミラーボックスがバラバラになった人とかいたなあ..

書込番号:25935133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/10/23 01:29(1年以上前)

>ジャンク大王さん

こんにちは。

>同じAマウントでもカメラによって認識しないってどういう事でしょうね?

電子接点の接触の仕方に関して、
接触不良が出てしまうような微妙な
組み立て時の公差の大きいカメラと
レンズの組み合わせなのかなと思います。

書込番号:25935212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2024/10/23 03:00(1年以上前)

>ジャンク大王さん

恐らく
他の方が触れられている様な理由だと思いますが
補足で自分で経験有るのが

AF機能のあるレンズだとで
ボディモーターのレンズは動くが
レンズモーターのレンズは動かない
カメラのレンズマウント側のヒューズが飛んでる場合が有ります
該当の28-100のレンズはこの理由では無さそう

あとは
付きそうでつかない組み合わせが存在する
自分も全てを試した訳では無いですが
α7700iにはSAL85F14ZAが使用出来ない、とか
レンズIDの問題なのか妙な理由で
特定のダメな組み合わせが存在したりします
どうか解決する事を祈っております

書込番号:25935238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4140件Goodアンサー獲得:76件

2024/10/23 06:22(1年以上前)

古いミノルタのレンズをAマウント機装着した場合、機種によっては”このアクセサリーは使用できません”みたいな表示がファインダー内に出ますが、無視して普通に使用できます。文面では実際にシャッターが切れたか切れなかったかは推察できませんが、どうなんでしょうね?

書込番号:25935291

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45269件Goodアンサー獲得:7626件

2024/10/23 10:35(1年以上前)

ジャンク大王さん こんにちは

>レンズが装着されていないのでシャッターが着れませんと表示されます。

レンズ自体が認識されていない状態のようですが 他のレンズ使たときはこの症状出ないのでしょうか?

書込番号:25935464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2776件Goodアンサー獲得:129件

2024/10/23 10:48(1年以上前)




・・・ちなみに、「電源を入れたまま」マウントをちょっと外して(ずらして)、完全に外さずに、またすぐに戻す(装着する)だと、どうなります?

以前、α77 でそれで稼働するレンズがあったので、あくまでも参考の「裏ワザ」的なものなので、やるなら自己責任でお願いします。



書込番号:25935469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10785件Goodアンサー獲得:1294件

2024/10/23 18:32(1年以上前)

>ジャンク大王さん

最近はA03さんが書いてますが、ソニーが互換情報を出しててAF不可などの記載が無いようですから装着は問題ないと判断して良いと思いますからボディかレンズの不具合と考えて良いと思います。

装着して認識、動作するα65と認識しないα350ってことなら問題はボディ側α350が怪しいように思いますが、α350に24-85oを装着して動作するか確認はしてますか?

α350で24-85oが動作するなら28-100oが上手く接点と合ってないのか知れません。

だとすれば脱着を数回繰り返したり、装着した状態で遊びの範囲で軽くレンズを回して認識しないか確認するなどが対処方法なのかなと思います。

書込番号:25935854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 AFズーム28-100mm F3.5-5.6(D)のオーナーAFズーム28-100mm F3.5-5.6(D)の満足度3

2024/10/25 16:40(1年以上前)

皆さん色々とアドバイスありがとうございます。
A350に28-100mm F3.5-5.6は色々と試してみましたがやはりダメでした。
ひょっとしたらと思ってA350のボディで所有のAレンズ色々と試してみました
35-105NEW 1回はNG、その後は全てOK
24-85 New OK
35-70f4 old OK
50mm f2.8マクロ  NG
でした。どうやらカメラ側に問題がありそうです。
CCD機を試してみたくてヤフオクでA350は落札しましたが手放そうかなぁという気持ちになりつつあります。
今日、24-85 New ff3.5-4.5で改めて撮影してみましたがピントが合いにくいとも感じました。みなさんありがとうございます。

書込番号:25938065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 AFズーム28-100mm F3.5-5.6(D)のオーナーAFズーム28-100mm F3.5-5.6(D)の満足度3

2025/01/13 08:40(10ヶ月以上前)

結局、カメラ側の問題のようです。当初は認識するレンズとそうでないレンズがあったのですが、認識できるレンズがだんだん減り、ついに持っているレンズのどれを装着してもレンズエラーが出るようになりました。
マニュアルモードだと撮影できそうですが・・・・
α350の使用は諦めることにしました。バッテリーがα65と同じなので、本体はジャンクとしてハードオフに寄付しようかと思っています。
同じバッテリーのα77とか99とか気になるなぁ〜99は高いなぁ。

書込番号:26034851

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/01/13 10:55(10ヶ月以上前)

>ジャンク大王さん

>認識できるレンズがだんだん減り、
>ついに持っているレンズのどれを装着しても
>レンズエラーが出るようになりました。

ボディの基盤の腐食などが少しずつ
進んでいるのかもしれませんね。

前ユーザーが雨中の使用で、あるいは
何かをこぼして、その後乾燥させて?
ひとまず動いていた個体等かもしれません。

書込番号:26034985

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > AFズーム28-100mm F3.5-5.6(D)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AFズーム28-100mm F3.5-5.6(D)
コニカ ミノルタ

AFズーム28-100mm F3.5-5.6(D)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月23日

AFズーム28-100mm F3.5-5.6(D)をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング