アリア
135
アリアの新車
新車価格: 659〜944 万円 2021年6月4日発売
中古車価格: 310〜965 万円 (104物件) アリアの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
アリア 2022年モデル | 3285件 | ![]() ![]() |
アリア(モデル指定なし) | 2088件 | ![]() ![]() |


リーフe+(前期62k)に乗ってますが、満充電からの実航続はざっくり350km〜400km程度です。
中古車のB6の2WDかB9のe-4ORCEを検討してます(B9 2WDが良いが中古車ないので)
使用されている皆さん、ざっくりと実際の航続可能距離を教えていただけますか?
書込番号:25997062
3点

>daopapaさん
みんカラ覗いた方が早くないかい?
書込番号:25997358
2点

>daopapaさん
ご自身でも調べられましたか?
B6 2WD 平均6.6/kWh 約435km B9 4ORCE 5.1/kWh 465km くらいと出ましたが
ここの過去の所有者コメントではB9 e-4ORCEで400kmが精一杯など ありましたし
一般道のみで平均348km (高速のみ約500km これは計算上)というネットでのちゃんとした実走行記事もあります。
それらも踏まえてB6の方が電費の差が少なく使いやすい印象で、B9は走行状況にかなり差が生まれるんじゃないかな
私は個人的に両方とも435kmくらいじゃないかな?思います。B9はもう少しだけ伸びそう
ご存知の通りEVは季節や走行速度によってかなり違うので、一般 高速と平均するとそのくらいじゃないでしょうか
恐らくココで待っていても所有者からのコメントは少ないと思われます。それも真実かは分からず(antiやproも居ますしね)
他のネットでの記事として責任も必要な立場の声も取り入れた上記数値が信用あるかも とは思います。
書込番号:25999135
3点

>☆ポコ☆さん
ありがとうございます。
実はというか当然ながらここに書き込む前に色々調べましたが、ちょっと自分のスキルが低いのか振れ幅が大きくはっきりとしませんでしたので質問させていただいたという次第です。生の声が聴けるのかなと思いまして・・。
検証いただいた内容によりますと両者はさほどの差がないようですね。
参考にさせていただきます、大変ありがとうございました。
書込番号:25999268
3点

>daopapaさん
知人がB6 eForceで電費を気にせずに乗って約400kmみたいです。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:25999904 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>win-winさん
一番厳しそうなB6 eForceでも400km程度は走れるんですね。
ありがとうございます。
書込番号:26000216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

B9 e-4ORCE Limitedに乗っています。
横浜−浜松をエアコン使わずにACC105km/h設定で、概ね460kmというところです。往復するときは1回充電必須です。
書込番号:26000909 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>daopapaさん
コメント失礼します。
私はB9の2WDであまり参考にならないかもしれませんが、
平均すると満充電で500km走られます。
ノンストップで片道約200km走ったら100%→60%でした。
条件が良ければメーター表示で700km弱、
悪くても400km後半程度でした。
なかなかB9の2WDはレアですもんね。
書込番号:26001065 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>daopapaさん
5月に富山−大阪間、main E8で往復863kmB6-2wで行って来ました。基本ACC=105km/h設定でした。
結果を書込番号:25754538で報告していますのでご覧いただけると嬉しいです。‥‥航続距離、電費など走り方に依りますのであくまでも一つの参考dataです。
書込番号:26002051
1点

久しぶりに投稿します。B92WDに乗って1年と3か月走行距離は4万キロです。丸まる1年を超えて乗ってみてですが外気温にすごく影響されてました。最低は急激に寒くなった今年の年明けで約500キロそれまでは650
キロを維持してました。最高は去年11月の800キロでした。あまりの差に電池が大きくなるとこうなるのかと、、、電気自動車に10年乗りましたが今回は痛切に電池の保温材が欲しかったです。やっと冷却材がついても片手落ちなんではと、、、後付けできないのかな〜
書込番号:26042130
0点

あくまでも「推定」航続距離なので、直近の電費で変化します。
一喜一憂あまり気になさらず、
バッテリー残量計の%表示で
10%以下での残量警告灯オン、
5%以下の距離 - - km表示
0%の亀さんマーク
ご自身でどのように判断するかの基準を持っておきましょう。
秋冬の神奈川近辺だとエアコン21℃ 信号多い市街地4-5km/kWh, 高速のって6-7km/kWhの電費、
残量計15%前後で急速充電いくかんじかなあ…
https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/ARIYA_SPECIAL/2201/index.html#!page?pz1aj1-99c2eecd-26a9-45be-aca1-d0bed0439c36
> 表示される距離は、直前の平均電費と現在のリチウムイオンバッテリーの残量から算出します。
> 充電直後に表示される航続可能距離は、充電前の平均電費から算出されます。リチウムイオンバッテリーが満充電であっても平均電費により表示される航続可能距離が異なることがあります。
書込番号:26044895
3点

>nylonbeltさん
直近とは充電後の走行でしょうか、それとも直近までのという意味でしょうか
実は私は4月下旬の車検直後、商業施設の屋上で全く動かなくなり、2週間ディーラー預かりとなりました。
原因は起動用バッテリーが上がってしまったため、コンピュータシステムがエラーを検知しストップさせた。すべてのエラー結果をコンピュータ診断により確認し解除しないと動かないとのことでした。
念のためということで、起動用バッテリー、補助バッテリーを公開したとのことでした。
ところが、これまでは、航続距離が400km前後でしたが、それ以降300km(以下のことが多い)です。
余りにも変化が大きかったので先週ディーラーに確認のため点検を依頼しましたが、これまでの結果と直近の結果を加味しているとのことでした。
今回のトラブルでは、起動用バッテリーと補助バッテリーの両方を交換したため、リセットされ、これまでの結果は加味されていないとのことでした。
しかし、ここまで変化するような生活の変化はないので詳しい原因がわかりません。
何かご助言をいただけるとありがたいと思って書き込みさせていただきました。
わかりにくい文章で申し訳ありません。
書込番号:26254772
0点

>ニシティさん
取説のコピペなので字面以上の内容わからずすみません。
先日12Vバッテリー交換作業依頼した時、ドライブコンピュータがリセットされていました。
その後も残量80% 320Km航続距離の表示で、12Vバッテリー交換前後で大きな変化ありません。
6-9月はエアコン使うので電費は悪くなりますね
繰り返しになりますが、推定航続距離の表示なのであまり上下変動気にしない方が楽ですよ。
そのうち涼しくなれば元の電費、推定航続距離に落ち着くと思います。
https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/ARIYA_SPECIAL/2504/index.html#!page?pz1aj1-b593aabe-e71d-4fc8-9361-1f542e390ffe&q=%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF&p=1
書込番号:26256830
0点

>ニシティさん
私はリーフで経験上ですが、航続距離の計算は直近50km程度の平均電費が大きく影響しています。
自宅から距離58kmで標高差1300mになる登山口へ年に数回行きます。
往路の電費は4.5km/kWh前後
復路の消費0なので電費計算不能となります。
そして1日の電費は一般的な8-9km/kWh(季節により)
夜に満充電すると翌朝普段とは違うかなり良い数値を示します。
つまり一日の電費は普段と変わらないのに、直前58kmの電費がかなり良かったときには航続距離もすごく長く計算されているということになります。
事例として
https://www.youtube.com/watch?v=sFEBIvYFT0M
この時は自宅満充電でドライブコンピューターリセットし出発(航続可能距離400km表示)
往路(登山口到着時)の電費は4.4km/kWh、残量78%で航続可能距離262km (100%換算で336km)
復路は登山口出発時と同じ残量78%で帰宅、消費無しです。
そして一日の電費は9.1km/kWh 残量78% 航続可能距離386km (100%換算で495km)
このデータからも直前50km程度の電費が航続可能距離の計算に大きく影響していることがわかります。
他の車種もほぼ同じような計算になると思います。
書込番号:26257003
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日産 > アリア」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
20 | 2025/10/13 12:29:13 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/10 21:32:59 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/02 13:29:34 |
![]() ![]() |
39 | 2025/06/08 16:38:49 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/28 18:31:55 |
![]() ![]() |
3 | 2025/05/02 8:54:59 |
![]() ![]() |
9 | 2025/04/15 20:08:22 |
![]() ![]() |
12 | 2025/05/18 19:51:15 |
![]() ![]() |
32 | 2025/04/01 23:29:03 |
![]() ![]() |
21 | 2025/01/27 11:19:14 |
アリアの中古車 (104物件)
-
- 支払総額
- 448.3万円
- 車両価格
- 442.1万円
- 諸費用
- 6.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 676.3万円
- 車両価格
- 659.9万円
- 諸費用
- 16.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 2.6万km
-
- 支払総額
- 545.7万円
- 車両価格
- 537.9万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.7万km
-
- 支払総額
- 399.8万円
- 車両価格
- 393.9万円
- 諸費用
- 5.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.2万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





