


https://news.yahoo.co.jp/articles/cd0499597f5c6fdaabfea13e076dbb549389711e
>現在のエコカーに対する国の補助金は、EVが最大85万円、軽EVやプラグインハイブリッド車(PHV)が55万円、
>燃料電池車(FCV)が255万円。これに最大5万円が加算される形となる。
え!私のプリウスPHEV納期早くなって今年1月登録で喜んでたのに・・・今年度登録の補助金より来年度登録の方が5万円
もお得なのか・・・残念!!!俺。
書込番号:26051899
0点

高校無償化や学校給食費無償化を、財源云々が…といって防ごうとする政府のやっていいことではないですね。
書込番号:26051909
7点

海外でもEV補助金の見直しの方向なのに、増額ですか・・
7割が化石燃料発電の日本で、エコ理由でEVに補助金を出すのは、私には税金の無駄遣いにしか思えない
書込番号:26051912 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

消費税が増収になった。
財源はそこからかも。
政治家と財務省役人は値上げする業者を優先している。
書込番号:26051930
0点

個別の消費者に小出しにするよりも、発電や水素流通の将来に集中投資するべきだと思うけどな。
BEVは充電環境が無ければ鉄屑に等しく、電気料金が上がれば消費者には何のメリットもない。そこに手をつけずに無理矢理買わせて市場原理を歪めるのはどうなんだ?
補助金漬けにするから重量級ハイパワーBEVなどという本末転倒なものを生む、出すなら対象に出力制限を課すべき。
書込番号:26052001 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

記事見ると、全部では無くて、グリーン鉄を使った車って書いてありますね。
どれが対象か?一般人にはわかりにくいです。
これって、輸入EVとかをはじくための、新方策とか?考えすぎかな。
書込番号:26052136
3点

まぁグリーン鉄を使用しないと5万円のプラスにならないから
製造コスト上昇するのでメーカーは消極的で実質意味ないかな
いくら補助金を出しても売れないよ
EVの使い勝手はインフラ次第だし元を直さないと補助金を出したところで世界ダンラスの1-2%
世界では見えないCO2に効果は疑問視しているのに日本だけ未だ脱炭素
中国・東南アジア・インド・中東・アフリカ・南米の都市部で緊急課題なのがPM問題
インドの試算では平均寿命が11.2年縮まるとしている
タイでは学校閉鎖中だし深刻な問題でEV化を進めている
補助金より酷いのが脱炭素に20兆円もかける日本政府
トランプはどんどん石油を掘りまくれ
日本だけ脱炭素しようと完全にゼロは不可能なので削減できるのは世界の1%にも満たないだろう
温暖化も問題ではあるがそんな余裕は日本には無い
書込番号:26052160
1点

これだけバラ撒いときゃ 次の選挙は何とかなるやろ
国民なんて ア〇だからな……自民党・・・でしょうね
書込番号:26052180
6点

グリーンスチール採用車は国産だと現行セレナくらい?
輸入車だとVWとMBは何に使ってるか分からないね。
ってことは無いのと同じなのでは。
書込番号:26052222
1点

ワシ的には、総合的に一番環境に優しいと思われるアルトAやミライースBに53万円の補助金出して、アルト47万円を復活させたらどうかなと。
書込番号:26052316 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

バラまいてくれるのは嬉しいけど
財源は巻き上げた税金だからね
国債発行し賄っている税金が余っているとか思えないけど
いつまで票の為のバラマキ続けるんだろうね
余っているなら
先ずはガソリンについているナンチャラ税を早く是正して
書込番号:26052320
7点

>余っているなら
>先ずはガソリンについているナンチャラ税を早く是正して
おっしゃる通りですね。
可能なら100票くらい投じたい。
書込番号:26052563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>財源は巻き上げた税金
富の再分配ってのは税の大事な機能だから、
取れるところから取れるだけ取って、
必要なところにバラ撒く、
ってのはまあ誤りじゃない。
ただまぁ、
取り方とバラ撒き方が下手くそなせいで過去30年以上に渡って、
国民所得を増加させる事ができなかったのだから、
財源を失うのを承知の上で、取るのを最小限にしバラ撒くのをやめ、
その分、可処分所得を増やし、市場原理に委ねる、
って方針に転換しなきゃならん時期なんだわな。
バラ撒くことで生じる権益を手放す気はないだろうけどさ。
書込番号:26052583
2点

>富の再分配ってのは税の大事な機能だから、
そうなんだけど
家庭でも企業でも
収入と支出のバランスを考え赤字になる時、それは臨時処置としないと
健全とは言えない
日本政府はいつからか補助金とかポイント付与とかに味をしめ
簡単にばらまく
それを良しとする国民の責任も大きいが
国民(有権者)は目の前の自分の事が大事だが
政治は国の将来を見据えてのかじ取りが役目のはずなのに
政治”家”は次の選挙での票しか見えないように感じる
最近特に補助とか無償化のバラマキが目に付く
配るのは良いが財源は確保
(少なくとも、最低限赤字は増やさない、減らす)
必要があるはず
高度経済成長の再来は無い
物価が上がり貨幣価値が下がればの夢だけで解決するのか
古い車への増税も環境が理由なら○○規制以前の車はじゃないかな
○○年経過はちょっと違うと思うし
排ガス、燃費以外の解体再生とか考えれば長く使って責められるってどうかとも思う
書込番号:26052950
1点

>古い車への増税も環境が理由なら○○規制以前の車はじゃないかな
>○○年経過はちょっと違うと思うし
>排ガス、燃費以外の解体再生とか考えれば長く使って責められるってどうかとも思う
ここも賛同ですね。
長く乗り続けるのが、地球にも自分の財布にも一番のエコでしょうね。
書込番号:26053028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

税金を取るのは国家を運営していく中で必要なことだけど
その税金は正しく使われなければ搾.取されているだけ。
政治票と政治資金を集めるために法人税を下げ
その分を消費税で埋め合わせした
税金の基本は低所得者層には低く、高所得者には高くが基本。
それは最低生活維持するお金がかかるからだ
そしてその低所得者からも税金を取る、更に消費税で税金を取る
その結果が非常に高い相対的貧困率
日本はOECD加盟国30カ国中4位のワースト4
シングルマザー世帯では2人に1人が貧困
更に日本は中小企業が99%
上には弱く下には強い国民性から下請けに税込みを強要
大企業は実質消費税をまともに払わなくて済むという事態が発生する(輸出だと実質0)
大企業だけが潤い、潤う事態はそう悪くは無いけどそれは国民にうまく還元された場合(所得が上がる)だけど
日本に投資せず海外に投資ばかりで日本に恩恵が無い
そして政府がその大企業の仕事を作るために海外に税金をばらまく
そして政治献金を受け取るわけだ
日本は外貨準備高は飛び抜けて世界一
じゃ日本は結構金持ちじゃんと思うかもしれないが
外貨準備高1兆3,000億ドルの内なんと1兆2,000億ドルが米国債
この米国債は米国が勝手に作った国際緊急経済権限法により売ることが出来ない資産
米国に一生懸命お金を寄付しているようなものだ
そしてこの円安でも貿易赤字で給料は上げられないわインフレは加速するわ
そして益々大企業は海外へ逃げていく
書込番号:26053387
0点

>ナイトエンジェルさん
>長く乗り続けるのが、地球にも自分の財布にも一番のエコでしょうね。
地球には優しくありません
現在、新興国で問題になっているのが排ガス汚染
インドでは平均寿命が11.2年短くなると言うデーターがあります。
都市部では大変な問題になっています
この原因は古い車
全体の排ガス汚染の70%が15年たった車から放出されています
書込番号:26053390
0点




>コピスタスフグさん
だから日本はEV化も進まない
中国、東南アジア全域、インド、中東、アフリカ、南米、、
深刻なのでEV化に向けて進んでいる
CO2などは考えていないよ(大義名分では言うけど)
書込番号:26053475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



単に負担を増やし買い替えさせていだけでしょ
(お金を回したい)
書込番号:26053486
0点

>コピスタスフグさん
下らない続投を止めたら?みっともない それなりの年齢だよね?
日本は細長く四方が海なのでPM問題は起こりにくい
10年で大きく改善中だがまだ多い
石炭発電の廃止・弱毒化(非化石発電50%超) NEVの急伸など
一番問題を抱えているのが西アジア
書込番号:26053689
0点



>ミヤノイさん
>日本は細長く四方が海なのでPM問題は起こりにくい
息を吐くように嘘を吐くのはなぜだ?中国のせいで北部九州にスモッグが起こったのを知らないのか?
https://www.asahi.com/special/070110/SEB200804180024.html
そもそも公害を出さなければ済むこと。偉そうに語る前に他国に公害を撒き散らすのをやめろ。しかしタイ人のあなたがなんで中国擁護?中共から金貰ってんのか?
書込番号:26053749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/900002331.html
次はPHEVはこうなるのかな?
書込番号:26054162
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 12:34:01 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 12:28:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 11:41:15 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/07 12:03:49 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/07 12:12:27 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/07 13:02:15 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/07 12:40:51 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/07 12:57:07 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/07 12:49:08 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/07 6:39:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





