


https://news.livedoor.com/article/detail/28046623/
インドで出た当時、日本でも出るんじゃないかと別アカで投稿したことがありますがやはり出てきますね。
シエラとは別物という事ですが、聞いてるとインドから引っ張ってくるとかなんとか?
オフロード方向の5ドアの1500クラスはジムニーくらいなので対抗車がいないですが、ジムニーシリーズは好きか嫌いかだと思うので、欲しい人は早めに予約した方が良いでしょうね。
書込番号:26055615
1点

〉欲しい人は早めに予約した方が良いでしょうね。
もう転売ヤーが群がってたりして…
書込番号:26055626 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>SP_undersさん
大人気のようで今日契約に行った友人は
発注システムがダウンしてFAX注文になったと言ってました。
そのお店には朝からジムニー5ドア目当ての
お客さんが15名いたそうです。
友人は納期は聞いていないそうです。
一年待ち位ありそうですね。
書込番号:26055630 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

値引きは一律8万円だそうです。
書込番号:26055693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「ジムニーの5ドアはいつまで経っても売りません」って大声で言ってた人は涙目ですね。
書込番号:26056046
6点

>エメマルさん
つうか、これ買いたい人ってどんだけいるんだろうか。。。ジムニーは本格RVが「安く」買えるってのが売りだったんだけどね〜。
ジムニーは最初150万円台だったしね。今はどんどん高くなってきてるけど、それでもまぁ、何とか200万円前後で入手可能。
でも5ドアだと乗り出し300万弱だろう。ここまで出すなら他の車が良くない?
中には物好きもいるだろうが、普通の神経なら1.5LのNAエンジンで4人乗りの車に300万も出すだろうか、スペック見たがシエラと同じギア比になってるから、120kg増になった分、このノマドのMTはかなり乗りにくいと思うよ。まぁ、AT選ぶ人が殆どだろうけどね。
5ドア買うならATにすることを強く勧める。
書込番号:26056200
0点

https://www.goo-net.com/catalog/MITSUBISHI/PAJERO_IO/
パジェロイオ2004年モデルの一番高いグレードが当時の定価で240万ちょっと円です。
20年後ましてや対向車がいないので5ドアジムニーはMTで265万円のATで275万円、という価格も現在の状況では仕方ないと言えば仕方ないかも。
ナビETC2.0前後ドラレコ付けちゃうと300万円超えます?
好きな人は買えば良いと思います。
でも現車を見てからでも良いと思う。
書込番号:26056228
1点

>ナビETC2.0前後ドラレコ付けちゃうと300万円超えます?
300万円弱って書いてますけどね。誰の言葉ですか?超えって。
あと色々カスタマイズパーツも買う人だと300万は余裕で超えるでしょうけどね。
シエラのJCが200万弱のときにツートーンカラーとフロアマットだけつけての購入金額が220万くらい。これに追加でDPとETCとドラレコつけて230万くらいになったから、車体代+30万くらいはとりあえず必要なんじゃね?コーティングとかメーカーOPとかつける人も多いだろうしね。内装とかも良くも悪くも軽ジムニーとおんなじですよ。鉄板むき出しのペラいボディ。
150〜200万の趣味車だから、まぁいいかって思えても、さすがに300万近くするならもっと高品質なものに乗りたくないですかね?
同じ価格帯のSUVってこんな感じですよ。どうせほとんどの人が舗装路しか走らないんですよね?
https://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/?car_id=cx-5
https://www.mazda.co.jp/cars/cx-30/?car_id=cx-30
現車を見なくても写真だけでも軽ジムニーと同じレベルってのはわかるでしょう。シエラも同様だけどね。
シフトフィールはなかなかいいけどね。ギア比がダメ。(シエラの場合)
書込番号:26056356
0点

個人的には,フロンクスが良さそうです。
だいたい,今時、4ATって,昭和の軽自動車じゃあるまいしね。
スレ違いすみませんが。
>KIMONOSTEREOさん
最近の若い人は、「弱」=「少し多い」という意味に捉えている人もいるらしいです。
書込番号:26056444
0点

300超えを指摘していちいち取り上げてる人いるよヤレヤレ。
正式な価格なんてディーラーに聞かないとわからないだろうし。その正式は価格も正式発表日が4月と出ている以上、今は暫定的な値段だろうね。正式発表がないと正確な金額なんてわからないさ。
ディーラーに聞いて確証を得た金額かもわからないのに。
つぼろじんさんの過去書き込みの通りヤレヤレな人が本当に増えた。
書込番号:26056959
0点


https://news.yahoo.co.jp/articles/f1702020b421878d34eec3a1da77d8ea62d993a6?page=2
車両本体+諸費用込みの支払い総額は345万340円となりました。
って見積もり結果も出てるからね〜そりゃ節約方法も色々あるだろうけど、社外品よりまずは純正品でまとめたいって人も多いだろうから、300万超えは普通にあるでしょう。
書込番号:26057747
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/17 16:37:19 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/17 12:31:36 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/17 12:53:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/17 18:02:10 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/17 11:18:20 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/17 18:08:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/16 22:43:12 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/16 21:57:53 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/16 21:36:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 6:25:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





