『電源を切った際の下部ボタン照明について』のクチコミ掲示板

2023年 3月中旬 発売

フローティングビッグX 11 XF11NX2S

  • スマホ連携特化モデルの11型フローティングカーナビ。音声アシスタント「Amazon Alexa」を搭載し、「Apple CarPlay」や「Android Auto」にも対応。
  • 取り付け可能車種が従来の20車種から100車種以上に増えている。「車種専用サウンドチューニング」により、車種の音響特性に合わせてチューニング。
  • 「ゼンリン」の地図データをもとに運転時の状況やドライバーの好みに合わせて最適なルートを案内。ハンズフリー操作を実現する「ボイスタッチ」を搭載。
最安価格(税込):

¥141,700

(前週比:-1,100円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥148,000

KURUMADECOCO

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥141,700¥174,500 (25店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:11V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ フローティングビッグX 11 XF11NX2Sのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • フローティングビッグX 11 XF11NX2Sの価格比較
  • フローティングビッグX 11 XF11NX2Sのスペック・仕様
  • フローティングビッグX 11 XF11NX2Sのレビュー
  • フローティングビッグX 11 XF11NX2Sのクチコミ
  • フローティングビッグX 11 XF11NX2Sの画像・動画
  • フローティングビッグX 11 XF11NX2Sのピックアップリスト
  • フローティングビッグX 11 XF11NX2Sのオークション

フローティングビッグX 11 XF11NX2Sアルパイン

最安価格(税込):¥141,700 (前週比:-1,100円↓) 発売日:2023年 3月中旬

  • フローティングビッグX 11 XF11NX2Sの価格比較
  • フローティングビッグX 11 XF11NX2Sのスペック・仕様
  • フローティングビッグX 11 XF11NX2Sのレビュー
  • フローティングビッグX 11 XF11NX2Sのクチコミ
  • フローティングビッグX 11 XF11NX2Sの画像・動画
  • フローティングビッグX 11 XF11NX2Sのピックアップリスト
  • フローティングビッグX 11 XF11NX2Sのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11NX2S

『電源を切った際の下部ボタン照明について』 のクチコミ掲示板

RSS


「フローティングビッグX 11 XF11NX2S」のクチコミ掲示板に
フローティングビッグX 11 XF11NX2Sを新規書き込みフローティングビッグX 11 XF11NX2Sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

電源を切った際の下部ボタン照明について

2025/03/04 18:56(6ヶ月以上前)


カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11NX2S

クチコミ投稿数:136件

先日、DCDCコンバーターを使用してトラック(24V)に取付しました。
何度、クイッックセットアップを設定しても電源を入れる度にクイックセット画面が現れる無限ループ地獄に陥りました。
前のナビ(楽ナビ)では同じDCDCコンバーターを使用していたのですが、全く問題ありませんでした。
DCDCコンバーターの出力電圧を疑いテスターにて計測したしたところ、
アクセサリー電源電圧が13.6V、バックアップ電源(バッテリー電源)11.5Vでした。
そのため、本機のバッテリー電源コードとアースコードのみを12Vバッテリーに直結しながらセットアップを済ませたところ、
全く問題なくセットアップが完了いたしました。
仕様書では動作範囲は11Vからになっているのですが。
やはりDCDCコンバーターに問題あるのでしょうか?
ただ、一つ気になることがありまして、DCDCコンバーターを使用して電源を切った際には下部ランプのイルミが即座にパッと切れ、
バッテリー直結して電源を切った際には2秒ほど間をおいてからフワーと薄く消えていく感じです。
もしかしたら、DCDCコンバーターのバックアップ電源の回路と本機の相性が悪いのかとも考えています。
皆さんは電源を切った際の下部ランプのイルミはどんな感じでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:26097986

ナイスクチコミ!1


返信する
SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2015件Goodアンサー獲得:167件

2025/03/05 07:36(6ヶ月以上前)

>まなエスさん
>DCDCコンバーターの出力電圧を疑いテスターにて計測したしたところ、

平均電圧はともかく、コンバーター出力波形はいかがでしょうか。負荷をかけた状態でオシロスコープなどでリップル電圧を確認できるようでしたらご確認ください。
一般的に車載電子機器に使用するには50mv-200mV PtoP程度の性能が必要とされます。

ご使用のコンバータが古ければ出力リップルフィルタ(平滑回路)の経時劣化(キャパシタ容量抜けなど)も考えられます。また以前の楽ナビで使えたのはお使いだった楽ナビ自体に入力電源のリップルフィルタがあったのかも知れません(詳細は存じません)。

リップルフィルタ(単純には10-100μH程度のインダクタ、できればその出力にキャパシタを加えたLCフィルタ)を追加すると改善する可能性があるでしょう。

書込番号:26098463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2025/03/05 20:53(6ヶ月以上前)

>SMLO&Rさん

詳しいご説明をありがとうございます。
全くの素人ですので、オシロスコープは持っていません(苦笑)
私なりに調べてみたのですが、どうやら電源OFF後の常時電源のA数が足りていないような気がしてきました。

現在、使用しているDCDCはアルインコのDT-830M(電源OFF後の常時電源1A)です。
アルインコのホームページにて、最近発売の機種には同機種でありながら常時電源が1Aと6Aの2タイプがあるのをしりました。

また、説明コメント抜粋ですが
DT-930Mは電源オフ時の常時12V電源出力(バックアップ出力)が最大1A、DT-931Mは最大6Aです。昨今、終了時に電源が落ちたように見えてから、内部で終了処理をしたり、ダッシュボードのカバーを閉じるのに数A消費するタイプのカーナビがあります。1Aのバックアップではナビと電源双方に異常が起きることがあるため、このような製品をご利用になるときはDT-931Mをお求めください。終了処理が要らないナビはDT-930Mの1Aのバックアップで対応できます。

と、ありましたので、まさしく私の陥っている状況だと思いました。
とりあえずはDCDCを買い替えてみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:26099283

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2015件Goodアンサー獲得:167件

2025/03/06 08:31(6ヶ月以上前)

>まなエスさん

DT-830Mの仕様を拝見しました。リップルについての表示は無く不明ですが、価格帯と同等他社製品から多分50mV PP程度かな、と想像します。その場合は上級品質の部類に入りますので、正常に稼働している限りはリップルの影響は無いでしょう。

車両電源が落ちた時にコンバータ出力が一気に落ちる事で発生する現象だろうというご推察は同意できます。

買い替えが簡単ですが、他のオプションとしては操作は面倒ですが本機ACC電源コード(どこに接続?車両のACC?)に本機用電源スイッチを挟む方法もあります。つまりACC電源が実際にはオンでも本機にはそれがオフになったように見せかける方法です。

その中で幾つかの方法がありますがラッチリレー(自己保持リレー)を使う方法が信頼性が高く簡単でしょう。操作感としては車の電源(=DC~DCコンバータ入力)を切る前にナビの電源を切るために、例えば、ラッチリレーのプッシュボタンを押します。プッシュボタンを押すとリレーがオフになり、大元の電源が切れたときにリレーがリセットされるようにします。

もっと単純にはラッチリレーに代えて単にオンオフスイッチを入れ、車をオフにする前にこのスイッチをオフにして本機の終了動作を行い、車をオフにした以降、次に本機を使いたい時にスイッチをオンに戻すという方法もあります。

ご自身が電気系統にお詳しくなければ詳しい方とご相談なさるのが良いと思います。

https://ac-faq.industrial.panasonic.com/ja-jp/knowledge/control/relay/mechanical/general/latching-relay

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%AC%E3%83%BC/s?k=%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%AC%E3%83%BC



書込番号:26099726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2025/03/06 21:25(6ヶ月以上前)

>SMLO&Rさん

詳しくご丁寧にありがとうございました。
私のスキルで、できそうなのはACC電源にスイッチをつけることですのでまずは実践してみます。

本当にありがとうございました。

書込番号:26100529

ナイスクチコミ!0


Toshi.Wさん
クチコミ投稿数:1件

2025/05/15 18:51(3ヶ月以上前)

まなエスさん

いきなり失礼します。
自分も今全く同じ状態で困ってます。
DCDC変えたら直りましたか?

書込番号:26179914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11NX2S」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

フローティングビッグX 11 XF11NX2S
アルパイン

フローティングビッグX 11 XF11NX2S

最安価格(税込):¥141,700発売日:2023年 3月中旬 価格.comの安さの理由は?

フローティングビッグX 11 XF11NX2Sをお気に入り製品に追加する <183

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る