『長州産業 防眩パネルについて』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

『長州産業 防眩パネルについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

長州産業 防眩パネルについて

2025/03/13 08:15(6ヶ月以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:9件

北面に長州産業の防眩パネルを検討していますが、どの程度眩しさが抑えられているのでしょうか?
設置してから眩しいというクレームの事例などは発生しておりますか?

書込番号:26108430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7163件Goodアンサー獲得:1429件

2025/03/13 08:33(6ヶ月以上前)

やましょうlikeさん

はじめまして!

以下の動画が参考になりますかね?
https://youtu.be/x5iSRh_-IBo?si=YiE14gp9NPEGedaZ

防眩効果はありますが、発電量(経済性や収益)は所詮北面ですから極めて低いです。更に価格が通常パネルより高いので、南向きの屋根から比べるとコスパは40%くらい劣勢になります。

クレームの有無、こう言ったセンシティブな内容は開示されないので分かりません。

書込番号:26108462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:185件 さくらココのページ 

2025/03/26 00:46(6ヶ月以上前)

>やましょうlikeさん
>どの程度眩しさが抑えられているのでしょうか?
2024年度の東京都の登録に必要な条件は下記のとおりであり、この基準を満足していると思われる。
優れた機能性を有する太陽光発電システムに関する基準、別表2より抜粋
「表面の入射角60度の反射率が0.6%以下又は太陽電池セル上の光沢度(60度)が7.0以下であること。」
https://www.tokyo-co2down.jp/subsidy/kinousei-pv/kinousei-pv-r05
2025年度は、現在登録手続き中で、防眩型として長州産業の他、XSOL、AIKOからも申請していると聞いている。
XSOLの資料で屋根材と反射を比較している。
https://www.xsol.co.jp/product/lineup/low_reflection_module/

書込番号:26123706

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)