『猫が庭に入らないようにする方法』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『猫が庭に入らないようにする方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信16

お気に入りに追加

標準

猫が庭に入らないようにする方法

2025/03/22 17:37(5ヶ月以上前)


自動車

クチコミ投稿数:6件

右から百均の猫避けグッズ ウチワサボテン 使い古しのナフタリン

猫のおしっこの後

古いナフタリンの袋から中身出して置いた

ネットではハーブ植えたり。 重曹撒いたり。100均でネコ対策グッズ売っていますが効果ありません
我が家ではウチワサボテン置いてみたりしたけれど全て効果がありませんでした 猫は匂いが
嫌いというので使い古しの ナフタリンを置いてみました。バツグンの即効性効果がありました、
是非お試しください

書込番号:26119498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5734件Goodアンサー獲得:96件

2025/03/22 17:49(5ヶ月以上前)

猫がエンジンルームに入り込むとエンジンかける時、ファンベルトの回転で猫をミンチにしてしまう恐れがあるし、猫が車の近くに居ればネズミが車の配線を齧ってしまうのを天敵の猫が守ってくれる利点もあるし。

でも本当はどっちも車に近づいて欲しくないね。

近所に良く吠える犬がいた頃は、猫もネズミもいなかったけど、ワンちゃんが老衰で逝ってからはノラ猫が多くなったような、困ったもんだ。

書込番号:26119518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19546件Goodアンサー獲得:926件

2025/03/22 17:52(5ヶ月以上前)

発癌性なかったっけ

書込番号:26119520

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2025/03/22 18:28(5ヶ月以上前)

子供のいる家庭では誤飲しないよう対策しないと下手したら死ぬぞ(致死量は5〜15g)。
子供が拾っておもちゃとして遊んだりすれば皮膚炎も併発するかな。
だから市販品はケースなり不織布なりでくるんでる訳だが。

書込番号:26119554

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2025/03/22 18:59(5ヶ月以上前)

ん?使い古しのナフタリン?使い古すとなくなるのでは?
と思いつつ、有益な情報ありがとうございました。
置いてみます・・・

バイクのスプロケットにかけていくので、錆びてしまうし臭いので網で囲ってしまいました。
網、毎回めんどくさいんですよね・・・

書込番号:26119586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:9件

2025/03/22 21:04(5ヶ月以上前)

モグラ用の忌避剤もかなり強力ですよ
タールのような何とも言えない匂いで嗅覚が鋭いモグラ以外でも嫌なはずです
問題点は匂いが周りの物に染み付くかもという点ですがww

書込番号:26119700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3205件Goodアンサー獲得:47件

2025/03/22 23:34(5ヶ月以上前)

うちでも、もうあれこれやってみましたがダメでした。

それで、車庫の出入口は一般的なスライドゲートのままで、それ以外3方向の猫が通りそうな個所をカラーの金網で全部塞いだら、全く入って来なくなりましたね。 (金網の高さは、1.2位)
それは、猫ちゃんはアチコチに大袈裟な囲いがあるので嫌うのか? 或いは他の方角に抜けて出られないのを警戒して入って来ないのかは解りませんが・・・。

もっとも、設置から3年程経ち今は良くても、その効果がいつまであるかは知れませんけどね。(汗

書込番号:26119843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2025/03/23 06:48(5ヶ月以上前)

>月希誠智鶴さん

エンジンルームにナフタリンを貼り付けるなら
良いけど、裸で散布は止めましょう。

近所の子供が誤って口にしたら人殺しですよ。

猫は安全な居場所を求めるので狭いところに
入りたがります。
対策を講じれば講じるほど入りたがります。

エンジンルームに入るのは猫が死んでしまうことも
あるので対策は必要かと思いますが
猫くらい庭を徘徊しても悪くは無いと思いますが?

書込番号:26120001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3205件Goodアンサー獲得:47件

2025/03/23 12:13(5ヶ月以上前)

>猫くらい庭を徘徊しても悪くは無いと思いますが?

そうなんですが、問題は当家のささやかな庭でもアチコチに糞をして行く事で、その匂いも結構強烈で 隣家に接した場所では迷惑が掛かってもいけないので、その都度の始末も些か大変です。 
また 猫の習性からか、折角植えた草花のところでする場合は、それらを掘り返しそこに落として行ったりもしますが、結果として草花も荒らされた状態となります。

まあ、それも暮らし上の共存関係と言えば、確かにそうなんですが・・・。

書込番号:26120341

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2025/03/23 20:19(5ヶ月以上前)

>渚の丘さん

うちは毎日のように近所の飼い猫や野良猫が
7-8匹遊びに来ます。
餌付けしてしまったので毎月一万円は餌代掛かるかな?
時々刺身とかやったりするのでもっとかかるかも。
トイレも作りました。猫タワーも買った

でもその分の見返りは得れていると思いますね。
女房や子供たちが喜んでいるので、、、

書込番号:26121041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3205件Goodアンサー獲得:47件

2025/03/23 21:46(5ヶ月以上前)

 「ミヤノイさん」
えっ? イッいち万円!?  それに刺身ーッ?!
そうでしたか! でも、その環境はやはり素晴らしいと思います!!

そう言えば、私はどちらかというと動物は苦手で、それを彼ら彼女らは敏感に感じているのかも知れませんね。
そう、「そんな人間には、こうしてやるのが一番だ!」とばかり口々に言い合いながらね。

更に、ご近所では敷地いっぱいに家を建てたり、また残った敷地も人口芝やコンクリートなどで埋め尽くしている場合が多いので、尚更うちの極狭の空き地にさえ、ここをめがけて押し寄せて来るのかも知れません。  「もう、あそこに限るよ!」って・・・。(汗

ただ、ねっねっ猫用のトイレ造りは、今後の大いなる課題すッ、もうーッ・・・。 ← (戸惑っている様子を表現しています)

書込番号:26121173

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:3件

2025/03/24 11:30(5ヶ月以上前)

「猫への餌やり」については、ご存じネット等でも色んな意見が出ていますね。
ただ、それで自動車関連だけで無く、様々な迷惑をこうむっている方もいるのは事実ですから、やはり難しい問題ですね。

中には、それに対する規制や条例を出している自治体もあります。
まあ、例え同じ動物愛護(?)でも、その意識の差は相当ある様ですからなおさら難問ですな!

 「猫に関する条例と動物への餌やり禁止に関する条例」
 http://www.rilg.or.jp/htdocs/img/reiki/006_wildcat.htm

書込番号:26121715

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/26 10:13(5ヶ月以上前)


「我が輩は、刺身が出る地域の、猫になりたい!」\(^_^)/

書込番号:26123995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:33件

2025/03/27 16:39(5ヶ月以上前)

>月希誠智鶴さん

私はガーデンバリアという超音波を出す装置を約20年以上駐車場で使っています。
寿命は7-10年程度なので定期的に買い替えています。
https://yutakamake.co.jp/pickup/garden-barrier

かなりの効果はありますが、高齢の猫には聞こえないのか効果ないです。
人間の大人にはあまり聞こえませんが、子供や犬は聞こえて嫌がるので要注意です。

また障害物があると超音波は反射しますので、設置場所によっては複数台必要になります。

ご参考まで。

書込番号:26125409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/03/27 21:12(5ヶ月以上前)

是非古い使い古しのナフタリンでもかまいません、袋から出して猫の通り道に置いて下さい、効果があります

書込番号:26125699

ナイスクチコミ!0


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3205件Goodアンサー獲得:47件

2025/04/02 14:54(5ヶ月以上前)

   スレ主様
>嫌いというので使い古しの ナフタリンを置いてみました。バツグンの即効性効果がありました、

貴重な情報をありがとうございました。
今、使い古しは無いのですが、今後試してみたいと思います。

書込番号:26132148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/05/04 16:47(4ヶ月以上前)

夏はナフタリン袋から出さない方がいいですよ。暑くて直ぐ蒸発してしまいますから、小さい袋から出さずにそのまま下に何でも宜しいので熱対策で敷その上に置いてください

書込番号:26168965

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「自動車(本体)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ACC異常? 0 2025/09/18 22:56:19
サイバー攻撃と納車について 0 2025/09/18 22:16:29
リアドア内部からの水滴音 0 2025/09/18 21:48:04
新型エクリプスクロス 0 2025/09/18 21:42:18
冬の暖房 1 2025/09/18 17:31:33
停止直前と発車時の変な音について 8 2025/09/18 16:02:00
14.1型有機EL後席ディスプレイ 2 2025/09/18 19:11:52
契約情報 5 2025/09/18 15:11:43
縦引きパーキング納車可能ディーラー探し 8 2025/09/18 17:29:42
ハイブリッド納車 0 2025/09/18 0:06:47

「自動車(本体)」のクチコミを見る(全 2577530件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング