『修理か返品か、このままか使うか・・』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥50,300 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:77mm 最大径x長さ:64x48mm 重量:270g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 フルサイズ対応:○ FA77mmF1.8 Limitedのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FA77mmF1.8 Limitedの価格比較
  • FA77mmF1.8 Limitedの中古価格比較
  • FA77mmF1.8 Limitedの買取価格
  • FA77mmF1.8 Limitedのスペック・仕様
  • FA77mmF1.8 Limitedのレビュー
  • FA77mmF1.8 Limitedのクチコミ
  • FA77mmF1.8 Limitedの画像・動画
  • FA77mmF1.8 Limitedのピックアップリスト
  • FA77mmF1.8 Limitedのオークション

FA77mmF1.8 Limitedペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

  • FA77mmF1.8 Limitedの価格比較
  • FA77mmF1.8 Limitedの中古価格比較
  • FA77mmF1.8 Limitedの買取価格
  • FA77mmF1.8 Limitedのスペック・仕様
  • FA77mmF1.8 Limitedのレビュー
  • FA77mmF1.8 Limitedのクチコミ
  • FA77mmF1.8 Limitedの画像・動画
  • FA77mmF1.8 Limitedのピックアップリスト
  • FA77mmF1.8 Limitedのオークション

『修理か返品か、このままか使うか・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「FA77mmF1.8 Limited」のクチコミ掲示板に
FA77mmF1.8 Limitedを新規書き込みFA77mmF1.8 Limitedをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

修理か返品か、このままか使うか・・

2025/04/23 21:04(4ヶ月以上前)


レンズ > ペンタックス > FA77mmF1.8 Limited

スレ主 Makroさん
クチコミ投稿数:469件
機種不明
機種不明

カメラ店のネットショップで本レンズを購入しました。
ランクABのMADE IN JAPAN、シリアルは4000番台、5万円台前半での購入です。

購入前にカメラ店にメールで光学系の状態を確認したところ、「レンズ内にカビ、クモリは見られませんが、僅かにチリや粒子状のホコリ、ごく小さな糸ホコリの混入がございます。使用に影響を及ぼすことはございません。」とのことでした。

届いた商品を見ますと、添付画像のように盛大な?コバ落ちがありました。
購入店に問い合わせたところ、返品可能のお返事をいただいています。

リコーイメージングのお客様相談センターにも電話して修理の可否や修理代の目安を訊いたのですが、対応してくれた女性は「コバってどの部分ですか?」「お送り頂いて拝見したうえでないと分かりかねます」とのことで、ピックアップリペアサービスでの集荷をお願いしました。

マウントを含めて外装は綺麗で光学系もコバ落ち以外は説明どおり。特に動作に異常は感じられませんでしたので、お安く修理できたらと思っていますがどうでしょう。
1.修理代が1万円台前半なら修理する。
2.返品する。
3.このまま使う。

ネット上で初期のMADE IN JAPANのコバ落ちを幾つか見つけましたが、所有者の皆さまの個体はいかがでしょうか。

書込番号:26157228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:65件 光速の豚 

2025/04/23 22:20(4ヶ月以上前)

>Makroさん

https://www.yaotomi.co.jp/blog/used/2011/05/post-62.html

自分ならB
売らずに持ち続けるなら

精神衛生的には落ち着かないので
次点で@です

書込番号:26157310 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3838件Goodアンサー獲得:198件

2025/04/23 23:14(4ヶ月以上前)

あくまで自分のポリシーは、という観点でお話しますと、

・フィールドでの使用(酷使あり)を大前提なら、ネットやオークションなど現物視ずに購入というのは有り得ず、必ず店頭で実物確認の上購入する。

・『とにかく写れば良い』のであれば、光学性能に影響が無い事が判れば後は気にしない。

・オークションで購入するのは、半分(以上)は運だと思って購入。幸い購入したレンズ(主に引き伸ばしレンズとかベローズ)には不良は無かったのは日ごろの行いが取り敢えず良かったと思い込む。


多分レンズ内部の仕切り部分の墨塗り箇所の色落ち(コバ落ち)を気にするなら最初からネット購入はどうなんだ?という点はどうしても気になりました。

まあご本人のオカネのことですから、思うように行動されては如何でしょうか?

書込番号:26157359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29198件Goodアンサー獲得:1531件

2025/04/23 23:19(4ヶ月以上前)

>1.修理代が1万円台前半なら修理する。

20年以上前でも無理では?

書込番号:26157364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Makroさん
クチコミ投稿数:469件

2025/04/24 05:22(4ヶ月以上前)

>光速の豚さん

早々のレスありがとうございます。
コバ落ちに関する八百富さんや極楽堂さんのブログは私も見ていました。
写りには殆ど影響がないと思いますので、あとは修理代と精神衛生上との兼ね合いですね。

書込番号:26157488

ナイスクチコミ!0


スレ主 Makroさん
クチコミ投稿数:469件

2025/04/24 05:31(4ヶ月以上前)

>くらはっさんさん

ネットショップと書いたことで誤解されたのかも知れませんが、オークションやフリマ等のショップではなく、有名カメラ店での購入です。
地方在住のため中古品は、在庫が豊富で実績のあるマップさん、フジヤさん、キタムラさんで購入しています。
商品説明や画像で確認できない場合は購入前にメールで問い合わせもしていますが、説明と大きく異なる商品は今回が初めてで、最近の行いが良くなかったのかも知れません(^^;

アドバイスありがとうございました。

書込番号:26157495

ナイスクチコミ!2


スレ主 Makroさん
クチコミ投稿数:469件

2025/04/24 05:43(4ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん

かなり前ですが2016年にお安く修理できたとの書き込みがありまして、当時の1.5倍程度で修理できたらいいなと思った程度で、希望的なものです^^;

以下、あんころ餅(酒入り)さんの2016/6/9の書き込みから(書込番号:19942099)
>・43mm:前ピンのため調整&点検(7600円)
>・77mm:レンズがたのため修理&点検。レンズユニット交換(10665円)
>77mmはゴバ落ちがあったのですが完全ブラックになって帰ってきました(^^)/

書込番号:26157500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18974件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2025/04/24 06:29(4ヶ月以上前)

>Makroさん

中古レンズですよね?
肝心の写りはどうだったのでしょう?

私なら外観やホコリなどよりも、まず真っ先に試写して写りをチェックします。
自分的に描写性能が100点満点で手放す可能性がないなら、外観やホコリなどは全く気にしません。
逆に描写がイマイチ(80〜90点くらい)だといずれ売り飛ばす可能性が高いので、外観などの見た目は気になりますね。
描写が80点未満なら、中古であっても返品交渉を検討します。

書込番号:26157515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:23件

2025/04/24 07:18(4ヶ月以上前)

コバハゲって逆光時はどうなんでしょうね?
八百富さんのテストではそんなシビアな条件じゃないし。

書込番号:26157547

ナイスクチコミ!0


スレ主 Makroさん
クチコミ投稿数:469件

2025/04/24 08:52(4ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

>私なら外観やホコリなどよりも、まず真っ先に試写して写りをチェックします。
>自分的に描写性能が100点満点で手放す可能性がないなら、外観やホコリなどは全く気にしません。
>逆に描写がイマイチ(80〜90点くらい)だといずれ売り飛ばす可能性が高いので、外観などの見た目は気になりますね。

仰るとおりだと思います。
私は試写の前に光学系の簡易チェック(明らかなカビやクモリなど)をして、その後、試写をしています。
中古ですので、写りに影響のない微細なチリやホコリの混入などは気にしないことにしていますが、今回のコバ落ちは微妙です。

室内の近距離での試写では100点満点とはいかないまでも不満は感じませんでしたが、シビアな環境では不満を感じる可能性もあると思い、ピックアップリペアサービスを申し込みました。
写りへの影響と修理費用、精神衛生面を含めた満足度(妥協度?)で決めようと思っています。

書込番号:26157658

ナイスクチコミ!1


スレ主 Makroさん
クチコミ投稿数:469件

2025/04/24 09:04(4ヶ月以上前)

>5g@さくら餅さん

シビアな条件での試写はしていませんが、コバ落ちによる影響がでる可能性は否定できないと思います。

フィルム時代に開発されたレンズですのでHD版のような描写は求めていませんし、それを踏まえたうえでの購入です(^^;;
それとは描写の違いのことでコバ落ちのことではありませんので念のため^^;

書込番号:26157671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2025/04/24 10:02(4ヶ月以上前)

>Makroさん

コバ落ちは隠された不良品で良いですよ。
例えば買取価格はかなり叩かれますが、販売価格は高いです。この矛盾を認識すれば対応は簡単です。

早く返品がベストな対応です。自費で修理は有り得ません。

書込番号:26157739

ナイスクチコミ!2


スレ主 Makroさん
クチコミ投稿数:469件

2025/04/24 17:00(4ヶ月以上前)

>黒執事ミカさん

>コバ落ちは隠された不良品で良いですよ。

購入前の問い合わせに対する返信でコバ落ちは無いと思っていました(^^;;
「レンズ内にカビ、クモリは見られませんが、僅かにチリや粒子状のホコリ、ごく小さな糸ホコリの混入がございます。使用に影響を及ぼすことはございません。」

ピックアップリペアサービスを予約していたので、本日リコーイメージング修理係に送りました。

書込番号:26158224

ナイスクチコミ!0


スレ主 Makroさん
クチコミ投稿数:469件

2025/05/03 19:58(4ヶ月以上前)

レスくださった皆様、ありがとうございました。

「コバ落ち以外に中玉にクモリがありレンズユニット交換で35,000円程度」かかるとのことでしたので、精神衛生上、返品することにしました。

カメラ店の「レンズ内にカビ、クモリは見られませんが、僅かにチリや粒子状のホコリ、ごく小さな糸ホコリの混入がございます。使用に影響を及ぼすことはございません。」の説明は何だったのか・・

寄り添ったレスを一番にくださった光速の豚さんにグッドアンサーを差し上げて、解決済みとさせていただきます。

書込番号:26168188

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FA77mmF1.8 Limited
ペンタックス

FA77mmF1.8 Limited

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

FA77mmF1.8 Limitedをお気に入り製品に追加する <648

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング