『長州パネル+蓄電池』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 購入相談
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

『長州パネル+蓄電池』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 購入相談」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 購入相談を新規書き込み太陽光発電 購入相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 長州パネル+蓄電池

2025/05/19 09:48(3ヶ月以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

スレ主 k888a3525さん
クチコミ投稿数:5件

先日、訪問で太陽光と蓄電池を進められれ、仮契約しているんですが、色々疑問が出てきました。
パネル 長州産業 cs-340b81 20枚 6.8kw
蓄電池 長州産業 cb-p127m05a 12.7kw


部材、工事費(39万)合わせて 
計 3,340,000円 税込み3,674,000円
補助金 約49万
ローンで月19,379円支払い予定

中国電力には、売電(kw7円)の申請出すが、fitの申請しないと言われました。補助金の兼ね合いや工事がfit申請すると遅くなるのでと言われています。

金額の妥当性と、売電は安いがしたほうがよいのか。
fit申請は、工事後、自分で申請できないのか。
ご存知であれば知りたいです、

よろしくお願いします。



【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:26183604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
E11toE12さん
クチコミ投稿数:1342件Goodアンサー獲得:83件

2025/05/19 09:58(3ヶ月以上前)

こんにちは。

>k888a3525さん

>補助金の兼ね合いや工事がfit申請すると

地方自治体の補助金には、FIT申請しない、「固定価格買取制度の認定を受けない設備」が
受給要件のところがありますので、それかも知れませんが、何の補助金を申請されるのか、
正確に確認された方が良いと思われます。
自治体の補助金は、絶対に自治体のホームページに公開されますので。

>補助金 約49万

なんか金額だけを見るとDR補助金くさいんですが、DRだとFIT申請しないという条件はないので、
過去になんかをやらかした業者臭がします。

書込番号:26183611

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7157件Goodアンサー獲得:1429件

2025/05/19 11:10(3ヶ月以上前)

>k888a3525さん

はじめまして!

なんか胡散臭い業者ですね。
価格的にもこのシステムなら320万円程度が相場です。
(設置面数や屋根の仕様で変わりますが)

特商法では仮契約という概念はありません。
正式な契約を締結したことで間違いないです。

わたしなら即刻解約の手続き(クーリングオフ)を開始します。こんな変なことを謳う業者は聞いたことありません。信販会社とも契約されてるようなので、合わせてクーリングオフを進めて、再始動されたら如何ですか?

書込番号:26183662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 k888a3525さん
クチコミ投稿数:5件

2025/05/19 11:15(3ヶ月以上前)

補助金は、自治体の補助金は無いので、DRの補助金だと思います。
fitに申請しない理由が、早く工事をして補助金をもらったほうがと言われてますけど。
私としては、工期は遅くても中国電力より、fitで、余剰電力でた分お金なればと思いますし、どうすればいいのか分からない状況です。

書込番号:26183665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 k888a3525さん
クチコミ投稿数:5件

2025/05/19 11:36(3ヶ月以上前)

先週の土曜仮契約❓️契約してるのでクーリングオフまだ間に合うので、旦那さん(旦那さんはつける気満々)に伝えようとおもいます。

書込番号:26183678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


E11toE12さん
クチコミ投稿数:1342件Goodアンサー獲得:83件

2025/05/19 11:49(3ヶ月以上前)

こんにちは。

>k888a3525さん

>早く工事をして補助金をもらったほうがと

言わんとしていることは、工事が完了しても、FITの承認を得られるまで
太陽光発電の稼働ができないので、FITを諦めた方が早く稼働ができる、
ということですかね。
(大きな声では言えませんが:認可前に黙って稼働させている業者も多い中、
 ある意味正直な業者かもしれませんが・・・)

k888a3525さんには、ほとんどメリットもない提案ですね。

まだ確定はしていませんが、26年からFITで売電する金額を倍近くにする
代わりに、固定買取期間を5年にする、要は太陽光設備の回収期間が短くできる、
という制度も始まりますので、今年度焦って太陽光を入れる必要もないんじゃ
ないか、という感じではあります。ましてや、東京都ならともかく、大した補助金も
受けられない蓄電池でFITを放棄するのは、あまり得策ではないと思います。

私がやるなら、
・来年度から太陽光導入、最初は蓄電池はなし。(蓄電池の補助金があれば別)
・5年間の売電益を最高額で受け取って、FIT終了してから蓄電池導入。
 (ただし、現行のDR補助金受給には難あり)
と考えます。

書込番号:26183688

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 k888a3525さん
クチコミ投稿数:5件

2025/05/19 13:56(3ヶ月以上前)

やはり、メリットないですよね。中国電力の売電より、
fitの方が良いですし。
もう少し焦らず考えてから、導入を検討したいと思います。

早く売りたいだけの業者にあたったんですね。

色々、教えて下さり勉強になりました。
ありがとうございます。

書込番号:26183788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7157件Goodアンサー獲得:1429件

2025/05/19 18:37(3ヶ月以上前)

>k888a3525さん

旦那さんはもうその気なのですね?
焦らないように伝えて下さい。わたしは太陽光を設置するまで9社に相見積りを取って比較しました。同じ屋根、同じシステムで100万円以上違いましたよ。

それぞれの業者で仕様も工法も保証も違いましたが、明らかに「なんだかなー?」と思う業者もありました。
そのひとつがこの業者さんのようなところです。

施主さんには何ひとつメリットが無く、自社利益を優先させる。特商法には「仮」なんて契約がないのに、在庫を抑えるとか、キャンペーン価格も残り僅かだとか、調子のいいのとをいい契約をせがむ業者さんには要注意です。

中国電力管内ということですので、岡山倉敷の「ひだかや」さん、広島の「yh広島支店」「伊藤忠エネクス中国販売」あたりに相見積りを受けて下さい。
また違った景色が見られると思いますよ。

書込番号:26184052 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2025/05/23 02:21(3ヶ月以上前)

>k888a3525さん

こんばんは。自分もこちらでお世話になって、太陽光と蓄電池の契約しました。相談後から契約に至るまで3カ月ぐらいかけました(・・;)

タイナビとかの一括サイトとかで合い見積もりして、いろんな業者さんから話聞くといいと思います。
ただ、ソーラーパートナーズさんはやめておいたほうがいいです。数%の紹介料を契約した業者からとっていくので。当然その紹介料は見積(契約)にはいってるので、タイナビとかから紹介された業者の見積より高くなります。

中国電力管轄の岡山に住んでます。REDたんちゃんさんが紹介した「ひだかや」さんと、太陽光発電の架台の全国展開している「茂山組」さんは、おすすめです。ともに岡山県内でも40年以上の老舗のお店です。

DR補助金を取り扱っている業者と取扱ってない業者もいるので、いろいろ研究してみてください。
よき会社と出会えますように。

書込番号:26187499 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 k888a3525さん
クチコミ投稿数:5件

2025/05/29 11:38(3ヶ月以上前)

回答して頂いた方々、ありがとうございました。
他の業者さんにも見積もりをとり、比較してそちらが安かったので、旦那さんと話してクーリングオフしました。
今後の、導入はゆっくり考えて決めていこうと思います。
アドバイス助かりました。ありがとうございます。

書込番号:26193850

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「太陽光発電 購入相談」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)