新車価格: 192〜259 万円 2020年12月4日発売
中古車価格: 83〜289 万円 (920物件) ソリオ 2020年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ソリオ 2020年モデル絞り込みを解除する


自動車 > スズキ > ソリオ 2020年モデル
ソリオを検討しており先日、MZに試乗しましたが、アクセルペダルとブレーキペダルの位置が床から高いと感じました。
アクセル、ブレーキともにかかとを床に付けて踏むができない高さでした。
他の方は高いと感じないでしょうか。
当方、足のサイズは23.5です。
スズキ車は初めて乗りました。現在はウェイクに乗っています。
書込番号:26223911 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>にゃんこ25さん
個人差は大きいでしょうね
足長さや、踏み込みの癖や使い方の癖もあるのでしょうから
スレ主には合わないのでしょうね
書込番号:26223939
8点

>にゃんこ25さん
>アクセル、ブレーキともにかかとを床に付けて踏むができない高さでした。
ソリオて、ベンチシートですよね、(ウェイクもベンチシートだと思います)
アクセルは別にして、ブレーキは上側(斜め前)へ踏む様になっていると思いますので普通はかかと付かないと思いますけど。
アクセルは、かかとがつかないと危険(疲れる)ですのでかかとのつく車を選ばれた方が良いと思います。
自動車は、多くの方の体形に合う様に作られていると思いますがすべての人に合うわけないので、
しかたの無い事ですが、自分の体形に合った自動車を選ぶしか無いと思います。
書込番号:26223942
6点

ペダルの高さというよりペダル角度が起きてる感じなので、踵を床につけて(支点にして)踏み換えるというより、ペダルを上から踏み下ろすといった設定なんでしょう。
ワゴンRなんかもペダル角度はソリオと同じ感じなので、ダイハツ車とのペダルレイアウトの違いはあるの
かも。
ペダルブラケットの間にシムなどを入れてペダルを寝かせる方法もあるには有りますが、まずはシートリフターで高さを少し上げて踏み下ろす感じで踏んでみてはいかがでしょうか。
書込番号:26223949 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

車種違いますが、似たような話ありました。
参考になるかどうかよければ見てください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000402033/SortID=26193359/
書込番号:26223961 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あなたは、高いと、感じた
他の人も高いと感じた
でも高さは変えられない
あなた高いと感じた
他の人歯高いとは感じい
でも高さは変わらない
書込番号:26223965 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

別車種でお悩みのスレ主様は、シート高さの調整で解決したように書かれてます。
視界の問題もありますが、試せるなら、座面の高さ変えてみてください。
書込番号:26223981 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この車を購入するのは、あきらめた方がいいです。
ブレーキペダルは「慣れ」でなんとかなります。
しかし、アクセルペダルは絶対にかかとを付けて踏まなくてはいけません。
右足のかかとは、(左足だけでなく)体重も支えているからです。
特に左コーナーリングでは重要です。
かかとが付けられないと微妙なアクセルワークができないだけでなく、何かの弾みで体重が
かかってアクセルペダルを意図せず踏み込んでしまうこともあり得ますので大変「危険」です。
また、そうでなくてもアクセルを踏むことに疲れてしまい長時間運転できません。
ですから、この車は諦めた方がいいと思います。
書込番号:26223991 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

こういうことがあるから試乗って大事だよね
特にメーカー変えるときは欠かせません
書込番号:26224007
6点

ソリオっていつから,ベンチシートになった?
装備仕様では、全車、フロントセパレートシート、
フロントシートセンターウォークスルーって書いてあるようです。
書込番号:26224030
10点

>にゃんこ25さん
ウェイクとの違いが影響してるのかと?
2年前試乗しましたが、そこまで高さは感じませんでしたね。
マット厚くする訳にいかないでしょうし、多少は取付位置で調整できるかも知れませんよ。ディーラーに聞いてみては?
ちなみにソリオはベンチシートではありません。
書込番号:26224047 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

何かわたしの言ったベンチシートに対しての批判、違うと言った言葉が有りますが、
後ろ席の様に運転席、助手席がつながってないから、ベンチシートじゃ無いと言われるのですか?
シートがつながっていると、運転中に助手席リクライニングと事故に繋がりますので、左右別れているのが一般的です。
わたしは、ワゴンRの様に座席面の高いシートはベンチシート(式)思っています。
(わたしに対して言いたいので有れば、わたしの立てたスレにお願いします、ここではスレ主様に迷惑をかけますので)お願いします。
書込番号:26224070
6点

>にゃんこ25さん
マイナーチェンジ前のSZに乗ってます。
同じように靴のサイズが23.5cmの娘が運転しても問題はなかったです。
試乗時、シートの座面高さって変更されましたか?
リクライニングのレバーの横にあるのですが、意外と調整されずに乗られていることが多いように思います。
前後位置とリクライニング、座面高さを調節しても踵をつけてペダルが踏みにくいのなら、購入されない方がいいかと思います。
参考になれば幸いです。
書込番号:26224116 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>神楽坂46さん
>(わたしに対して言いたいので有れば、わたしの立てたスレにお願いします、ここではスレ主様に迷惑をかけますので)
それは、ダメです。
スレ主さんに「このクルマはベンチシートだ」と誤った情報を与えたままになるからです。
↓ 例えば
https://gazoo.com/column/daily/20/04/23/
「ベンチシート」とは、このように、クルマ用語として一般に広く認識されていますので、
神楽坂46さんが誤解を招く書き方をされたことは他の方のご指摘どおりです。
でも、それはスレ主さんへのメッセージに他なりません。
そして、その指摘があったからこそ、〔書込番号:26224070〕で神楽坂46さんの思われる
「ベンチシート」とは何かをご披露いただけたわけです。
スレ主さんに神楽坂46さんの思われる「ベンチシート」は一般的なものでは無いということが
わかっていただければ、もうそれで十分だと思います。
これ以上、他スレで議論する余地は無いと思います。
あとは、スレ主さんが誤解すること無くお読みいただいて、正しい情報はどれか?を取捨選択して
正しく判断していただけるものと思います。
老婆心ながら。
書込番号:26224172 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>アドレスV125.横浜さん
ありがとうございます。
>個人差は大きいでしょうね
>足長さや、踏み込みの癖や使い方の癖もあるのでしょうから
>スレ主には合わないのでしょうね
普通車のスパシオやラウムも乗ってきましたし、プリウスも運転経験はあるのですが、アクセルとブレーキ位置が高いと感じたのは初めてでした。
合わないのかもしれませんね💦
書込番号:26224257
2点

>神楽坂46さん
ありがとうございます。
>アクセルは、かかとがつかないと危険(疲れる)ですのでかかとのつく車を選ばれた方が良いと思います。
>自動車は、多くの方の体形に合う様に作られていると思いますがすべての人に合うわけないので、しかたの無い事ですが、自分の体形に合った自動車を選ぶしか無いと思います。
確かにアクセルは運転中ほぼ踏んでいますからね。
もう一度ディーラーで確認することにします。
書込番号:26224268
0点

>kmfs8824さん
ありがとうございます。
>ワゴンRなんかもペダル角度はソリオと同じ感じなので、ダイハツ車とのペダルレイアウトの違いはあるのかも。
>ペダルブラケットの間にシムなどを入れてペダルを寝かせる方法もあるには有りますが、まずはシートリフターで高さを少し上げて踏み下ろす感じで踏んでみてはいかがでしょうか。
そうなんですね。
私より小柄な兄嫁さんが、ミラココアからワゴンRに違和感なく乗り換えているので、運転ポジションをもう一度ディーラーで確認することにします。
書込番号:26224272
1点

>バニラ0525さん
ありがとうございます。
ブレーキペダルの件、拝見しました。
ソリオのブレーキペダルは高いとは思いましたがアクセルほど違和感なかったです。
意識していないのですが普段からかかとを浮かせて踏んでいるのだと思います。
書込番号:26224282
0点

>ちょっと寄っただけですさん
ありがとうございます。
💦確かにペダル高さと体格は変えられそうにない😆
シートとハンドル高さは変えられるので、もう一度ディーラーで試してみようと思います。
書込番号:26224289
1点

>明日のその先さん
ありがとうございます。
もう一度ディーラーで試してから判断しようと思います。
書込番号:26224314
1点

>しいたけがきらいですさん
ありがとうございます。
試乗大切ですね。
車買うのが10年周期なので試乗も10年ぶりです。
本当はデリカD2狙いなのですが試乗車がないので、しれっとソリオに試乗しました。
書込番号:26224326
1点

>あかビー・ケロさん
ありがとうございます。
>マット厚くする訳にいかないでしょうし、多少は取付位置で調整できるかも知れませんよ。ディーラーに聞いてみては?
そうですね。シート高さとかも含めてもう一度ディーラーで試してみます。
書込番号:26224329
2点

>pky318さん
ありがとうございます。
>同じように靴のサイズが23.5cmの娘が運転しても問題はなかったです。
>試乗時、シートの座面高さって変更されましたか?
>リクライニングのレバーの横にあるのですが、意外と調整されずに乗られていることが多いように思います。
>前後位置とリクライニング、座面高さを調節しても踵をつけてペダルが踏みにくいのなら、購入されない方がいいかと思います。
まずは高い方が視界が良いだろうとシート高さは目一杯上げました。
今から思えばそのせいで足つき悪かったのかもです。
もう一度ディーラーで試してみようと思います。
書込番号:26224334
2点

>にゃんこ25さん
ペダルの位置は、別の写真で見ましたが、特に高いと感じませんでした。
添付の画像ですが、ペダルは、映ってませんが、
女性も小柄な方だと思いますが、
普通に踏めてるように見えます。
ですから、大丈夫かと思いますが、もう一度シート調整で、確認して下さい。
書込番号:26224894 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>バニラ0525さん
画像ありがとうございます。
はい、もう一度、ディーラーで確認してみますね。
書込番号:26225224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>にゃんこ25さん
グッドアンサーありがとうございます。
座面の高さですが、一番上に上がると膝の高さが上がります。
そうすると自然とマットまでの距離が遠くなり、踵が付けづらくなります。
なので、一度一番下まで下げてから上げてみられることをお勧めします。
書込番号:26225244 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>にゃんこ25さん
アクセルペダルはマツダがオルガン式(下端が床についているタイプ)に凝っていると聞きます。
私もオルガン式の方が操作性は好きです。
フロアマットにペダルを通す穴が開いているので、ずれにくいですし。
(この穴から下に砂粒が入るという欠点もありますけど)
https://car-me.jp/articles/11589
https://www.webcartop.jp/2018/12/304538/
https://www.webcartop.jp/2016/10/51832/
書込番号:26225895
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スズキ > ソリオ 2020年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/10/02 23:06:32 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/22 11:23:48 |
![]() ![]() |
23 | 2025/09/01 18:48:33 |
![]() ![]() |
13 | 2025/08/08 21:00:26 |
![]() ![]() |
8 | 2025/07/16 11:59:05 |
![]() ![]() |
27 | 2025/07/02 7:40:40 |
![]() ![]() |
37 | 2025/06/27 5:11:38 |
![]() ![]() |
19 | 2025/06/18 9:28:53 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/18 13:00:57 |
![]() ![]() |
5 | 2024/11/14 19:35:53 |
ソリオの中古車 (全4モデル/2,095物件)
-
- 支払総額
- 50.0万円
- 車両価格
- 34.9万円
- 諸費用
- 15.1万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 49.1万円
- 車両価格
- 37.9万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 9.1万km
-
- 支払総額
- 151.0万円
- 車両価格
- 138.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 147.9万円
- 車両価格
- 137.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
13〜368万円
-
19〜262万円
-
26〜373万円
-
46〜191万円
-
39〜203万円
-
33〜301万円
-
49〜219万円
-
50〜281万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





