


自動車関連のレビューサイトですが、スコアとコメントはどれくらい信頼できるものですか?
レビューサイトはGoogle map、Goonet、そしてここ価格.comなど。他にもありますが有名なところは名出ししました。
新車、中古車、メンテナンス、保険、ロードサービス、その他色々と項目はありますが、良いレビュースコアにし良いコメントを書けばバックがもらえる(来店時にエンジンオイル交換無料や次回来店時に値引きやクオカード贈呈など)なんてお店もありますからどこまで信頼できるのかと。
自動車と一口に言っても前述のとおり項目は複数にまたがっているのでこちらの本体の方に投稿させていただきました。ご了承願います。
書込番号:26234987
0点

>隠居生活中のじいさんさん
>どこまで信頼できるのかと。
私見ですが、サクラは沢山?いると思いますので半分程度にしています。
ここ、価格コムのレビューは多くの方が本心で書いていると思いますよ。
(見返りが有りませんので)
書込番号:26234998
4点

>隠居生活中のじいさんさん
私ですが、価格コムは自動車に限らず所有者の報告はそこそこ信用しています。
試乗や試用のレビューは良く理解していない人やアンチがいますので全く信用していません。
また、レビューのスコアが低くても故意に評価を下げている人がいますので、全体を見て良い製品かどうかを判断しています。
雑誌やYouTubeはスポンサーが関係している場合がありますので、あまり信用しません。
書込番号:26235009
2点

書いている人がどういう人かを推測することで、
ある程度の判断はできる様には思います
逆に、それしかないかもしれません
書き込みの未だ少ない人は、
真実や役に立つ情報等を書いていたとしても、
本人はどんな人で書き込みの傾向も分からないから、
信じて良いかはどうか判断できません
100件以上の書き込みのある人であれば、
過去の書き込みを読めば、
どういう人で書き込みはどうかは推測はできます
他の人との交歓や対立等があれば、より鮮明に
孤立している、あるいは他の常連と敵対するグッドなアンサーの常連の書込みは、
その逆が正しいかもしれないと容易に推察されます
常連はナイスの数で判断は分かり易いかもしれません
グッドなアンサーの数と併せれば際立つ人は…
むしろ羅針盤でしょう
書込番号:26235128 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そもそも、レビューじたいが
その人の主観です
特に自動車は
その人が求めるもの
使い方
走る環境が
千差万別ですし
過去に乗っていた車によっても
印象は変わりますよね
なので、
その評価の理由が自分にとって
必要か?
重要か?
って目線で見ています。
オーナーレビューであれば
その殆どが
自分か選択して買ったものですね
恋は盲目なので
購入対象を検索したときは
悪い評価やデメリットの記述を
冷静に読むことにしています。
書込番号:26235395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ここ、価格コムのレビューは多くの方が本心で書いていると思いますよ。
>(見返りが有りませんので)
レビューでポイントありますよね?
書込番号:26235480 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>レビューでポイントありますよね?
嘘、おっしゃいと言いたい
レビュー書いたがポイントもらってない。。
書込番号:26235642
3点

>神楽坂46さん
>嘘、おっしゃいと言いたい
>レビュー書いたがポイントもらってない。。
下記の記載がありますよ。
「レビューを投稿いただいた方全員に100円分のポイントプレゼント!」
https://kakaku.com/present/review/?lid=review_cp_revtop
2019年当時がどうだったか知りませんが、今はポイントもらえるなら見返りはあると言うことでは?
私は書かないので、ホントにもらえるか知りませんので確認したまでです。
「レビュー書いたがポイントもらってない。。」とは最近の話でしょうか?
書込番号:26235754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ユニコーンIIさん
>「レビューを投稿いただいた方全員に100円分のポイントプレゼント!」
確認したら有りましたね。(ポイント)
ただ、自動車(本体)は対象外?みたいですね。
(自動車用品・バイク用品)はあります
(2019年当時は分かりません)
指摘ありがとうございます。(迷惑をかけました)
【嘘、おっしゃいと言いたい】
よって、上記発言は取り消しとさせていただきます。
スレ主の >隠居生活中のじいさんさん
>(見返りが有りませんので)
上記を訂正させていただきます。
見返りが有るものと無いものが有ります。(ポイント)
レビューした物の確認をしてください
書込番号:26235808
0点

質問者には自分の求める答え、
安心したい回答を選択したりする人は居るから、
そういうときは、どっちもどっちだと思います
常連、
ベストアンサーな人、
長文で咀嚼せずに技術を語り、
自分だけが知る、ちょっといい話しを混ぜて、
それより前の返信と比べて新しい知見は無くても、
断定されたら
またひとり…とは思うけれど、
その返信を選んだのは質問者なのだし
質問したら良く出てくる蘊蓄自慢の人に任せましょう
書込番号:26235826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ワシ的には、常連さんで数人は壺が同じ感じします。
過去一番盛り上がって楽しかったのはパパさんかな。
書込番号:26235851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>神楽坂46さん
>ジャック・スバロウさん
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>爆睡太郎さん
>ユニコーンIIさん
>スプーニーシロップさん
多数の方々、ありがとうございます。
Amazonにも色々な方法はありますが良いスコアにし良いレビューを書けばバックをするという出店者もいます。
ゆえにAmazonサクラレビューサクラスコアに惑わされないために
https://sakura-checker.jp/ サクラチェッカー
なるものがあります。
価格.comも何かもらえるんですね。
数個だけのレビューやコメントをする人と100個以上さらにはもっとしている人ももちろんいらっしゃしますが、コメントを一つ一つ吟味して判断ということですね。
個人的な感覚や印象が大きいので、あくまでも参考程度にとどめておきやはり自分で経験するしかないようですね。
書込番号:26236332
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 14:29:33 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 14:53:07 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/15 12:38:07 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/15 13:48:04 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/15 12:00:43 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/14 22:25:50 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/15 12:02:19 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/14 22:00:09 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/15 14:17:19 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/15 12:38:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





