


標記の通りなのですが、迷惑車中泊は減るとおもいますか
引用先 Yahooニュース
「ホテル高いな…そうだ、ローソンに泊まろう!」 コンビニの「車中泊施設」参入が”納得”の理由と、乗り越えるべき2つの重大課題
コンビニ大手「ローソン」に、泊まれるようになった。といってもホテルを始めるわけではなく、駐車場の空きスペースを、車中泊施設(RVパーク)として転用するというものだ。
小売業(コンビニ)で手堅く成長してきたローソンが参入する「車中泊施設」。実は、ローソンにとっては「元手がほぼかからず、全国展開可能なスキマビジネス」だ。ただ、乗り越える課題も相当にあり……ローソンの新たな挑戦の成否を見通してみよう。
■宿泊への参入は、実質上の「駐車場をRVパークに間貸し」
車中泊施設を設置するローソンは、千葉県内の「一宮東浪見店」「南房総岩井海岸店」など6店舗。既存の駐車場の一角を、「日本RV協会」が認定する車中泊施設「RVパーク」に転換する。
全文は引用先で読んでください
書込番号:26241645
3点

>神楽坂46さん
こんにちは、コンビニへ駐車なら、食べ物有り、トイレ有りでいいじゃないですか、一泊3500円とか、コンビニにとっても
夜間の警備上のメリットがあるかも知れません。
でも限られたスペースでの(エンジン車)夜間のエアコン使用のエンジン音などは規制されてるのでしょうか?
コンビニは住宅街地域に多いことから、エンジン音やオーデオの音漏れなど近隣から問題にならなければいいのですが。
書込番号:26241672
3点

大人しく就寝する人以外に迷惑な人は居そうです
そういう状況には遭遇したくないから利用しません
迷惑駐車のスポットは減らずむしろ増えるだけでは
書込番号:26241674 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

神楽坂46さん
ローソンの駐車場ではエンジン停止が前提ですから、夏場の利用客が伸びるとは思えません。
夏場でもエンジンを止めて快適に車中泊出来る装備を持参すれば良いけど、そんな人はきっと少数でしょう。
又、無料で車中泊出来るところ探してを利用する方が多いのでは。
という事でローソンが車中泊に参入しても、道の駅やSA等の迷惑車中泊はあまり減らないように思えます。
書込番号:26241693
4点

ローソンの方では実証実験を7月14日(月)より開始!となっているのでお試しでしょうね。
試験運用するにも土地柄、夜中は地元ヤンキーの溜まり場のような。。。
コンビニは周囲に民家もあったりするだろうし、実用化するかは利用者のモラルやマナーが専用スペースよりも問われるとは思うけど、コンビニは地元民も夜中でも利用するだろうから
トラブルにならなきゃ良いけどね。
コンビニもアルバイト不足で、どこも困っているから
24時間空けてられないところも増えているから
閉められるとトイレは使えなくなるね。
と試験で終わる可能性もあるね。
千葉県はアイドリングストップ条例でエンジン停止を義務付けていますので
ローソン以外もエンジン停止です。
書込番号:26241706
1点

コンビニの駐車場は狭いと思います。
書込番号:26241712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://www.lawson.co.jp/company/news/detail/1507554_2504.html
利用料金 2,500〜3,000円(1回1区画につき)
支払い方法クレジットカード払いのみ ※現金でのお支払いできません
チェックイン18:00〜 チェックアウト〜9:00
18:00チェックインの客が酒盛りしてる横で買い物するのは嫌だな
RVパーク区画は高いから
そのまま普通区画で仮眠する人も 減らないんじゃないかな
(じゃあRV区画客が 文句言って 客同士喧嘩)
近所の民宿需要も減るようだと
地域との軋轢も生みかねないし
あんまり 上手くいく未来が見えない
書込番号:26241731
0点

本当に迷惑な車中泊は減らないと思います。
周りの迷惑を気にされる方が利用するような条件ではないでしょうか?
書込番号:26241753
0点

長距離ドライバーが占有してるのをよく見かける、彼らから徴収できるかな?
書込番号:26241763
1点

毎回 清水SA上り 0123アートの大型が 優先者駐車場を塞いで寝てるんだが なんとかしてほしい
書込番号:26241769
4点

コンビニ店内は夏は冷房、冬は暖房で快適なので、宿泊客は店内で時間つぶしするようになるのでは?
中にはほとんど一晩中店内で過ごす連中も居るかも?
店内に寝袋持ちこんだりするのは、さすがにいないだろうけど、通路に座り込みとかはやりそう。
書込番号:26241857
1点

なので コロナ以後は
イートインを廃止したのを復活させてないです(掃除用具置き場のまま)
都会の駐車場のないコンビニは復活してる
書込番号:26241863
2点

あと 最近はプチ24時間ジムを宿泊に転用する輩がいます
シャワー と 駐車場 が必ずあるから
(ジム側は 夏場のみ利用を排除するため
入会3か月未満は 入会店舗のみの利用としてます
とか よく知らない)
書込番号:26241872
0点

コンビニの店員とのトラブルが増えそう。最近は外国人の店員が本当に多く、理不尽な日本人(とは限らないが)客とトラブって収められるとは思えない。
そもそも宿泊代が高過ぎるし、予約も取れない。外国人観光客を招くより、国民の可処分所得を増やして内需の維持拡大に注力するべき。
書込番号:26241965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

余談ですが
延期はされたんだが
深夜割引の実走行区間算定のため
各SAPAの出入り口には ETC通信記録機が設置されました。
なんてことは秘密です
スイッチ切って 出入りしたら どうなるかは知らない
(高速自動車国道の最低速度違反で検挙されるとか)
書込番号:26241984
1点

>里いもさん
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>スーパーアルテッツァさん
>Che Guevaraさん
>麻呂犬さん
>ひろ君ひろ君さん
>クマウラ-サードさん
>BREWHEARTさん
>ナイトエンジェルさん
>コピスタスフグさん
みなさん返信ありがとうございます。
【ローソン車中泊参入で、道の駅、SA、PAの迷惑車中泊は減るのか】
やっぱり、迷惑駐車は減らないと言う意見が大多数ですね。
近所迷惑、コンビニ客とのトラブル対策を確実にして、道の駅、SA、PAの迷惑車中泊を減らし安心をして道の駅、SA、PAを使用出来たら良いですね。
書込番号:26242066
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/27 15:35:21 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/27 16:36:47 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/27 14:38:34 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/27 12:56:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/27 12:11:24 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/27 14:09:14 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/27 13:48:49 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/27 9:13:50 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/27 16:24:39 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/27 13:21:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





