太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談
こんにちは。
大阪市内在住で、太陽光と蓄電池の設置を検討しています。
一応複数の業者にてお見積書をもらっていて、
その中で蓄電池をどちらにしようか迷っています。
〇2025年新築。
〇太陽光パネル
カナディアンソーラー
ガルバ屋根 西南西(1寸)
CS6.2-48TM-455 16枚
出力容量 7.280kW
年間発電量 8,690kWh
〇蓄電池
・ニチコン ESS-T3XCK 14.9kW 266万円
・EP CUBE HES-JP2-613G 13.3kW 255万円
蓄電池15年保証
(TVアンテナの移設工事、メーター横のEV車充電器のブレーカー移設工事込み)
車はテスラのEV車で、最初充電器設置の工事費が安くできる方法として、
スマートメーターと直接繋いで、メーター横にブレーカーを取り付ける形にしてました。
家は3人で暮らしで、電気代が夏だと月18000円程(約670kw)ぐらい使用してます。
質問としましては、太陽光+蓄電池の導入を考えていて、
金額が妥当かというのと、13.3kWと14.9kWの蓄電池で金額がちょうど11万円の差額が出ており、
どちらを選んだほうがいいか知りたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:26325526
0点
>えい8084さん
薄利多売の販売店に対する目標価格(工事費込、税込)
蓄電池14.9kWh、全負荷型、ハイブリッド型パワーコンディショナ含む、保証15年 2.1百万円
蓄電池13.3kWh、全負荷型、ハイブリッド型パワーコンディショナ含む、保証15年 2.0百万円
・ガルバ屋根 西南西(1寸) 6度
陸屋根、モジュール勾配5度で運用している人の投稿
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26173960/#26176894
・ニチコン ESS-T3XCK
太陽光カナディアンと保証書が分かれる
・EP CUBE HES-JP2-613G
動作温度 充電:-0℃〜45℃
書込番号:26325653
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 購入相談」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/10/27 0:51:36 | |
| 3 | 2025/10/27 0:29:29 | |
| 2 | 2025/10/27 0:19:39 | |
| 8 | 2025/10/26 6:40:00 | |
| 10 | 2025/10/21 19:47:15 | |
| 5 | 2025/10/20 0:27:29 | |
| 6 | 2025/10/26 13:43:24 | |
| 2 | 2025/10/13 23:47:36 | |
| 6 | 2025/10/19 15:06:58 | |
| 1 | 2025/10/09 13:06:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(太陽光発電)

