『この金額は妥当なのでしょうか?』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 購入相談
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

『この金額は妥当なのでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 購入相談」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 購入相談を新規書き込み太陽光発電 購入相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

クチコミ投稿数:1件

あと乗せの太陽光発電と蓄電池の導入を検討しています。
ある業者からの見積もり金額が妥当なのか、ご助言いただけたら幸いです。

築20年弱のハウスメーカー軽量鉄骨、瓦です。
東京都の補助金が使えます。
 
長州産業 
パネル 6.33KW(CS-223B81S*7, CS-109B81S*2, CS-217B81SAG*21)
蓄電池 16.4KWH(CB-P164M06A)
3,400,000円
工事費 450,000円
総額 4,235,000円(税込)
 
ここから補助金が280万程度引かれることになりますが、
補助金を見越して、元設定が高いのではないかと思っています。
いかがでしょうか、よろしくお願いいたします。

書込番号:26326846

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2025/10/28 17:24

こういうのは妥当ではなく
妥協ですね、妥協するしかありませんから

書込番号:26326860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


りゅ774さん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:87件

2025/10/28 21:07

>ていんくんさん


都の補助金のみですと、自己負担80万円前後が妥当と思います
恐らく補助金が業者の懐に多く入りそうです
相見積もりですね。

また、来春頃に国からの補助金併用すると
自己負担消費税分程度に減らせる可能性あります
そちらを確認してからが良いと思いました。

書込番号:26327002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:191件 さくらココのページ 

2025/10/28 23:44

>ていんくんさん
薄利多売の販売店に対する目標価格(工事費込、税込)
太陽光 6.33kW(防眩4.557kW)、パワーコンディショナ含まず、1.3百万円
蓄電池 16.4kWh、全負荷型、ハイブリッド型パワーコンディショナ含む、保証15年 2.2百万円
合計3.5百万円

書込番号:26327081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2025/10/29 05:22

>ジムニー売却後も忘れられない人さん
ご返信ありがとうございました。
>りゅ774さん
なるほど、です。お聞きできて良かったです。
>さくらココさん
詳しい見積もり、どうもありがとうございました。

皆様、ご返信ありがとうございました。大変参考になりました。
とりあえず他社にも見積もりをとってみたいと思います。

書込番号:26327177

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)