サイバーナビ AVIC-CQ912IV-DC
- Webブラウザーを用いたYouTube動画のストリーミング再生を可能にした「ストリーミングビデオ」を搭載したカーナビ(9V型ラージサイズ)。
- 車からインターネット回線を利用して自宅のBlu-rayレコーダーにアクセスし、手軽にリモート再生ができる。ネットワークスティックが付属する。
- 思いついたワードを発話すると、外部サーバーと接続し、カーナビ本体に収録されていないスポットの検索も可能な「フリーワード音声検索」を備える。
カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CQ912IV-DC
使用開始からまだ4日目くらいですが異常が出て困っています。
スマホを使ってBluetooth接続、
Amazon musicで音楽を再生しながら車を走らせていると、
突然AV OFFモードに切り替わってしまい、音楽が止まってしまいます。
そして再びBluetoothモードを選択すると接続が始まり音楽が流れ出します。
しばらく走っていると再びAV OFFモードに。
本体のリセットもしましたがダメでした。
既に5回程、症状は出ています。
買ったばかりで1年の保証はあれど、使い始めて数日で修理の為に送料や脱着代金を払うのは腑に落ちません。
同じ症状の方はおられますか?
解決方法があれば教えて下さい。
書込番号:26341077
0点
>ピノロータさん
@ スマホは何をお使いでしょうか。
A 「AV OFFモード」とはどのような状態でしょうか。取説に「モード」は109箇所ありますが 「AV OFFモード」の説明はありません。Bluetooth接続が切れAVメニューに戻った状態でしょうか、それともHOME画面に戻った状態でしょうか。ペアリングは残っているでしょうか。
B「しばらく走っている」の時間はどの程度でしょうか。比較的に一定しているでしょうか、ピンキリでしょうか。
C 「本体のリセット」とは本機の事でしょうか、スマホの事でしょうか。双方から一旦ペアリングを削除し、再ペアリングしてみる事は試したでしょうか。
D 本機の装着作業は誰がしたのでしょうか。「脱着代金」との事ですからオートパーツ店などのように思いますが、症状をお店に相談なさったでしょうか。
書込番号:26341108
0点
>SMLO&Rさん
御対応頂き、有難う御座います。
情報が不足しており失礼致しました。
@ スマホは”サムスン GalaxyA53”です。
A 「AV OFFモード」についてですが、写真を撮りましたのアップさせて頂きます。
写真は実際の症状が出た時の写真ではありませんが、この画面と同じ画面になります。
OFFモードに切り替わった事によってBlutooth接続は解除されますが、ペアリングは残っております。
B「しばらく走っているの時間」についてですが、ピンキリでエンジン始動5分で発生する時もあれば、20分後の時もあります。
目的地まで30分くらいの運転ばかりで、再接続後に発生したのは1度だけありました。
Bluetooth接続ばかりしているので他のモードで発生するのかは分かりません。
本日、ラジオ等で試してみます。
C 「本体のリセット」はナビのリセットです。
リモコンの【1】の10秒長押しを試しました。
ペアリングの解除は試しておりませんのでやってみます。
D 本機の装着作業は新車購入をした車屋さんです。
納車と一緒に取り付けて貰いました。
非常に参考になるご意見を有難う御座いました。
早速、ペアリングの解除→再登録をしてみます。
あとBluetoothモード以外でも発生するのか試してみます。
書込番号:26341343
0点
>ピノロータさん
状況は分かりました。
両者からのBluetoothペアリングを削除し、スマホの再起動後の再ペアリングをまずはお試し下さい。
書込番号:26341452
0点
>SMLO&Rさん
スマホとナビからのBluetoothペアリング削除、スマホの再起動後の再ペアリングをしましたが、また症状が出てしまいました。
ただあのOFF画面になる前に、ほんの一瞬ですが、【Error 〇】が表示されます。
しかし本当に一瞬しか表示されないので、運転しながらエラー番号を確認するには無理がありました。
多分、0.2秒くらい【Error 〇】が表示されてから例のOFF画面になります。
番号さえ分れば手掛かりになるのですが難しいですね。
書込番号:26341683
0点
>ピノロータさん
状況を了解しました。
スマホのBluetooth接続が幾つかの原因で切れてしまうのではないかと推定します。
@ スマホの設定の中に「接続>Bluetooth>詳細」という項目がありますか?
その中に以下のような項目がありますか(どれか一つ)?
あればオン・オフどのように設定されていますか?
自動でオンにする
自動でオフにする
自動切替
自動有効化/無効化
サービスを自動管理
もしオンならオフにして接続動作を確認してみてください。
これが現時点では最も疑わしいと推定しますが、他にもBluetoothが切れる原因はありますので、これで修正されなければ別の設定を考えます。
A 他のスマホ(モデル問わずAndroidでもiPhoneでも)で同じ症状が発生するか確認できるでしょうか。
私は元エレキ屋ですがアンドロイドスマホに触れた事はなく、このナビも全く存じ上げません。エレキ屋として一般情報から技術的推論をしていますので、上記のようにこのスマホモデルの具体的な表示内容は存じませんので悪しからず。
書込番号:26341766
0点
>SMLO&Rさん
御回答有難う御座います。
本日、スマホのアップデートをしました。
アンドロイド15から16になりました。
再度、ナビとスマホのペアリング解除をして、スマホは再起動ではなく電源OFFから電源ON、エンジンも一度切りました。
それから再度ペアリング。
今度は例のErrorナンバーを記録する為、古いスマホでナビ画面を動画撮影しながら30分走ってきました。
そんな時に限って運悪く?良く?症状は出ませんでした。
ちなみに”接続>Bluetooth”ですと手動のON/OFFしかありませんでした。
BluetoothをONにしてスキャン画面になると詳細設定が出てきました。
こちらは初めて開きました。
内容としましては
・サムスンクラウドと同期 ON/OFF
・Music Share ON/OFF
・着信音を使用 ON/OFF
・Bluetooth制御履歴
・ペアリング要求をブロック
・Bluetoothスキャン履歴
でした。
見当違いかもしれませんが少しでも症状の発生率を下げたいので
”クラウドの同期”は不要なのでOFFにしてみます。
”Music Share”はペアリング無しで他のBluetoothデバイスと繋ぐ機能らしく怪しいのでOFFにしてみます。
”着信音”も車のスピーカーから鳴らすのは不要なのでOFFにしてみます。
”他のスマホ”の件につきまして、手持ちがサイバーナビと最も相性の悪いXperiaしかありません。
ダメ元でテストしてみます。
毎回、有難う御座います。
書込番号:26341965
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > サイバーナビ AVIC-CQ912IV-DC」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/11/17 0:00:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)









