『スタイルは?』 の クチコミ掲示板

 >  >   > クチコミ掲示板

『スタイルは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スタイルは?

2005/03/14 19:07(1年以上前)


バイク(本体)

ココの掲示板には、バイクギアについての板が無いので、ここに書きましたが、皆さん達はどんな格好で、アイテムなどをお持ちですか?
南海の皮スーツにレプリカヘルメットという事もなくなって来ているでしょうが、BIGスクーターも増えてきてスタイルも変わってきたと思います。拘りも含めてメーカーやデザイン、ライダーとしてこれをもっていないと「モグリ」(死語?)だよ、って言う話があればを聞かせてもらえると嬉しいです。

書込番号:4071268

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/03/15 16:13(1年以上前)

グローブは必須だな。冬場は寒いってことももちろんだけど、夏場も暑さ対策にもグローブをしたほうが快適ですね。疲れも違うしね。
バイクはロードスポーツだけど、汗っかきなんでオフロード用のグローブを使いますね。安いし、結構丈夫ですからね。

ヘルメットは自分の好みでいいんじゃないかな?フルフェイス派の人も多いだろうけど、私はジェット派ですね。理由は視界が広いから。ジェットに慣れちゃうとフルフェイスはかぶれませんね。ただし同乗者にはフルフェイス被らせますけどね。受身を取りにくい同乗者には安全性の高いフルフェイスかな。多少安全性を犠牲にしてでも運転のしやすさでジェットを選びますね。真冬でも然りです(^^

もちろんメーカーはSHOEIかアライですね。最近はずっとアライですけど、、、(^^

上記の2点を除けば、あとは時と場合によると思いますね。

書込番号:4075322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件

2005/03/17 18:43(1年以上前)

返信ありがとうございました。

もう、汚れた英雄の草刈正雄のような事はないようですね。
オートバイのニーズが多様化して、画一的なスタイルもなくなってきたのでしょうね。

書込番号:4084745

ナイスクチコミ!0


すすーさん
クチコミ投稿数:401件

2005/03/17 20:52(1年以上前)

>オートバイのニーズが多様化して、画一的なスタイルもなくなってきたのでしょうね。

そうだと思います。アメリカンやトラッカーなどはある程度スタイルもありそうですが、それとてバイクがそうだからそのファッションというわけではなく、「自分のファッションの中で合うバイクに乗っている」感じじゃないですかねぇ。

書込番号:4085208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/03/17 21:18(1年以上前)

通勤にCBR600RR乗ってます。
普段はバイクウェアですが、通勤なんでスーツにダウンジャケットです。

寒がりなんで、グリップヒーターまでつけてます。

書込番号:4085340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件

2005/03/18 13:33(1年以上前)

>すすー さん

意見ありがとうございます。
そうですよね。今は普段着でBIGスクーターなんか
乗り回している人も多くなりましたし。
でも、ファッションの統一感がツーリングで見知らぬ
ライダー同士の妙な親近感を生んでました。
きっと今はそういうのも希薄になっているかもしれませんね。

TRAIN さん
スーツでCBR600RRだなんて、格好いいですね。
(いい意味でですよ)
CBグリップヒーターが付けられるんですね、純正ですか?
私は、冬用皮手袋の中に軍手でがんばってました。
信号待ちでエンジンで段を取りながら。
乗っているときは、風でツーンと冷たいですが、バイク
降りると寒いはずなのにジワ〜と体の中から温かくなるんですよね。
あれが溜まらず、真冬のライディングは好きでした。

また気ずいた事があったら書き込みます。

書込番号:4088138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/03/18 20:10(1年以上前)

>エドムント・フッサールさん
グリップヒーターは社外製です。
純正もつけれると思いますが、純正は省電力装置が付いていてスイッチがでかいですし、
信号待ちなどのアイドリング中に装置が働いて、あまり暖かくないと聞いたので、
デイトナのホットグリップスタンダードをつけました。(取り付けはバイク屋さんに任せました)
しかし、グリップが長くてグリップエンドが付かなくなったので、
振動が激しくなりました。
取り付ける際は気をつけてください。

ちなみに、信号待ちでもグリップが離せないです。(暖かいので)

書込番号:4089311

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バイク(本体)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング