『暖機について』 の クチコミ掲示板

 >  >   > クチコミ掲示板

『暖機について』 のクチコミ掲示板

RSS


「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

暖機について

2005/04/12 23:54(1年以上前)


バイク(本体)

クチコミ投稿数:18件

バイク初心者です。
カワサキの250TRにのっているのですが、エンジンを始動する際、暖機運転はどの程度したらいいのでしょうか?
何分間くらいとか、エンジンが触れないくらい熱くなるまでとか。
どなたか教えてください。

書込番号:4161560

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/04/13 02:36(1年以上前)

250TRはよく知らないのですが、マニュアルチョークですよね?
僕は、マニュアルチョークの場合は、チョークを戻してもエンストしないようになったら走り出す事にしています。
ただ、そこでいきなり全開にして良いとは思っていないので、交通の流れを乱さない範囲で、ゆっくり走りながら、ミッションを暖め、細かいですがタイヤや、サスペンションなどにも気を遣い、気分の問題ですが人間も慣らして行く様にしています。

まぁイマドキのエンジンは、そうそう壊れないので、いきなり無理な事をしなければ問題はないと思いますが、
バイクへの愛着と交通安全の問題ですかね?

ちなみにスクーター等のオートチョークの場合は、暖まるとチョークが戻ってエンジン回転に変化が生じるので、その辺を見極めて、発進OKの感じをつかんでいます。

書込番号:4161922

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/04/13 02:53(1年以上前)

たびたびすみません。
あまり理屈の根拠はないんだけど、
排気ガスに手(素手)をかざして、始動直後は当然冷たいんだけど、エンジンが温まってくると排気ガスも暖かくなります。
(走行後にやらないでね。やけどしても知りません。まぁよほどの事をしなければ大丈夫だけど)
この、最初冷たいのが、暖まって、”あったかいなー”と感じるあたりが、だいたいどのエンジンも、調子が良くなる辺りと一致してるような感じです。
まぁ、車種や個々のエンジンでの違い(クセ)みたいのもあるから、ご自分で学習して行っていただければと思います。

250TRオーナーさんからのレスも期待ですね(^^) でしゃばってすみませんm(__)m

書込番号:4161949

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/04/13 12:12(1年以上前)

チョーク引いてエンジン始動したら、すぐに半分くらい戻す、1分ほど暖気して、そのままスタート。走りながらチョークを全閉。

カワサキのチョークはあんまりまともに動作しないw
よって、どれが正しいとも言いがたいので、エンジン始動で必要に応じて使う感じで良いでしょう。エンジンかかったらすぐに戻しちゃう人もいるしね。

チョークはエンジンかかったらすぐ閉めるくらいに思ってていいと思いますよ。

あなた自身であなたのバイクのクセをつかんでください(^^

書込番号:4162396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/04/13 22:40(1年以上前)

参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:4163597

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バイク(本体)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング