


こんにちは
先日、楽ナビを購入しました。
そこで、オプションのオービスROMを買おうかどうか、
別に、レーダ探知機を買おうか迷っています。
そこで、質問があります。
PIONEER NAVIユーザーの方で、オービスROMを使っている方、
実際の使いかってはいかがでしょうか?
レーダ探知機との比較、長所、短所等ありましたら
教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:4644756
2点

オービスロムだとオービス等の設置してある場所をナビが教えてくれます。(ナビ画面で見ても確認できます)
レーダ探知機でも取り締まり電波を受信すれば教えてくれます。
移動タイプの取り締まりにはレーダ探知機が有効です。
また、最近のGPS内臓タイプのレーダ探知機にはオービス等の設置場所も教えてくれるものが有ります。
自分はオービスロムとレーダ探知機を2台設置して有ります。
2台設置した理由は2台設置して走行してる時に片方は鳴っているのにもう片方は鳴らない場合が有った為です。(両方共感度はMAX)逆の場合も有ったため。
白バイ追尾には両方とも効果は有りません(当然ですが^^;)
スピードを出しすぎないのが一番です。
書込番号:4657920
2点

オービスROMはROM作成時に設置されているオービスの位置を教えてくれるもの。
レーダー探知機は不特定に設置されるネズミ捕り等+オービスの位置(DLタイプなら常に最新情報)
更にカーロケ機能等でパトカー追尾等にも対応できる場合もあり・・・
と、取締りを気にするなら圧倒的にレーダー探知機の勝ちです。
オービスROMはナビに追加できる安価な安心機能程度に考えるのが良いかと・・・
もちろん、法廷速度内で走るのが一番確実&安価&お勧めです。
ご参考までに・・・
書込番号:4661893
2点

サワ 777さん、PPFOさんありがとうございます。
まずは、オービスROMを入れてみます。
自分も普段は安全運転ですが、夜中に移動することがあるので、
車の流れにのって、ついスピードが出ていたことがあります。
安価な安心機能として、活用したいと思います。
書込番号:4666325
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーナビ > パイオニア」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/10/03 21:28:03 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/02 21:06:10 |
![]() ![]() |
15 | 2025/10/02 11:43:20 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/25 7:58:13 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/23 22:10:12 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/25 7:06:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 13:22:16 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/16 12:38:39 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/16 11:52:47 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/12 9:14:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
