


中古車は新車と違ってアタリ、ハズレがあるのは当然として調子の悪い車両を絶好調などと偽り
さらには修復暦有りの車両を修復暦無しで販売している店があるようです。
整備費用を請求して実際には無整備で車両の引渡しをすると言う悪質店も存在するようです。
このような店舗は消費者保護の立場から公にするのが公共の利益になると思うのですが
利権が絡むとなかなか広く一般にまで広めることはできません。
今現在インターネット上には大小様々な掲示板がありますが上場までされている
こちらの掲示板のクチコミなら少しは信憑性があると思い書き込みをしました。
この掲示板を読んだ消費者の被害を少しでも減らす事が出来れば幸いです。
書込番号:5502366
0点

私の住む地域にも酷い店があるそうです噂ではなくとある事実によるとマフラーが外れている状態のバイクで異音がしないとかバッテリーが無いのに実働車などと扱われているらしいです。
私は京都に20年以上住んで長い事バイクに乗っていますがこんな悪徳業者は他に聞いた事が無いくらいです、しかも其のショップの記事を載せている雑誌も見てわかるような状況なのに見て見ぬふりで未だに何の対応もしてないらしいです。
広告料を得る為に購読者をないがしろにしている其の中古車専門誌にも憤りを感じます。
書込番号:5502440
0点

>このような店舗は消費者保護の立場から公にするのが公共の利益になると思うのですが
お気持ちはわかるのですが、消費者の意見の中にも悪意のある方や、逆恨みしている方、単なる噂を事実であるかのように勘違いされているような方もいます。
また、商売敵が他店を陥れようと悪用するかもしれません。
明らかな証拠があったり、絶対的に正当な評価のうえに成り立つものでないと、営業妨害にもなりかねないので、危険かもしれないですよ。
結局は、販売店を見抜く目を養うことが必要なのでしょうね。
難しいことですが。
書込番号:5502556
0点

なんでだろう・・・さんに同意です。
私も現在に至るまでには幾度か砂を噛む思いをしたものですが、
その度に己の無知、怠慢、他力本願な考え方の甘さを呪ったものです。
第三者に拠るクチコミをどう取るかも、
良心的な業者とそうでない業者を見分けるのも、
最終的には「自分の眼」に掛かっているのは間違い無いです。
ですから目測を誤ったとしたなら、
それはあくまで「自己責任」と言う他は無いです。
お気持ちは解らなくもないです。
しかし残念ながらそう言った業者は後を絶つ事は無いですから、
吊るし上げてもキリが無いです。
伝説の大泥棒、石川五右衛門の辞世の句ですが・・・・・
「浜の真砂(まさご)は尽きるとも
世に盗人(ぬすびと)の種は尽きまじ」
との言葉通り、どんなに時代が変わっても悪党は居るもんです。
あと、ココのクチコミの「信憑性」について触れられていらっしゃいますが、
残念ですが私の見る限りそうとは言い切れそうに無いです。
中には悪意に満ちた書き込みをする人が居る様ですよ。
「匿名掲示板」故のダークサイドとも言えますかね?
気を付けて下さい。(汗)
かなり酷な表現をしますが、
よく悪党が言う「騙される奴がトロいんじゃ!」と言うのも、
あながち間違いでは無いと、私は思います。
無論、弱い者を舌先三寸で「騙す奴」は間違い無く「悪」です。
書込番号:5502741
0点

私もなんでだろう・・・さんと同じ意見です。
書き込みの信憑性が公平かつ客観的な情報であるのを精査するシステムが必要になると思います。
書込番号:5502830
0点

明らかに違法行為をやっている業者もいます。証拠もあります
ここで晒してもいいのでしょうか?
書込番号:5502886
0点

僕はとめませんよ。特にユーザー代表さんは他に書き込みもないので完全匿名だからやりやすいのではないでしょうか。
僕は価格comには30人くらい?実際に会った事がありますが、書きたくなったら書きますよ。
どこの掲示板でも技術レスを基本にしているので、たぶん書きませんが。
書込番号:5502912
0点

>明らかに違法行為をやっている業者もいます。証拠もあります
ここで晒してもいいのでしょうか?
ここで晒すのは自己責任で、なおかつ価格.comや他の方に迷惑がかからないようにお願いします。
しかし、所詮匿名での批判では、効果の程はいかがでしょうね。
明らかな証拠があるなら、内容にもよりますが、警察に訴えるなり裁判を起こすなりされるほうがいいようにも思えます。
冷静によく考えて、行動してくださいね。
書込番号:5502934
0点

ユーザー代表さんの書き込みに反応して複数の関係者?が善意の第三者を装って対抗してくる可能性もあります。
個人的には情報として興味がないとは申しませんが、貴方が不愉快な思いをされる可能性もあるので冷静に良くお考えになってから行動された方が良いのでは?と思います。
書込番号:5503166
0点

ではあまり具体的には申しません。
お店の場所は京都南インターを下りてすぐのところで
某有名(最近携帯電話会社を買収した会社が主催する)オークションに多数出品して自作自演のつり上げ行為をし、某有名中古車情報誌(発刊会社はジャスダックに上場)に数百台掲載しているお店です。某有名中古車情報誌のクチコミ掲示板には嘘偽りのない情報が書き込まれるのですが、某有名中古車情報誌の掲示板担当者によって削除されてしまいます。
書込番号:5504985
0点

多分そこだと思いますが、自分はインターネットを通じてバイクを1台K店で買った事あります。
Yahoo!オークション商品説明ではピカピカ!と書かれていました。
実際の現車はボルトがチョイ錆びしてる程度で充分満足いくものでした。
エンジンコンディションも表記の約7,000q程度と信頼できうる良いものでした。
電話の対応も多少ぶっきらぼうなところもありましたが、社長、従業員の2人とも決して感じの悪い人ではありませんでした。
それと自分が購入したのはYahoo!オークションで値段が付かず、市場(通常のバイク販売店)では70万以上するものを陸送代込みで42万で譲っていただきました。(ありがとうございました)
以前自分もSDRをYahoo!オークションで売却した時に落札者のカワイイお姉さんがたまたま京都で、ここの社長を知ってる人でしたが、聞くと「悪い人では無い」「誤解されやすい」とかの内容でした。
それと昔は悪い従業員が居たそうで、その人はクレームの嵐だったそうです。
ただ中古車の性格上、どうしても`ハズレがあります(特に安いの)から中にはそのような車輌を知らないで買っちゃた人はどうしても感情的になるでしょうね。
自分も以前、同じような事を書いちゃった事ありました。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5003919&Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%5F%83C%83%84%83%8B&LQ=%83%5F%83C%83%84%83%8B&ProductID=76103110085
でもよくよく考えて`自己責任、と理解しました。
書込番号:5505574
1点

ヤフーで入札されてるのに出品取り消しをしたり、店に来た客に脅迫を使ったり、裁判沙汰になったにも関わらず出頭すらしなかった店ですよ。
ここまで酷い事をされた方などに自己責任と仰られるのかな?
確かにある程度バイク知識がある自分なら引っかからないと言える事も多数ありますが初心者の方の騙されるのを見過ごすのは如何かと思いますし、それに脅迫をされたら知識があろうが無かろうが関係ない気もします。
晒す晒さないは別としてもユーザー代表さんが仰ってる「この掲示板を読んだ消費者の被害を少しでも減らす事が出来れば幸いです。」と言う言葉を考えればどう被害を減らすにはどう対処するか、見抜く目を養うにはどうすれば良いか書き込んだ方が良いのでは?
自分の考え的に言うなら事故は起こってからどうするか考えるより起こさないようにするにはどうしたら良いかと考えたいです。
もし初心者の方がこの書き込みを読むことがあるならまずは「ネットで検索」「掲示板で質問」をお勧めします。
問題があれば少なからず煙が上がってる筈ですので。
書込番号:5505743
0点

>ここまで酷い事をされた方などに自己責任と仰られるのかな?
自分で責任を取れないような告発を、あなたは推奨できますか?
そもそも、ユーザー代表さんの実際に被った被害についての記載がないので、内容が不明です。
また、ここで述べる内容が、事実であるかどうかは他人にはわかりません。
そして、それが名誉毀損であったり営業妨害であった場合は、この掲示板運営者にも、管理責任を問われるかもしれません。
自分の発言で、他人に迷惑がかかるかもしれない危険を冒すのですから、発言に責任をもてないのでは困るでしょう。
どれだけの方がこの掲示板を見ているのかは知りませんし、影響力の大きさもわかりませんが、匿名とはいえ発言内容に責任を持つのはマナーかと思います。
>被害を減らすにはどう対処するか、見抜く目を養うにはどうすれば良いか書き込んだ方が良いのでは?
そうですね。賛成です。
事前の検索や質問も効果的な方法でしょうね。
また、不幸にも被害にあった場合の対処の仕方など、専門家の意見を聞ければなおよいのですが。
書込番号:5505777
0点

内容が不明ですが其の内容を書けばショップの名前を出すのと同じになりかねないと考えられ私はあえて詳細は語りません。
なんでだろう・・・さんの言う事は的確で正しい意見だと理解します勿論他の方の書き込みも納得がいく素晴らしい意見です。
ただ、分かっていても憤慨してしまう程の店もあると思っていただければ幸いです。
私も長い事バイクに乗ってますがこの問題になっている店は今までの問題になった店と比べられないと言い切れます、もし興味がある方はオークションで少し調べれば分かる筈です誰かが知る事により未然に被害が防げるのならと思いこう言う書き方をします。
なんでだろう・・・さん、その他の方々、先の書き込みでつい感情に押し切られ煽るような文章になった事を御詫び致します。
どうぞ此れからも御指導の程をよろしく御願いしたします。
書込番号:5506368
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バイク(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/29 5:21:34 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/29 1:19:54 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/27 15:07:25 |
![]() ![]() |
24 | 2025/09/29 6:49:05 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/27 19:42:49 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 2:36:01 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/27 12:36:41 |
![]() ![]() |
23 | 2025/09/27 20:32:44 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/23 21:36:07 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/24 12:13:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





