


PC何でも掲示板
USBのコードで二股のものを探しています。
二股といっても
メス×1・オス×2
の二股です。
例えば1つのUSBフラッシュメモリを2台のPCで共有し、常時どちらのPCからも読みにいけるような物です。
二股分岐専用でなくても上記のような使い方ができる物ならなんでもいいです。
(一度PC切り替え機で試してみましたがやはり『切り替え機』なので常時両方のPCからアクセスすることはできませんでした)
自分でも探してみましたがメスが複数でオスが1つの物しか見つけられませんでした。
初めてのカキコミなので質問の内容に問題があればご指摘ください・・・
宜しくお願いします。
書込番号:6415759
 0点
0点

こんにちは
そういえば、ウチにあるのもオス1とメス複数です。
この反対ですね。
書込番号:6415816
 0点
0点

>メスが複数でオスが1つの物
それは「USBハブ」でしょう
2台のPCから 1つのUSBフラッシュメモリにアクセスしたいのなら
たとえば 片方のPCに挿してあるUSBフラッシュメモリをLANで共有にすればいいのでは?
書込番号:6415829
 0点
0点

早速のレスありがとうございます。
>USBフラッシュメモリをLANで共有にすればいいのでは?
フラッシュメモリは使用例として挙げただけで質問の本質は『USBを2台のPCで常時使いたい』ということです。
ややこしい書き方をしてしまってスミマセン・・・
書込番号:6415858
 0点
0点

残念ですが、切り替え式のものはありますが、切り替え式でないものはありません。
書込番号:6415970
 0点
0点

yuterさん   こんばんは。  下記では?
http://www.system-talks.co.jp/product/sgc-20ulk3.htm
2台を直結、、は分かるけど 片通話ならば 2本使って、、、と言うのはもったいない?
と思ったら
http://www.system-talks.co.jp/product/sugoi_cable/easy/easy_faq.htm
Q. 本当に挿すだけでパソコン間でファイルコピーできるの?
A. はい。
2台のパソコンのUSBポートにスゴイケーブルの両端のコネクタをそれぞれ接続すると、自動的にファイルコピーの画面が両方のパソコンに表示されます。 ファイルをドラッグするだけで相手のパソコンのファイルを自分のパソコンにコピーできます。
必要なプログラムがスゴイケーブル本体に内蔵されているので、インストールは一度も必要ありません。※ 
相手のパソコンにコピーするには、相手のパソコンの設定メニューで「読み取り専用」を解除してからドラッグします。(接続している間は再度解除する必要はありません。)
書込番号:6416072
 0点
0点

PCが上官で、USB機器が一兵卒と考えると、
どっちのいうことを聞けばいいかわからない、というのは問題でしょうから、
お望みのモノは見つかりにくい(ってか、あるのかな?)と思います。
書込番号:6416073
 1点
1点

>yuterさん  こんばんは。  下記では?
それはPC同士を直結してデータをやり取りするケーブルです。
yuterさんは2台のPCで1台のUSB接続の周辺機器を切り替えなしで使えるケーブルを探しています。
ちなみに、LANを介してつなぐならこういう機器があります。
http://www.silex.jp/japan/products/network/usb/sx1000u.html
書込番号:6416826
 0点
0点

まともにアクセス制御が出来無いので中のデータが壊れることでしょう。
>かっぱ巻さん
どこかで見たデバイスと思ったら、コレガと共同開発だったんですね。
でもコレガの方は接続台数が4台に制限がかかってますね。
更にFAQを見るとこれも同時使用は出来無いですね。
書込番号:6416900
 0点
0点

>更にFAQを見るとこれも同時使用は出来無いですね。
どのようなUSB機器をつなげるかによりますが「同時使用が出来ない」という言い方だと微妙な気がします。
Webサイトのように「同時接続ができない」もしくは「同時アクセスができない」という言い方のほうが間違いがないのでは?
書込番号:6417194
 0点
0点

BRDさんレスありがとうございます。
すみませんがやりたいことはデータの共有・移行ではないんです・・・
完璧の璧を「壁」って書いたのさんレスありがとうございます。
やはり存在しないのでしょうか・・?
『出来そう』『ありそう』ということから探し始めたのですが・・・
かっぱ巻さんレスありがとうございます。
恐らくかっぱ巻さんの提示していただいたデバイスサーバーが一番近いような気がしますが・・・
>複数のパソコンから同一USBデバイスへの同時接続は行えません。
接続したいUSBデバイスを他のパソコンが接続している場合は、USBデバイスのステータスが「他者接続中」として表示され接続できません。
>Web カメラ、 USB スピーカなど Isochronous Mode (リアルタイム性重視のアイソクロナスモード)を使用するUSBデバイスはご利用になれません。
とありますから私のやろうとしていることは出来そうにないですね・・・
ウォルフさんレスありがとうございます。
やはり構造的にムリがあるのでしょうか・・・
接続した機器がイカレてしまっては元も子もないです(TдT)
書込番号:6418022
 0点
0点

同時アクセスをしたいとか、Webカメラを使いたいということなら、不可能です。
USBという規格は、そのような使い方ができるような設計になっていません。
書込番号:6418268
 0点
0点

例えば1つのUSBフラッシュメモリを2台のPCで共有し、常時どちらのPCからも読みにいけるような物です
    ↑
一方のPCにUSBメモリーを挿して、スゴイケーブル・イージーを使うと 両方のPCからUSBメモリーにアクセス出来ませんか?
購入価格を比較すると USBメモリーを2個買ってそれぞれのPCに繋ぎ、時々USBメモリー内容を同一にする逃げの手もあります。
書込番号:6418312
 0点
0点

そもそも「USBメモリー」を共有したいということでは ないんだそうで
USB何を使いたいのか 具体的に書いておいてくれると
判りやすいのに・・
USB スピーカーの代わりなら
USB接続サウンドデバイスを利用して 
通常のスピーカーを2系統つなげればいいように思います
書込番号:6418351
 0点
0点

みなさんレスありがとうございます。
使い方・・・・・う〜ん・・
あまり正当なことではない気がしたので書き辛かったのですが・・・
USBのキーがついたソフトを使っています。
それを2台のPCにつないでしまえば2台で使えるのではないかと単純に思ったので上記のような二股を探し始めました。
当然、キーを抜いてしまうとソフトは立ち上がらないですし、ソフト上で何かをする度にキーに認証に行っている様なので立ち上げてから抜くのも不可能でした。
ということで「常時アクセスできるもの」と書きました。
なにか方法無いでしょうか?
書込番号:6432071
 0点
0点

最初からそのように書いてあれば 話が早かったのに・・
結論から言うと それは出来ないでしょう
セキュリティやコピープロテクトのためのシステムでょうから
それを破るのは違法性がある物と思われます
そのソフト そもそも2台のPCで使用することを認められたものなんですか?
書込番号:6432240
 0点
0点

混乱させてしまってすみません。
書きにくかったもので・・・
>セキュリティやコピープロテクトのためのシステムでょうから
附属のもうひとつのソフトの方もキーが必要なのですが、そちらは起動時だけキーが必要でその後に抜いても問題が無かったのでセキュリティ的にもそんなにきつくないのかな・・・と踏んだのですが。
>それを破るのは違法性がある物と思われます
個人的な使用の範囲内なら問題ないと思ったので・・・
>そもそも2台のPCで使用することを認められたものなんですか?
そうゆうものではないと思います。
できるかできないかはわかりませんが探している様な機器があれば試してみたいと思ったので・・・
書込番号:6435514
 0点
0点

あ〜、そういう理由ですかぁ。
多分違法性がありますよ。あまり詳しくないですが、キーを必要としている時点で、1つのライセンスで同時期に起動できるのは1台だけでしょうから。個人の使用でもダメなんじゃないかな?
まあ、USBは主従があるから、2台同時は無理だろうけど。
書込番号:6435538
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   Rog XBOX AllyはminiPCとして使えるか | 10 | 2025/10/29 10:57:38 | 
|   この画面から動かない | 8 | 2025/10/25 12:23:08 | 
|   Windows11でzip解答できません | 32 | 2025/10/24 20:42:18 | 
|   GPU Memory Clockが常に高い | 6 | 2025/10/21 16:50:23 | 
|   東芝DynabookのBIOSを探しています。 | 2 | 2025/10/17 16:00:13 | 
|   ∠(^_^) 新年のデスクトップとケース内はこんな感じになるかな。 | 3 | 2025/10/19 13:44:32 | 
|   ∠(^_^) またもローソンでついで買いした。 | 0 | 2025/10/15 11:30:25 | 
|   自作パソコンのベンチマーク結果が異常に低い | 28 | 2025/10/15 10:13:51 | 
|   ∠(^_^) 忙しい年末を避けて今日やっておいた事。 | 4 | 2025/10/15 21:45:16 | 
|   win11タスクバーのバッテリー残量表示について | 1 | 2025/10/12 15:59:50 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)


 




 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 









 
 
 
