『K10Dか、Eー510かで迷っています。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『K10Dか、Eー510かで迷っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:18件

春頃からデジタル一眼レフカメラの購入で迷っています。まったくの初心者です。みなさんからアドバイスをいただければと思います。よろしくお願いします。

(1)きっかけ
 来年の春に結婚することが決まり、オーストラリアのグレートバリアリーフ(ホワイトヘヴンビーチ)かニューカレドニアに行くことになりました。一生に一度行けるかどうか…。(というか、海外は初めて行きます。)そこできれいな海や白い砂浜、青い空を一生の思い出に残しておきたいと思い、カメラをチェックし始めました。(ちなみに今は何年か前の200万画素のコンデジで頑張っています。)
 また、この夏ウェディングドレスを選びにドレスショップへ行くので、撮ってあげたら喜ぶかなと。(でもそんな気合入れて写真を取る人はいないですかね…。)

(2)使用目的
 風景が中心。あとは人物だと思います。
(3)候補の機種
 ペンタックスのK10Dか、オリンパスのE−510を考えています。初心者ですが、購入したからには長く付き合いたい。使い倒してあげたいと思い、この2機種を候補としてリストアップしました。
(4)予算
 15万円前後(安く手に入れられれば助かります。)

あと、上記の使用にはどのようなレンズがいいでしょうか?少しずつ揃えられたらなと思っています。

初心者なので、色々教えてもらえたらうれしいです。

書込番号:6531741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:11件

2007/07/14 04:20(1年以上前)

どちらがいいか? 難しいですねぇ。。 どちらも長所と短所がありますから… E-510は私も使ってますが、一番の長所は小さくて軽いってことですね!画像センサー(CCDみたいなやつ)はフォーサーズシステムっていいまして、オリンパスやパナソニックなどの一眼レフに採用されてるものでして、一般的なデジ一(APS-Cサイズ)とは若干違います。画角は横縦の比率が4×3になってます。(だからフォーサーズ)K10Dは3×2ですね。(これが一般のフィルムサイズ)ですからE-510はL判写真にプリントした場合、上下の部分がカットされてプリントされます。 写り具合は、どちらもすばらしい写真が取れますよ。あと、一眼レフの命であるレンズですが、E-510はフォーサーズシステムなので、K10Dに比べてレンズのバリエーションが少ないですね。 K10Dならシグマやタムロンといったレンズメーカーからいろいろなレンズが発売されてます。オリンパスももうすぐ新しいレンズを出すみたいですけど。(私も待ってる状態です。)

E-510の長所は手振れ補正の性能と、デジタル一眼レフの大敵であるホコリの侵入に対する対策ですね。デジ一はレンズ交換時にセンサーにホコリが付着することがあります。そのまま写すと写真にホコリが写りこんでしまいます。E-510は超音波振動でホコリをふるい落とす機能がありますが、これが他社のデジ一にくらべて優れています。私は頻繁にレンズ交換しながら撮影しますが、ホコリが写り込んだことは一度もないです。 それからライブビュアーといいまして、コンパクトデジカメのように液晶モニターで画像を確認しながら撮影できる機能が付いてます。ローアングルやハイアングルの撮影には便利ですね。(この機能はフォーサーズシステムだけ)
他社のデジ一は実像ファインダーでしか構図を確認できません。
電池の持ちはバカみたいにいいです! 一日中撮影してもメモリが減りません! 短所は先ほども述べましたがレンズのバリエーションがまだ少ないことと、私個人の意見ですが、内蔵フラッシュの光量が少ないことですね。室内での撮影を頻繁に行うのでしたら外部ストロボも購入したほうがいいですね。(または明るいレンズを使う。ただし高価!) 

K10Dは、販売店でしか触ったことないので詳しいことはわかりませんが、カメラグランプリを受賞した優秀なカメラみたいです。私も購入時にこの二機種で迷いましたが、軽量コンパクトでホコリ対策に優れてるE-510に決めました。 やはり持ち歩く道具ですから軽くてコンパクトなほうがいいですね。 K10Dはデザインがすばらしく多機能ですから、使い込んだら楽しいカメラだと思います。28mm〜300mmの画角をカバーできるレンズも存在するので魅力的ですね。ただしデカくて重いのが難点です… この二機種は方向性がまったく違うカメラですから、実際に販売店に行ってよく触ってみて詳しい店員さんと相談して購入したほうがいいですよ。家電量販店よりカメラの専門店(キタムラさんなど)のほうが店員さんもカメラに詳しいので良いかと思います。



書込番号:6531929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 秘密の倉庫 

2007/07/14 07:41(1年以上前)

はじめましてしゅん×2さん
私は作例を比較なさって、発色の好き方の機種を選ばれるのが
一番後悔しないやり方だと思っていますが、
抜きで考えるなら、私ならK10Dですね

手ブレ補正やゴミ取り機能はK10Dにもあります
K10Dを選ぶ理由はフォー・サーズ機はAPC機より光を受ける部分が小さいので
一眼ならでわの背景のボケが弱いからです

自分はそれほどボケにはこだわらないのですが
私の知り合いはフォー・サーズ機使いながら
ボケに凄くこだわっていて・・・


えーと結婚は来年の春ですよね!?
ペンタックスには3万ちょいで35ミリF2てレンズがあります
少し風景がメインだと広角がもう少し少し欲しい所ですが
対費用効果抜群、個人的にはかなり評価が高いです
セットレンズと合わせて購入・・・がいいかなと思う

書込番号:6532111

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/07/14 07:47(1年以上前)

お早うございます。
私はE-500を使っています。ペンタは好きなメーカーですが、コンデジを含め、1台も持っていません。
よって、E-510をお薦めします。

オリンパスのキットレンズは他社のキットレンズに比べ、評判は良いようですが、標準系ズームは14-54/2.8-3.5をお薦めします。
CFメモリやケースなどを含めると、若干予算をオーバーするかもしれませんが…。

あるいは、初めはキットレンズにしておき、今後発売予定の、AFシステムに新開発の超音波駆動方式SWD(Supersonic Wave Drive)を搭載した”ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD”を狙うのも良いかもしれません。

しゅん×2さん の書かれている内容ですが、幾つかの勘違いと思える箇所があります。

>画角は横縦の比率が4×3になってます。(だからフォーサーズ)

これは全く違います。センサーのサイズが4/3型だからです。
4/3(フォーサーズ)規格については、下記を参照して下さい。

http://olympus-esystem.jp/technology/fts/index.html

なお、センサーサイズの呼称と実寸法の違いは、この掲示板のNIKON COOLPIX 5000 の板の、
[6528558] CCDサイズについて をご覧下さい。

>それからライブビュアーといいまして、(中略)(この機能はフォーサーズシステムだけ)

ライブビューはキヤノンの新しい高級機にも搭載されるようになりました。
今後は各社に広がるものと思います。
撮影の基本はファインダを覗いて撮ることに変わりはありませんが、三脚に載せたり、マクロ撮影でより正確なピント合わせが必要な時などに便利と思います。
コンデジのように、バリアングルになれば、ローやハイアングル撮影時に、もっと使い易いのに…と思います。

書込番号:6532128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件

2007/07/14 08:02(1年以上前)

海外旅行は初心者でしょうか。
枚数を撮りたいならデジタル一眼は向きません。
今お持ちのコンデジも持っていくとさっと
撮れてさっと隠せて色々役立つでしょう。

書込番号:6532151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/07/14 08:22(1年以上前)

海外旅行であればフットワークも重要ですので、小型、軽量
という意味でE510をお奨めします(E410も選択肢)。
レンズも悩めばきりがないですが、上記理由でキットレンズ
は如何でしょうか。
マクロ、ポートレート用に純正の35mmF3.5を携えるのもあり
でしょう。

書込番号:6532198

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/07/14 08:41(1年以上前)

一部間違いが有りました。

>しゅん×2さん の書かれている内容ですが、幾つかの勘違いと思える箇所があります。

しゅん×2さん ではなく、りゅう坊さん の書き込みでした。

しゅん×2さん はスレ主さんですね。 

大変失礼致しました。

書込番号:6532249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/07/14 15:22(1年以上前)

こんにちは。すごい雨ですね。先ほど仕事から帰ってきました。
皆さんから早速の返信、ありがとうございます。

E−510はやはり「軽さ」が魅力的です。カメラは使ってこそ。
どこにでも持ち歩ける気軽さがいいですよね。(コンデジにはかなわないけど)その点ではE−510かと・・・。

K10Dは機能の豊富さが魅力的です。あと、画質もいいとの評判ですし・・・。自分がどのくらい使いこなせるか不安ですが、
凝った撮影にも満足いくようなので、長く使いたおせそうで、
そこが魅力です。

高い買い物ですし、買うからには、自分の愛機として長く付き合いたいです。じっくり悩んで決めます。

まずは実機を見に、台風にも負けずに
これから出かけてきます!!

書込番号:6533489

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
暗所に強そうですね 0 2025/09/15 6:35:43
ハーフケース使用時の自撮り 0 2025/09/15 4:15:50
ケージ 2 2025/09/15 4:01:21
Α1II が 760,000ですって 1 2025/09/14 23:51:42
A7Vからの買い替え検討 5 2025/09/15 8:01:28
鈴鹿花火大会の写真。 0 2025/09/14 21:42:28
人肌は他メーカー優位でしょうか 12 2025/09/15 5:14:11
結局、出るようです^_^; Part19 2 2025/09/15 0:03:34
EOS R6 MarkIIIにするか迷っています・・・ 6 2025/09/15 1:55:34
OM-3 が20万切り 6 2025/09/15 0:12:59

「デジタル一眼カメラ」のクチコミを見る(全 4309798件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング