『画質劣化』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『画質劣化』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVアンプ」のクチコミ掲示板に
AVアンプを新規書き込みAVアンプをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

画質劣化

2007/10/29 04:59(1年以上前)


AVアンプ

スレ主 textileさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして、textileと申します。

昨日AVアンプYamahaDSP-AX1800を購入しまして他機器に接続しWOWOWを視聴致しました。

DSP-AX1800を購入前はDVDレコーダーPanasonic DMR-XW31からプロジェクターSANYO LP-Z5に
10mのHDMIケーブルを使い接続し100インチのスクリーンで見ておりました。
TVはSHARP LC-37GS20でDMR-XW31からD端子で接続、双方の画質は満足のいくレベルでした。
ちなみに音声は光ケーブルでYamahaDSP-R795aに繋ぎ聞いておりました。

今回のアンプはHDMI端子が付いている事もありDMR-XW31からLP-Z5の間に1mのHDMIケーブル
(ソニー製DLC-HD10)を使いアンプを挟みました。
この条件で投影してみるとボケたようなと言うかピントがあってないような感じに写ります。
全体のケーブルの長さと1mのHDMIケーブルの太さが細く根幹に持ってくるのは無理があるのかなと思っておりますが
皆さんのご意見をお聞かせください。
以前の状態に戻せば良い状態で視聴できますが、今後ブルーレイ等と接続する場合も
あると思いますので、アドバイスいただければありがたいです。

それからTVの接続を変えてはいないのですが、
DSP-AX1800の電源を入れた状態でTVを見るとコンポーネント接続したくらいの画質に
低下してしまいます。DMR-XW31がHDMI、D端子の両方の出力に忙しいせい?
アンプの電源を落とすと綺麗な画像に戻ります。
なぜでしょうか?原因と対策方を教えてください。

以上、お願い致します。


書込番号:6918221

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/10/29 07:22(1年以上前)

どうも解像度が落ちてSD画質になっているように感じます。
レコーダーやアンプの出力解像度の設定を見直してみてはどうでしょう。

書込番号:6918319

ナイスクチコミ!0


スレ主 textileさん
クチコミ投稿数:3件

2007/10/29 21:27(1年以上前)

口耳の学さん、早速のご助言ありがとうございます。

ご指摘の通りでした。
お蔭様で解決し胸のつかえが取れました。

これから悠々と音にも注目しながら楽しめそうです。

本当に感謝です。

書込番号:6920471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2008/03/26 20:09(1年以上前)

貴方を含め、本当のサラウンドを、楽しみたい方には、アンプに、映像系統を、接続しては、いけません。勿論HDMIも、駄目です。
皆さんに、非難されるのは、覚悟の上での、書き込みです。

書込番号:7590672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2008/03/26 20:20(1年以上前)

こんばんは(^-^)/

トレッキーさん
別に非難はしませんよ。
理論的に正しいです。
但し、その差を描き分ける機器、部屋環境、セッティング等考えると・・・
ってことですね(^_^;)

書込番号:7590725

ナイスクチコミ!0


スレ主 textileさん
クチコミ投稿数:3件

2008/03/28 03:06(1年以上前)

こんばんは。
DVDレコーダーからアンプの接続を1mのHDMIケーブル
ソニー製DLC-HD10からaudio-puestのHDMI−Xに変えてみました。
シャープさ色の深さが増し明らかな違いがありました。

しかしDVDレコーダーからアンプをかませず直接プロジェクターに接続するほど
良くなる訳はありません。

音に関してもケーブル交換によって良くなりました。

HDMI接続に関してアンプ購入前は画・音ともに最高のものとして捉えていましたが、
ケーブルの違いで質の向上を容易に認識できる事から
安定した接続方法ではないのではないかと考えが変わっております。
他の接続と比べてみても音質が向上したという実感はおこらず音色が変わったという実感です。CDを聞き比べてみた感じですがHDMIの場合は、音の透明感が良いという印象で
同軸ケーブルで接続したものを聞くと音の太さというか伝わる力というものはこちらが上かなと感じます。

ブルーレイを接続するとどうかわかりませんが・・・。

トレッキーTOSさんの言葉には思わずドキッとさせられました。
せっかく買ったのだからとブルーレイも持っていないのに
HDMI接続にこだわりましたが、実際その事が音質・画質ともに良いものにしていないと
感じました。

以上、数ヶ月使用の感想です。



書込番号:7597079

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング