『アドバイス下さい。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『アドバイス下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

アドバイス下さい。

2007/11/04 16:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:4件

デジイチを購入しようと考えています。
全くの初心者でどれを購入していいか迷っています・・
色々、確認したのですが、やはりCanonかNIKONがいいのでしょうか?
口コミをみた感じだと手ブレがついているオリンパスのE-510が
いいのでは?と勝手に思ったのですがいかがでしょうか?
できれば、おススメのレンズ等もアドバイスお願いします。

用途:室内・室外での子供の写真がメインです。
予算:10万前後

書込番号:6942528

ナイスクチコミ!0


返信する
lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/11/04 16:39(1年以上前)

 どのカメラも必要十分な性能を持っています。
自分が気に入ったカメラを買いましょう。

書込番号:6942566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/11/04 16:46(1年以上前)

>手ブレがついている

なら、PENTAXのにも付いていますが。

書込番号:6942584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/11/04 16:51(1年以上前)

どれを選んでも 間違いは無いのですが、
買ってすぐ綺麗に撮れるか? というとそうでも無いです。
結構失敗を繰り返し、努力、工夫し綺麗で満足出来る写真が幾らかとれるようになると思ったほうが良いです。^0^

オリンパスの510は私も良いなと思ってます。
ただ手ブレ補正だけで、防げないぶれもあります。 意外と暗い室内で
動く子供はどれでも、苦労するものだと考えてください。

趣味としてレンズを増やすなら キヤノンをお薦めします。いろんな場面に対応するレンズが多く揃ってます。

お子さんが大きくなり、学芸会とか発表会、音楽会など来た場合
F値の明るいレンズがどうしても必要になります。(きれいに、残したければ)

運動会でも 望遠が必要になります。

そういう意味で、ある程度システムを考えてカメラを買っておいたほうが楽です。
ただ、レンズキットだけで良い人もいます。(そいうかたは、どれでも好きなもので)

将来の目標を考えて選ぶと、レンズシステムをカタログで調べておく必要があります。
レンズメーカー品も含めてです。

そうやって、最初から考えておくと無駄になりません。
ぜひ、がんばって調べてみてください^0^ 楽しいものですよ。

書込番号:6942597

ナイスクチコミ!0


Arasakiさん
クチコミ投稿数:252件

2007/11/04 18:11(1年以上前)

私は初の子を撮る目的で、去年デジイチデビューしました。
いろいろな機種を迷いましたが、手ブレ防止の付いているPENTAX K100Dを選びました。
また部屋の中でも明るくボケがキレイに出るようにと、とにかく明るいレンズを買うことに決め、一番明るいSIGMA30mm F1.4を買いました。
私はK100D + SIGMA30mm F1.4 も大満足しています。

撮った写真をブログで紹介しています。初心者ですが参考になれば…
http://ksphotocafe.blog114.fc2.com/

書込番号:6942919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/11/04 18:25(1年以上前)

室内(夜の蛍光灯下)&子供(ペット)&ノーフラッシュ
もし、主要な撮りたいシーンに上の3つのキーワードが揃うならば。。。

キヤノン(KDX)か・・・ニコン(D40)が強いでしょうね。
暗いシーンで、高いISO感度を使用して、速いシャッタースピードが使えるし。。。
特にキヤノンは、明るいレンズも選択しやすいですからね。。。
また、ペンタやオリンパスに比べると・・・若干暗い場所でのAF精度の信頼性が高いかな??
10万円の予算なら・・・
キヤノンKDXレンズキット(7万円)+50oF1.8U(1万円)
ニコンD40レンズキット(5.5万円)+シグマ30oF1.4HSM(4.5万円)
・・・が、定番と言えます。

手ブレ補正が付いて。。。なおかつ小型軽量。。。となると、オリンパスE510、ペンタK100DSは、非常に魅力的な機種になります。。。

ただ・・・残念ながら・・・デジイチの「手ブレ補正」は、コンデジと違って、初心者に優しい機能だとは思いません。。。少なくともフールプルーフ(間違った使い方をしてもOK)的な機能は果たさないと思います。。。
多少、写真やカメラの知識がある人が、その効果を絶賛する事があっても。。。
「シャッタースピード」も「絞り」も「ISO」も意識して撮影した事が無い。。。コンデジではフルオートのシーンモードしか使った事が無い。。。という「超初心者」とか「ド素人」と名乗る方が、使用後のインプレで、その効果を絶賛した記事を見たことがありません。。。
むしろ。。。手ブレ補正の効果を実感する方法を教えてください。。。というスレは見たことあります。。。

多少でも、シャッタースピード、絞り、ISOの三角関係を意識するようになると。。。
手ブレ補正の有り難味は絶大なんですけどね(笑
屋外での撮影を主軸に考えるなら。。。E510やK100DSの選択も捨てがたい物はあります。

書込番号:6942961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/04 20:25(1年以上前)

屋外で撮影ならどのカメラでも問題ないと思います。
室内での子供の撮影になると手振れよりも被写体ブレが問題になりますので、自分の予算内で買える明るいレンズがそのカメラにあるかどうかがポイントになるのではないかと思います。
レンズも前もって調べられたら良いとは思いますが、無難なのはレンズの種類の豊富なキヤノンだと思います。

書込番号:6943476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2007/11/05 12:41(1年以上前)

おーい!竜馬さん こんにちは

レンズの選択肢からだと,キャノンかニコンだと思います。
キャノンでしたら,EF50oF1.8Uという1万円で買えるレンズもありますし。

高いISOでの撮影なら,キヤノンKDXは,すばらしいと思います。

あとは,ご自分で手にとっていい物だと思います。
それと,外見も重要な選択肢だと思います。
かっこいい!って思うカメラの方が愛着があり,楽しく撮影出来ますよ。

書込番号:6946009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/11/13 22:12(1年以上前)

返信頂いた方ありがとうございました。
D40orKDXで迷ったあげくD80/18-70mmを購入しました。

まだまだ使いこなせてはいませんが
これからじっくり勉強しながら使っていきたいと思います。

書込番号:6979949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/13 22:45(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

D80ですか。
ここでは誰も勧めてはいなかったようですが、とても良いカメラをお選びになりましたね。
撮影楽しんでください。

書込番号:6980158

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
値下がり 0 2025/09/19 23:30:22
フォーカスエリアについて 1 2025/09/19 23:34:23
初めての一眼レフカメラ 10 2025/09/20 0:29:28
買いますか? 6 2025/09/19 21:40:17
データ転送について 3 2025/09/19 19:07:34
メモリーカード(連射の持続)について 8 2025/09/19 23:57:53
購入方法 11 2025/09/19 18:33:03
おすすめのレンズは 11 2025/09/19 23:28:30
ワイヤレスファイルトランスミッター WFT-E2 0 2025/09/18 20:56:36
充電池[BLX-1]の種類 4 2025/09/19 11:33:24

「デジタル一眼カメラ」のクチコミを見る(全 4310198件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング