


もうすぐクリスマスですね。
現在、LUMIXのコンパクトデジカメを所有しております。
家内がフラワーアレンジメントをやっていまして、その都度作品をカメラに収めておりますが、最近写真の出来栄えに不満を漏らすようになってきました。
一緒にいろいろな撮りかたや光の当て方を考えながら写してますが、いまいち思ったように綺麗に撮れていないようです。
そこでクリスマスプレゼントと言うことで、ど素人の家内でも綺麗に簡単に撮れる一眼レフが無いかと思っております。
写す対象は主に作品であります花でして、場所は室内。
対象の大きさは20センチから1メートルくらいで、それが納まりきるくらいの距離から撮っています。
また、我が家は結構大勢人が集まるので、ある程度の広角があれば良いと思います。
望遠などはほとんど使う機会は無いと言った感じですね。
とにかく、カラーコントラストがくっきりはっきりとする事が望みらしいのですが。
なにせ二人ともど素人、一眼レフはこれからなのであまり高価でなく、素人向けのもの探そうと考えておりますが、なにか良い機種はございますでしょうか。
どなたか、ご意見をお聞かせいただければと思います。
書込番号:7108856
0点

どうもお話から察するに、デジイチ購入の前に三脚と撮影用ライト(複数)の購入をされた方が良いように思うのですが・・・。
もし既に三脚やライトを使っていらっしゃるなら、無視して下さい。カメラについては識者の方からレスがつくと思います。
書込番号:7108889
0点

色がクッキリ系ならKissDXなんかはそんな風に撮れる感じっぽいですね〜。
普通のレンズキットでもそれくらいなら近付いて撮れるかも?
書込番号:7109383
0点

どんなカメラでもOKのような気がします。
色やコントラストは、カメラ設定や撮影後にパソコンでどうにでも出来ますよ。
ぱっと見、鮮やかな写真というならニコンD40が良さそうですね。
値段も安いし高感度撮影も得意です。
ニコンD40+シグマ18−50mmF2.8 MACRO HSMなら、広角も十分だし明るいし接写もできて便利ですね。
私はキヤノンKissDXユーザーなので、KissDX+タムロン28−75mmF2.8 MACROも薦めておきます。
う〜ん、でもレンズキットのレンズでも三脚使えばキレイに撮れるし、最初はやはり
レンズキットのセットでいいかもしれませんね。
書込番号:7109812
0点

>写す対象は主に作品であります花でして、場所は室内。
対象の大きさは20センチから1メートルくらいで、それが納まりきるくらいの距離から撮っています。
また、我が家は結構大勢人が集まるので、ある程度の広角があれば良いと思います。
望遠などはほとんど使う機会は無いと言った感じですね。
とにかく、カラーコントラストがくっきりはっきりとする事が望みらしいのですが。
室内 コンデジ 感度オートの場合自動的に、ISO感度が上がり盛大なカラーノイズが乗って見苦しいと思われます。三脚にセットし ISO感度を最低の感度にしてシャッターを手で押すのではなくセルフタイマーにて撮ってみてください。
大勢というのがどれくらいかわかりませんが、
個人的にお薦めなのは値段の兼ね合いもありボディをニコンのD40、レンズをタムロンの17-50(F2.8)がいいですね。35mm版換算25.5-75mmなのでピッタシかとおもいます。
一眼だと感度を800や1600にしてもそれほどノイズは出てきません。キャノンの場合素子の微妙なサイズの違いからワイドが弱くなります。D40XよりD40のほうがノイズが少ないです。
記念写真はプログラムオート(P)で、花の作品は絞り優先(Av)で絞り解放F2.8 カメラと被写体の距離を短く、被写体と背景を長くしてあげると花が浮き立ち背景がボケ気味の写真が撮れます。
ペンタックスがお気に召された場合感度1600の画質が今一歩なので800ぐらいで抑えたほうがいいと思います。しかしこちらのボディ内手ぶれ補正は魅力ですね。
600万画素ですがコンデジより、はるかに高品位な画像ですよ。
書込番号:7109895
0点

アドバイス訂正
大事なこと忘れてた。D40はレンズ制限がありますのでシグマ17-70(F2.8-4.5)HSMをお薦めします。
書込番号:7109930
0点

>カラーコントラストが・・・
シャッターを押しただけでというのは、どの(一眼だとうがコンパクトだろうが)カメラを使っても無理だと思います。
生け花のような作品としてのものを撮影するならば、まずは照明の入れ方を覚えなければいけませんね。陰影のトーンまで考えるなら、写真用照明の定常光(電球or蛍光灯)がいいと思います。
また、色調を整えるためにもRAWで撮影たあと、パソコン上でRAW現像ソフトを用いて色温度・カラーバランス・トーン(諧調)調整などをした方がいいでしょう。カメラ内部でも大雑把にはできますが、きめ細かくするにはPCで作業した方が自由度が大きいです。
カメラとレンズはどんな物でもできますので、一眼でしたら価格最優先でNikonのD40がよろしいかと。標準レンズとのKIT(これがまた価格不相応に良く写る)で十分だと思います。
カメラ・レンズの他に、撮影機材として照明やライトスタンド、カメラを支える三脚などが必要になりますし、撮影後の処理としてRAW現像ソフトが必要になります。
お使いのコンパクトデジカメで光源が選べるなら、写真用電球とライトスタンドと三脚を用意して、三脚でカメラをシッカリ固定し、写真用電球のみを使って(蛍光灯などの灯りを消して)撮影するのが手っ取り早いかと。普通デジカメは電球・蛍光灯・太陽光などのモードが選べると思いますので。
ど素人でも綺麗に撮れるカメラは、一眼よりもコンパクトタイプの方です。
書込番号:7109961
0点

もし・・・予算が問題ないなら・・・。
キヤノン40D 18-55oIS レンズキット 約160,000円
EF50oF2.5コンパクトマクロレンズ 約30,000円
スピードライト580EX(430EX) 約50,000円(約30,000円)
三脚しっかりした物(太さ25o径以上) 約30,000円
リモートスイッチ RS80-3N 約5,000円
ライブビューが可能で、比較的ライブビューでAFのしやすい40Dをお薦めします。
三脚にしっかり固定してじっくり撮影しましょう。。。
キットレンズは、手ブレ補正付きで、比較的寄れる18-55oISが最適と思います。
手持ちでも使いやすいでしょう。
フラワーアレンジメントの一部を強調したり・・・背景を思いっきりボカすなら50oコンパクトマクロ・・・。
部屋での写真は、外部ストロボのバウンスを使用して撮影しましょう。
書込番号:7110123
0点

なるほど。
家内の造った作品を撮るだけでも、実に奥が深そうですね。
ど素人の私の幼稚な質問にも丁重にお答えしていただき、本当にありがとうございます。
こんなに迅速に大勢の皆様から御意見がいただけるとは、ビックリいたしました。
お察しのとおり、当方はコンパクトデジカメもろくに使いこなせていないようですが、一眼レフの世界も覗いて見たい気がします。
最近は年と共に生活にも多少の余裕が出てきたものですから、家内と旅行などをする機会も増えたので、旅の楽しみがカメラで拡がるのではとも考えています。
皆様の貴重なご意見を参考に、無理をせずにキャノンか二コンの入門機種あたりを検討してみようと思います。
今後とも、よろしくお願い致します。
書込番号:7112451
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 14:32:14 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/23 10:52:11 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/23 10:47:13 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/23 13:31:42 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/23 12:59:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 1:21:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 0:55:59 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/23 13:57:47 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/23 11:50:22 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/23 8:49:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





