『確認したいのですが』 の クチコミ掲示板

『確認したいのですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

確認したいのですが

2000/12/16 09:47(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 コジ夫さん

こんにちは。よく分からないので、識者の皆さんに教えて
いただきたく存じます。

DTLA-305040かDTLA-305030を増設(その際にこのディスクを
プライマリHDDにする予定)しようと計画しています。
増設するパソコンはDELLのDimentionXPS−T450というマシン
です。マザーボードはIntel 440BX AGPsetとなっています。
最近の書き込みを拝察していますと、
1.ATA??
 ATA100サポートとかATA33サポートとか言った情報はどこで
分かるのですか?インテルのwebで見ると小生のマザーボードは
Proven design supports both 66-MHz and 100-MHz system bus
componentsと書いてあります。
2. ATAカードがあった方が良い?
 これはPCIに繋ぐモノのようですが、おいくら位なので
しょう?そんなにあると凄いのですか?逆に取り付けない場合の
差というのは主にスピードと言うことになるのでしょうか?

現在アメリカ在住で、日本への年末帰国時に一通りのものを
揃えたいと思っております。よろしくご教示いただければと
思います。

こじ夫

書込番号:71231

ナイスクチコミ!0


返信する
appleさん

2000/12/16 10:25(1年以上前)

わたしもむ〜さんと同じ意見ですDTLAを増設するのならATA100
対応のマザーボードかATA100ボードを使わないと転送速度が遅い
方になってしまうので勿体ないです。

>取り付けない場合の
差というのは主にスピードと言うことになるのでしょうか?

その通りです、ATA33からATA100になると結構体感速度は上がる
と思います、またIDEを使うよりPCIスロットを使うほうがCPUの
負担も若干減ると思いますので私もカード増設検討したほうが良
いと思います。


書込番号:71246

ナイスクチコミ!0


スレ主 コジ夫さん

2000/12/17 03:21(1年以上前)

皆さんどうもありがとうございます。とても助かります。ご意見を纏
めてみると、
1.ATA66かATA100カード(PCI接続)を購入すべき。比較的安価。
2.本当はマザーボードを交換すべき?
ということなのだと思われます。非常に初歩的なので恐縮ですが、こ
のATAカードから直接ハードディスクを繋ぐことが出来るというこ
となのですか?現在は2つのハードディスクを使っていて、一つを外
す予定なのですが、現在は2つのディスクともIDEと印字されている
平べったいコードを差し込んで使っています。
 何度も質問してしまって申し訳ないのですが、何卒よろしくお願い
申し上げます。

書込番号:71690

ナイスクチコミ!0


労働者さん

2000/12/18 12:27(1年以上前)

ATAカードには,マザーボードと同じIDEの端子が
あるのでそこにつなぎかえるだけですよ.

書込番号:72280

ナイスクチコミ!0


労働者さん

2000/12/18 12:28(1年以上前)

あっ,ケーブルもちゃんと変えてね.他には・・・
ATAカードのドライバのインストール??

書込番号:72281

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング