


まずはじめに前者のをコピペし、申し訳ないのとありがとうございますと伝えたいです
【デジ一眼が欲しい理由】 ---昔かの夢で、週末の有馬記念前に買いたいから。本にカメラは年末がお得と書いてあったので
【予算 】 ---多くて12万くらい(レンズも合わせて)大型量販店で
【用途】 ---競馬、サッカーなどのスポーツがメインで、たまに風景など
【サイズ】 ---特に気にしません
【手ブレ補正】 ---望遠にはあったほうがいいという断片的な知識だけあります
【ゴミ取り機能】 ---特に気にしません
【ファインダー】 ---意味がわかりません
【電池】 ---充電式がいいです
【被写体】 ---動物、人、夜景など
【暗所撮影】 ---たまにあると思います
【使用者】 ---最近勉強始めた超初心者ですが努力する気持ちはあります
【重視機能・その他】 動く被写体をばっちり撮りたいです。お金がないので本体は当分は買い換えるつもりはありません。
いくつか秋葉などの電気屋を回って悩んでおります
@D80+VR(70−300) 89700(秋淀、山)+57800(18日秋淀)
AD80(18−135) 117300 15%(新橋ヤマ)
BD40x+VR(70−300) 59600 15%(秋ヤマ)+57800(18日秋淀)
CD40x(ダブルズーム) 84800
4つの選択肢で迷っています。キャノンの40も考えましたがやはり高いし、友人がニコンを持っているので短い距離のレンズなら借りれるかもと思ったからです
自分から皆さんに教えることは秋葉原の価格情報くらいですが、アドバイスよろしくお願いします。
購入は金曜に亀戸に出来るヤマダで価格を調べて買う予定です
年末のほうが絶対1万円くらい安いのであれば、買い渋るかもしれません
書込番号:7133464
0点

NikonのVRレンズって、CanonのISレンズに比べて
とても安いんですね。知りませんでした。^^;
競馬が目的で予算が許すのでしたら、
この中では@が無難でしょうね。
先々のことを考えれば、
選択できるレンズに制限の付くD40シリーズより
D80を選択しておく方が後悔しないと思います。
まあ、私はNikonユーザーではないので、^^;
Nikonユーザーの方、後はよろしくです。^^;
書込番号:7133560
1点

レンズが借りられるなら@が無難かと思います。
スポーツ等の動きモノがメインなら40Dをおススメしたいんですけど…予算が予算ですから@にしておくのが無難でしょう。
書込番号:7133670
1点

買えるなら1番のD80+VR(70−300)でしょうかね。お友達のレンズがなにかわかりませんがD40XだとAFが動かないレンズも持ってるかもしれないですし。
書込番号:7133671
1点

2かな?
短いレンズは常用レンズなので、余分に無いと貸してくれないと思うよ? 相談しましたか?
レンズを貸し借りするならばD40シリーズは無いと思うよ。
書込番号:7133825
1点

競馬、サッカーなどのスポーツがメインなら300mmはあった方が良いので1番か3番。
ただ、標準ズームは頻繁に使うことになるレンズですので借りれなかったら追加購入することになるかもしれません。
またD40xはレンズ制約があるので友人の持っているレンズがどんなレンズなのか事前に確かめられたら良いかも。
書込番号:7133887
1点

おはようございます。
競馬を撮影されるのなら、300mmは欲しいですね。
それに通常の撮影で標準ズームは必要ですよ。望遠レンズのみの購入は・・・。
価格的に、キッスDXレンズキット+70−300ISもありかと思いますが。
書込番号:7133972
1点

Neverさん
返信ありがとうございます
@は予算的にはかなり厳しいです
出来れば12万前後までで買いたいです
このVRレンズはタイムセール的なもので15%のポイントも付いてました
⇒さん
返信ありがとうございます
お金は安ければなおいいですが、長く使うことを考えれば少し値段が張るものを買ったほうがいいのかなと思いまして・・・
40Dは考えてなかったので今日からの調査でリストに入れてみます
40Dのオススメ点など教えてもらえるとうれしいです
ももさん
返信ありがとうございます
友達のはデジタルではない一眼レフのニコンです。
@〜Cは欲しい順番ではなく、自分が一番良いと思えた選択を考えてみました
他にもいい組み合わせがあれば知りたいです
D80の18−135のVRじゃないレンズでも競馬等の動きの激しさにも対応できるのか、D40xのVR55−200の望遠レベルでも対応できるのか・・
正直、200も300もよく意味がわかりません
カメさん
返信ありがとうございます
ご指摘の通りです。いわれればその通りです・・・
@は望遠ですので普通に使うのは厳しいんですね
北さん
返信ありがとうございます
では、
DとしてD40x(18−55キット)+VR(70−300)
はどうでしょう?無知すぎて申し訳ありません
やはり200と300はかなり違いますか?
坊さん
返信ありがとうございます
キヤノンも考えましたが、40がいいかなという事(予算的に無理ですが)、友人がニコンだということから、やめました。
友達をあてにしなければ、キヤノンもありですね
では、また今日も夕方くらいに価格調査行ってきます
書込番号:7134022
0点

>40Dのオススメ点など教えてもらえるとうれしいです
スポーツ撮影におけるAF性能と連写機能は候補の機種に較べると圧倒的に異なってくるかと思います。
D80と比較しても連写は1秒あたり倍以上撮影出来ますし…ヒット率は確実に上がるでしょう。
予算を考えると多少高価ですが…40Dって現在のデジタル一眼レフのラインナップの中ではD40と並ぶCPの高さを誇る機種だと感じています。
書込番号:7134096
1点

⇒さん
キヤノン40Dは予算的にかなり無理そうです・・・
大差ない値段でかなりいい機能が搭載しているのはわかりますが、厳しいです。
キヤノン40DがニコンD40に匹敵するCPというのがよくわからないんですが、値段が倍も違うのにニコンD40のどこがそんなに優れているんでしょうか?
個人的には画素数もあるし、D40より、ニコンD40xがいいかなと思っていました
初心者過ぎてすいません
書込番号:7134307
0点

>キヤノン40DがニコンD40に匹敵するCPというのがよくわからないんですが、値段が倍も違うのにニコンD40のどこがそんなに優れているんでしょうか?
価格と機能のバランスで考えただけです。
D40の現在の価格から考えるとCPはかなり高いと思います。
40Dも同様です。
価格が異なるからD40と40Dは同じ土俵では較べられませんね。
(名前は似ているのでゴチャゴチャしちゃいますが…笑)
>個人的には画素数もあるし、D40より、ニコンD40xがいいかなと思っていました
画素数が全てではありませんよ。
A4程度までのプリントならD40の600万画素でも何の問題もありませんし…高感度時の画質はD40xよりD40の方が優れていたりします。
書込番号:7134593
1点

ロボットさん
@はかなり厳しそうです
⇒さん
またまたありがとうございます
D40の口コミをみてもD300の次くらいのISO感度を持っているみたいですね
では、D40のダブルズームキットがいいのでしょうか?
個人的には、
D80のファインダーや、クロスセンサー、レンズの選択の幅をとる
D40xの軽さ、画素数をとるか
D40のISO、値段をとるかということでしょうか?
D80のクロスセンサーは動く被写体をとるのに有効かと思い、しかしD40シリーズの価格は捨てがたいのです
クロスセンサー、ISO、ファインダー、画素数、連写、何を重視したらいいかわかりません
D80や40Dは初心者には使いこなせる以上の機能が付いているのでしょうか?
やはり、D40⇒D80⇒D300のようなステップアップがいいですか?
もしお時間ありましたら、D40の初期費用を見積もってもらえるとうれしいです。
自分では
本体(ダブルズーム)8万
SD(2G)7千
ケース 5千
で10万以下かなと思いますが、他に何か必要ですか?
書込番号:7134696
0点

予算も限られているようですし…今回はD40レンズキットと望遠用にVR70-300oF4-5.6から始めてみてはいかがでしょうか。
55-70oの間は開いちゃいますが…そこは特に気にする必要も無いかと思います。
Wズームの200oより300oあった方がスポーツ撮影等には間違いなく重宝しますよ。
キットレンズを普段使い…VR70-300oをスポーツや競馬撮影に使われるのがよろしいでしょう。
D40レンズキット…57,800円+ポイント10%(ヨドバシ.com)
VR70-300o…57,800円(スタバで働く大学生 さん調べ)
予算内には十分収まるかと思います。
残りの予算でメディアやカメラ保管用の湿度計のドライボックス、カメラバッグ、ブロアやレンズペン等の清掃用具、必要に応じて保護フィルタを購入されてはいかがでしょうか。
交渉次第ではカメラバッグ、保護フィルタ、三脚あたりをおまけとして付けてくれるかもしれませんよ。
書込番号:7134779
1点

⇒さん
秋葉原のヤマダで
40D本体
42800円 15%
40Dレンズキット
53800円 20%
VR18-300レンズが
65800円 15%
でした
ヨドバシも行ってきます
書込番号:7135019
0点

ヨドバシ秋葉の価格(57,800円)をヤマダに伝えて…競合させてはいかがでしょうか。
もしかしたらヨドバシより安価で出してくれるかもしれませんよ。
ポイントも結構つくようですし…これで小物の類も結構購入出来ちゃうのでは??
書込番号:7135033
1点

ニコンD40対応のシグマ18-200手ブレ補正も発売みたいなので、選択肢の一つかと思います。
書込番号:7135340
1点

>秋葉原のヤマダで40D本体42800円 15%40Dレンズキット53800円 20%
これは当然D40ですよね。
紛らわしいので、ニコヨンとかキャノヨンとかニックネーム付けられないものでしょうか?
D80なんか、ニコハチとか、かっこいいと思うんですけど(^^)
書込番号:7135695
3点


明日、明後日の様子見て買います。
価格が上がったらショックでかいですが…
本体は大丈夫ですが、レンズは限定特価だったので…
D40を間違えて40Dと書いてました
キヤノンのカメラを見ながら書いてたので勘違いしました
明日と明後日、夕方調査します
いくらまで安くしてくれるか、オマケ付けてくれるか楽しみです
値切るコツあれば教えてください
書込番号:7135718
0点

どちらかというと明るい場所での遠い被写体が多そうなので、高感度での優位性よりも画素数を優先させた方がいいのでは、と思います。
画素数が高ければ画像の一部を切り取って拡大する時に有利です。
という訳で D40xレンズキット+VR70-300mm 62,000円(価格.com)+57,800円(18日秋淀)でギリギリセーフ!
その他の小物は・・・前借りして有馬記念で回収です!
書込番号:7135766
1点

すみません。さきほどの情報手ブレ補正なしみたいでした。 m(__)m
書込番号:7135832
1点

皆様返信ありがとうございます
今、カメラのおもしろさ(まだ選ぶ段階ですが…)を実感しています
ご指摘の通り、明るい場所での撮影が基本です
D40xですかぁ〜
そう考えると80も気になってきます
キリがないですね
80は人気があるみたいで、40シリーズに比べると、ポイントなどの面で値引きは低いみたいでした
D80の高いほうのキットで
秋葉のヤマダで
値引きして115800にポイント13%です
書込番号:7135860
0点

ほとんどの方が300mm必要だと書かれていますので、70-300mmを中心に組み立てて逆算した方が良いかと思います。
D80の高い方のレンズキット、18-135mmではスポーツには全然足りないのではないでしょうか。また、さすがに望遠レンズだけでは撮るものが限られてしまいますので標準ズームも必須だと思いますよー(^^
書込番号:7135920
1点

レンズはそのタイプに決めます
ヨドバシでレンズについて聞いたところ、数日はあの価格でいくそうなので、ヤマダと競合させてみます
金曜日に買う予定ですが、あと二晩じっくり考え少しでもカメラに詳しくなりたいです
書込番号:7136298
0点

秋葉原、錦糸町のヨドバシでD80と、レンズが値上がりしています
週末より、週初めが安いなんて…ショックです
日曜日、雨が降るんですか…
カメラ使えないっすよね?
書込番号:7138886
0点

おそらく年末商戦で週末を特に安価になるのかもしれませんね。
もし今週末安価にならなければ…先週末の価格で交渉されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:7139733
1点

⇒さん
レンズの値上げはかなり痛いです。昨日は数日は57800円でいくと言ってたのに…
レンズだけ買えばよかったという話ですね
明日は、亀戸のヤマダがOPENするので、そこと、秋葉原を
思うような価格じゃなかったら土曜日に新宿にまで足をのばします
⇒さんのホームページみたらレンズの数すごかったですね
うらやましいというか譲ってほしいくらいでした(笑)
書込番号:7139917
0点

亀戸のヤマダで様子を見て…もし安価な取り置き…なんて手もアリかと思います。
もし亀戸のヤマダが思ったより安価でなければ…週末にアキバで交渉して…それがダメなら新宿でもよろしいのではないでしょうか。
>⇒さんのホームページみたらレンズの数すごかったですね
>うらやましいというか譲ってほしいくらいでした(笑)
長い時間かけて頑張って貯めたヘソクリがガラスの筒になってしまった結果です…笑
残念ながらニコンのレンズは1本も無いんですよ…
レンズキャップならニコンの67o径が一つだけありますが…爆
書込番号:7139973
1点

亀戸のヤマダは高い
D80 18ー135は14万くらいしてました
韓国か中国系の転売的な人は11万ちょいまで値引きしてましたが、
自分は今日の価格データがないので
たったの千円しか安くしてくれません!
しかも、OPEN初日なのに在庫はないらしいので今から秋葉にいきます
期待してたのに非常に残念です(泣)
書込番号:7141975
0点

亀戸のヤマダはそんなモンですか…
てっきり錦糸町のヨドバシの客を引っ張ってくるような価格設定にしてくると思ったらそうでも無いんですね。
アキバで頑張ってくださいね♪
書込番号:7143734
0点

⇒さん
ありがとうございます
昨日の閉店間際、秋葉でくらいに買いました!
D40XレンズキットとVR70ー300にしました
この前まで57800円で売ってたんすけど、無理っすか?ってきいたらその価格になんとかしてくれました
新橋のヤマダでも価格を伝えて交渉しましたが、普通に断られ、本体もなかったですし、有楽町のビックでも断られ、駄目元で秋葉行ったら在庫もあり買えました!
店員さんも親身に相談に乗ってくれて助かりました
購入したのが、
本体レンズキット
望遠レンズ
画面シート
保護フィルター二つ
クロス
防湿Box
SD
ブロアです
このくらいあれば大丈夫と言われましたが大丈夫でしょうか?
昨夜いじりましたがわからないことだらけですが楽しかったです
⇒さん初め、みなさんには本当に感謝しています
書込番号:7145865
0点

おめでとうございます♪
せっかくですから思い切り撮りまくってくださいね。
カメラバッグと必要に応じて三脚があればイイと思います。
それと…室内撮影用に明るい単焦点(シグマの30mmF1.4)の為の貯金でしょうか?!笑
書込番号:7146740
0点

カメラバックとは鞄ですよね?
NikonダイレクトShopでPORTER×Nikonの鞄を見ました
鞄はいくつか持ってますが、100%PORTERなんですよ。そんくらい信用してますホ銀座でみてみたいですが行ったら金が消えるので止めます。あの中ならどれがオススメでしょうか?
今はセミソフトケースを買おうとしていますがいらないっすかね?
いよいよ明日撮影ですが、雨だし、しかも、外なので壊さないか不安すぎます
そらは曇ってるし、三脚使える状況じゃないので、うまく撮れるか不安です
書込番号:7147192
0点

セミソフトケースはいらないと思いますよ。
そういえば…目的が明日の中山でしたよね?
応援する馬の凛々しい姿をバッチリ収められるとイイですね♪
三脚が使えなくても…VRがありますし…ISO感度も800くらいまでは使えると思いますので…シャッタースピードは1/200程度は保つようにして頑張ってください。
書込番号:7147815
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 19:30:20 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/23 22:59:31 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 17:58:03 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/23 22:15:21 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 14:32:14 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/23 10:52:11 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/23 19:41:36 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/23 15:16:59 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/23 23:21:44 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 1:21:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





