


皆様始めまして、デジタル一眼レフデビュー前のど新人です。
デジタル一眼レフの購入を考え始めていろいろ調べてみた結果、いったいどのカメラを選べばいいのかますますわからなくなってきました。ですので皆様のお知恵をお貸しください。
理由:暗めの室内で30人程度の集合写真をとる必要性が何度か出てきたため。
予算:できるだけ安いほうがいいです。
用途:室内での集合写真(重要)、気軽に持ち運んであちこち気軽に撮りたい(希望)
出力:A4印刷まで
あとは腕を磨いてからの話だとは思いますが、こういう理由の場合どれだけのものを用意すればよいのでしょうか、また同時にどのようなテクニックが必要とされるのでしょうか。(普通のデジカメで撮ったところトンデモ写真となりました。)
必要とされる機材、および必要とされるテクニック等もあわせて教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。
書込番号:7154147
0点

部屋の広さ、暗さにもよりますが、
外付けのフラッシュがあったほうがいいように思います。
A4印刷はどの機種でも十分です。(記録サイズ、画質を下げないかぎり。)
ダブルズームキット(+フラッシュ?)で、あとはご予算しだいでしょう。
実際に持ってみてカメラ+レンズの大きさ、重さが問題なく、
ファインダーを覗いてみて見づらくなければ。
デザインが好み、メーカー(印象になると思いますが)の好みなど、
気に入る点が多い物を選ばれては?
構え方(ホールディング)さえちゃんとすれば、カメラにお任せでも
かなりちゃんとした写真にはなるはずです。
(コンデジでもそうですが。)
手持ちではどうしてもブレるようでしたら、
手ブレ補正付きかそれでもダメなら、
三脚か一脚を使うことを考えたほうがいいと思います。
書込番号:7154274
0点

この ご質問は難しいですね(^^
と言うか 何か言っても、その通りに直ぐ出来ません。
先ず 予算ですが?
そして、カメラを決めます。
レンズを選択
三脚必須
スピードライトは、2つは必要です。
撮り方は カメラを買ってからが良いと思います。
カメラは よく売れているか、人気の有る物を買います。
書込番号:7154304
0点

>理由:暗めの室内で30人程度の集合写真をとる必要性が何度か出てきたため。
>予算:できるだけ安いほうがいいです。
>用途:室内での集合写真(重要)、気軽に持ち運んであちこち気軽に撮りたい(希望)
>出力:A4印刷まで
↑この条件でしたら…
ホットシューの付いているコンデジ+外付けストロボ(パナソニックPE-36Sなど)を考えてみても良さそうですね。
http://kakaku.com/spec/00502011141/
↑リコー Caplio GX100 なんかも…結構使えそうな気がします。
狭い場所でも広角側が強いですし。手振れ補正で…手持ちでも結構イケルかも!?。
書込番号:7154523
0点

>デジタル一眼レフの購入を考え始めて
予算:できるだけ安いほうがいいです
ニコンD40レンズキット
商業写真でもないようでしたら内臓ストロボでいいかも。
会社のパンフに載せるとかだったら外部ストロボで一工夫欲しいですね。
書込番号:7155656
0点

もし手ブレが原因なら一眼より今のコンデジに+して3脚を買う方が安くて良い気がします。
書込番号:7155679
0点

さっそくのご返事ありがとうございます。
実際に自分が集合写真を取ったときには(普通のデジカメ、三脚使用、外付けストロボ無)、被写体ぶれ、ほとんどの人間の目が光っている、端の方の人は顔がわからない、ノイズ?(変な点)が満遍なくあるといった散々なものでした。
以上のようなトンデモ写真だったため、一眼レフならば自分の腕でも何とかなるのではないかと思ったしだいです。とはいえ一朝一夕にどうにかなるものでもないとは思うため、自分の腕を磨くためにまず一台購入(出来るだけ安く)を考えているわけです。
で、ある程度自分でもわかってきたら次の一台(多少高いの?)を考えるつもりです(最初の一台で何とかなるならそれが一番いいのですが。)
他に、メーカーや機種によって撮影対象の得意なものはあるのでしょうか?(風景写真や人物写真など)人物が一番きれいに撮れるのは?
いろいろ難しい?ややこしい?質問だとは思いますがよろしくお願いいたします。
書込番号:7156482
0点

集合写真+αでしたらこの辺がお勧めです⇒http://kakaku.com/specsearch/0050/
が、ここにスレッド立てられたと言うことは、すでにデジ一が欲しくてたまらない!
と言う解釈で、
すでにレスにあるように、何を選ばれても大差ないと思いますよ。
それぞれ、一長一短あり、短所も使っていくうちに愛着に変わったりしますし、
「きれい」の尺度も人によって違いますので、好みによるところかと...
あえて言うなら、ニコンD40かキャノンKISS_DXあたりが、フルオートで成功しやすい
ようです。
>気軽に持ち運んであちこち気軽に撮りたい
のであれば、オリンパスE510が本体手ブレ付でレンズもかさばらずお勧め。
ペンタックスK100D_Sもなかなか良いカメラです(本体手ブレ付です)。
ちなみに、上位機種と入門機の違いで主なところは、連射が早い、ピントが合うのが早い、
防塵防滴など堅牢に出来ているなど、程度で、高いカメラ=良い写真が撮れる訳では
ありません。ので、次の一台のことはあまり気にする必要は無いと思いますよ(^_^)
普通は、本体よりもレンズが欲しくなります。
他にも色々ありますが、あまり悩ませるのもなんですので、この4機種の中から選ばれては?
最初は、キットレンズ付(標準ズーム1本)で十分です。
天井が低ければ内蔵ストロボの下にアルミホイル(5cm×5cm程度)を付けて、
直接被写体に光が当たらないようにすると結構きれいに撮れます。
(ストロボバウンズと言います)
まあ、色々やってみてダメなら外部ストロボを買うと言うことでいかがでしょう?
書込番号:7163815
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/24 15:42:09 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/24 15:17:21 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/24 11:02:38 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/24 10:36:29 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/24 10:04:05 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/24 12:14:25 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/24 13:09:19 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/24 6:26:26 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/24 13:27:55 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 17:58:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





