


昼間にふと本田のHPをのぞいてみましたら、今NS-1どころか、NS50FとNSR50もないのですね。
NS-1が販売終了になったのは風の噂に聞いておりましたが、FやRも終わっていたとは・・・。
NS-1を出たての頃、バイトして購入し、チャンバー交換やらリミッターカットやらして遊んでたのが懐かしい。
しかし、乗る人少なくなっちゃったのか、環境問題がここまで進んだのか、いずれにしても寂しいですねぇ。
書込番号:7161999
0点

だいぶ前ですが2ストのレーサータイプやスポーツタイプは無くなりましたね。
その後はスクーターがほとんど無くなっています。
極一部でしか残っていないので寂しい限りです。
今でもNSRとかに乗っている人を見ると何だか嬉しくなってきます(笑)
書込番号:7162390
0点

カタログ燃費150km/Lを誇っていたスーパーカブの仕様を見ると130km/Lに落ちてました。
規制がきつくなったからでしょうね。
私の2スト古ジョグは煙吐いて元気に2万KM超えて尚走ってます。
書込番号:7162440
0点

>カタログ燃費150km/Lを誇っていたスーパーカブの仕様を見ると130km/Lに落ちてました。
一時期180km/L越えてた時期もあるね〜〜〜
まぁ、130km/Lでも充分すごいけどね。
書込番号:7164552
0点

2スト・ゼロハンに青春を費やした世代です。
私はRG50ガンマのウォルターウルフで新東京サーキットを走っていました。
今はCB750に乗っていますが、ある意味、もっとも乗るのが(特にクラッチミート)難しいのが50ccのミッションですよね。
レモンの臭いがするオイルとか、わけの分からんものに手を出せたのも2ストならでは。
環境を考えると当然とはいえ、懐古的には本当に寂しいですね。
書込番号:7174982
0点

皆様、あけましておめでとうございます。
NS3兄弟の他、スクーターまで4スト化が進んでいたんですね。
びっくりしました。
Dioもパワーダウンしてるし・・・。
50ccミッション車はトルクがないので、上り坂でのシフトアップにはかなり気をつかいました。1速では回転数が上がりすぎになるし、2速では力が足りなくなるし。
当時、住んでたところが結構、急な坂の上でしたので、NS-1の乗り始めの頃はコツを覚えるまで試行錯誤したのを覚えています。
書込番号:7206293
0点

2スト懐かしいですね。
今から20年ほど前にヤマハDT50を買って
頑張って走っていました。
1速吹け上がりすぎ、2速回転数が落ちていくパターンは
50ccならではですね。それはそれで懐かしいです。
今の4ストでは絶対に味わえません。
やはり時代の流れには・・・ですね。
書込番号:7613237
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バイク(本体) > ホンダ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 20:34:53 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 16:26:15 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 12:34:16 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/19 22:45:50 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/18 17:30:29 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/01 19:49:57 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/13 15:01:52 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/19 15:38:21 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/30 23:50:19 |
![]() ![]() |
15 | 2025/08/27 18:52:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





