


デジタル一眼購入を検討している初心者です。(予算10万前後) 先日親戚の結婚式でたまたま同じ絵柄を3台のカメラで撮影したものを見る機会がありました。義父がキャノン40D、義弟がオリンパスE510、自分が職場のニコンD40Xを借りてとった集合写真でした。頼まれてプリントしてきたのですが、その出来上がりの違いにびっくりしました。カメラで(メーカーで)の絵作りの差って結構あるんだなあ、と感心しました。そこで皆さんにお伺いしたいことが。皆さんはデジ1を購入されるとき、メーカーによる作画の違いってどのくらいの基準を占めたのでしょうか。私は手ぶれ補正だのライブビューだの機能や使いやすさ、便利さのみで比較していました。良し悪しは分かりませんが、比べてみるとオリンパスの絵が一番しっくりきました。キャノンは機械的で冷たい、ニコンはキレイすぎで人工的な印象を受けました。こんな私はオリンパスにすべきでしょうかね。やっぱり。それまではkissX2,D60のどちらかにしようと思ってました。
書込番号:7453224
0点

究極的にはRAWで絵作りは自由に出来る部分が多いのであまり重視はしないかもしれないですね〜。
RAWを使わないのならばJpegの画質調節に幅がある機種のほうがいいかも?
書込番号:7453298
1点

スレ主さんの眼力はすごいですね、それはそのまんま各社のレンズ特性を表しています。
撮って出しと言うより、RAWでも補正不可能な特性です、解像度に優れるほど肌の再現性は悪くなります、
解像度を上げるためのコーティングやレンズ設計が色再現には不向きなのです。
人間の目はプリズムのように光の波長を拠り分けそれを脳で混濁させます、すなわち、人間の思い込みが色の忠実度なのです。
オリンパスのズイコーレンズが自然に感じられるのはその為です。
しかしニコンやキャノンのほうが機能操作性コストパフォーマンスにすぐれ、結局、何を優先するかで機種選びは決まります。
書込番号:7453521
1点

しっくりくるならオリンパスで良いと思います。
私は持ちやすさでD50を可動式フルタイムライブビューに惚れてE−330を買いました。
どちらにも満足しております。
書込番号:7453695
1点

私の選択基準で最も重要視しているのが、まさに色(絵作り)です。RAWで撮れば何とでもなるとは言え、デフォルトの絵づくりは重要です。
私がキヤノンを選んだ理由がまさにそれですね。
特定色への偏りがなく、ホワイトバランスが非常に安定している点ですね。オリンパスの絵づくりも確かにナチュラルで好みです。人肌の再現は、フジフイルムのS5Proが上手だと思います。
他のメーカーだと、妙に色を造りすぎてたり、赤や青などが、蛍光の様に彩度が高すぎたりする場合があります。パッと見は綺麗とか言われてますが、お世辞にも派手な事が良いとは思いません。
>絵作りの差って結構あるんだなあ
全く、その通りだと思います。各メーカーによる違いだけでなく、同じメーカーの機種によっても、全然違います。
例えば、キヤノンの場合は、KissDX以降、1DV、1DsV、40Dに続き、それまでの旧機種に比べ、若干マゼンタが加味され、肌色の再現が良くなり、更に、空や緑なども見た目の記憶に近くなりました。更に「黒」も強調され、全体的に引き締まった感があります。
分からない人は、全部同じに見えるらしいですが、逆に羨ましいですね。
書込番号:7454031
1点

一番しっくり来るメーカーでよろしいかと思いますよ。
他メーカーを選ぶと後悔しちゃうかもしれませんから…
書込番号:7454228
1点

メーカー毎に絵つくりの考え方が異なるのは当然ですが、
同じメーカーでも開発した時期により絵つくりが異なるという現状がありますね。
自分はオリンパスはE-1、E-300、E-500と使っていますが、第二章の絵つくりはそれ以前と大きく異なることから、
未だにオリンパスはE-500に留まっています。
また、レンズによっても描画はかなり異なり、キットのスタンダードクラスのレンズを、
ハイグレードクラスのレンズ(今ならZD12-60SWDかな?)に変えれば、描画は一変します。
デジカメWatch等のサイトでサンプル画像はいくらでも見ることができます。
絵つくり、用途、欲しい機能等を勘案し、自らにしっくりくるカメラを選択されるのがよろしいかと?
書込番号:7454326
1点

私はオリンパスのコンデジ、C2000Z00Mを長いこと使ってました(数年)
途中、他社のコンデジも少し併用してましたが、残ったのはC2000Zでした、
それから、E−10をこれまた数年使った後、今はE−510がメインです、
何が言いたいかというと、「自分はオりンパスの絵造りが好きだ」ということです、
どこがどうだと分かりやすく説明できないのがはがゆいくらいですが、とにかく
好きなんです♪
自分にしっくりくるカメラと付き合うほうが幸せですよ(^-^)
まわりの人に対する見栄で写真を撮るわけではないですから・・・
どのメーカーのカメラになるにせよ、ご自分にしっくりくる機種を選ばれて
楽しい写真ライフを送られることを、心からお祈りしております(^o^)
書込番号:7454480
1点

皆さん、貴重なご意見をどうもありがとうございました。カメラ選びの上で大変参考になりました。nikonとcanon合わせて世界で80%のシェアを持つ、とか言われるとついつい流されてしまう自分が俗物だなあと思ったり、いや、それだけ多くの人が愛用しているんだから、と納得したり。
>まわりの人に対する見栄で写真を撮るわけではないですから
本当にそうですね。自分で納得できるカメラ選びをしたいと思います。
書込番号:7455475
0点

>皆さんはデジ1を購入されるとき、メーカーによる作画の違いってどのくらいの基準を占めたのでしょうか。
ゴミ問題を100%に近いくらい解決してたので・・・
他にコニカミ、ペンタ所有してます。
描写については仰られる様に違いはあるのですが、これが正解というものは無いと思います。
機械の優劣よりも撮りたい被写体がはっきりしているか?
その辺で日々悩んでます。
俺が撮りたいのは何だろう?って
風景オンリーの頃は機材は感心事だった。
人物を撮り始めるとそんなに気にならなくなった。
写真に何かメッセージを伝えるようなものが感じられない。
悩んでます。
書込番号:7455532
1点

各社で色合いは、違うし 同メーカーでも機種に因って色合いが違ってきますので デジ一は、難しいですね・・・
自分が良いと思った絵を出してくれる機種で持った感じが良ければ その機種を購入するのが一番だと思います。
書込番号:7455847
2点

カメラの機能ではなく,出てくる画像から選択したいというスレ主さんの姿勢にはとても共感できます.基本的なコトとして
@多くのメーカーが初心者向けの機種の標準設定は派手目な味付けをしている
Aどのメーカーも,時と共に色の傾向はどんどん変わっている
B「撮って出し」とは言いますがどのカメラも派手さ加減は設定できる
は認識しておかれたほうがよろしいかと.その上で,確かにメーカーの傾向というのはありますね.私が購入したのは初心者向けのカメラではなく,自分で色を調整することが前提でしたから,選択に際してあまり気にはしませんでした.
ニコンパスさんの場合,予算から考えると初心者向きの中から選ぶことになりますから,基本的には派手目な「基本設定」をされている物を手にすることになります.購入されてから,「彩度設定」で「ニュートラル」など色を抑え目にするモードを設定されるのがよろしいかと.
基本的にキヤノンは青が強めですね.日本人の肌が黄色くなりにくいので(青強め=黄色弱め)すっきりした印象になり人気があるようです.冷たい印象はそこから来るのかも.
最近のニコンは結構ニュートラルだと思います.入門機はかなり派手目にしているようですので,自分の好みの設定をしてみてはどうでしょう?
肌色だと,確かにフジが綺麗ですが,入門機は無いですね.最近,私はE-510を使い始めましたが,色は渋めです.オリンパスのレンズは昔からこの傾向があったと思います.「ヴィヴィッド(派手目)」の設定にして使っている人が多いようです.とても気に入っていますが,ホワイトバランス(晴れとか曇りとか,電球の下とか元の光の色が変わった場合の補正)が時々大きく外れます.この点はニコンの方が安定しています.
書込番号:7460613
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/28 21:15:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/28 19:54:38 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/28 17:07:01 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/28 18:12:01 |
![]() ![]() |
29 | 2025/09/28 18:33:28 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/28 12:26:53 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 17:52:10 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/28 21:30:25 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 16:05:00 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/26 15:40:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





