『キヤノンのCMに物申す。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『キヤノンのCMに物申す。』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ46

返信18

お気に入りに追加

標準

キヤノンのCMに物申す。

2008/04/12 22:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:159件

アンチキヤノンでは無い事を最初にお断りして置きます。
キヤノンデジタル一眼のCMで、手振れ補正を強調する様な事を言ってますが、やり方としてはどうでしょうね?

少し詳しい人なら、ISレンズの事と判りますが、CMを流し見してたら、ボディ内手振れ補正が出来る様にも取れてしまいます。

レンズ内蔵でも、ボディ内蔵でも有難い機能だと思いますが、このCMは少し大人気ないかな!?と思いました。

書込番号:7665301

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/04/12 22:30(1年以上前)

勘違いさせるのもテクニックです(笑)

書込番号:7665354

ナイスクチコミ!4


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/04/12 22:53(1年以上前)

こんばんは

CMをご覧になって購入されるの大半の方は
レンズキット又はWズームキットを購入されるのが多いかと思われますので
レンズ込みで購入された方はボディ内蔵だとかレンズ内補正だとか判らないで
そのまま使ってる人が意外に多そうです・・何れにしても補正は効くので問題無しと・・

ボディ単体で購入される方はそれなりに研究してレンズを購入される
ので・・・

書込番号:7665496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2008/04/12 22:57(1年以上前)


>レンズ内蔵でも、ボディ内蔵でも有難い機能だと思いますが

ターゲットを考えますと、「レンズ内」か「ボディ内」かという問題ではなく
「手ブレ補正」という今や一般ピープルに広く知れ渡ったキーワードこそが
重要なのです。

私的には、結構好感が持てるいいCMだと思っております。
それに主要駅にデカデカと貼られているポスターも、しっかりとターゲットを
絞ったものだと思います。

でも。。。。

「もっと安いコンデジにも手ブレ補正は搭載されていますよ。
 安い方を買っても大差ないかもしれませんが、その点はお客さん自身の責任で・・・」

とは言えないだろうな・・・・。

書込番号:7665520

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/04/12 23:00(1年以上前)

別にどちらでやっていても問題ないでしょ、
現実についているんだから。

書込番号:7665540

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:159件

2008/04/13 01:38(1年以上前)

>にこにこkameraさん
流石はキヤノン!!(笑)

>rifureinさん
確かに初めて一眼を購入する人はレンズ付きを購入しますね。

>鉄道写会人さん
特に初心者層には手振れ補正が出来れば、ボディ内レンズ内どっちでも良いって事ですね。

>ぼくちゃん.さん
確かにぃ。(笑)

でも、お店独自の激安セットでタムやシグマの安いレンズセット買っちゃったら悲惨ですね。(笑)

書込番号:7666383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/04/13 02:09(1年以上前)

>ボディ内手振れ補正が出来る様にも取れて

個人的には、素人受けを狙って?
「ボディ内蔵と違って、ファインダーの絵が止まります」、を強調しているように思えるのですが・・・・・。
たぶん、素人さんには意図は伝わらないのでは?、とも思いますが。

個人的には、「ボディ内蔵」と受け取れるところは特にないような?・・・・・・

書込番号:7666490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2008/04/13 04:26(1年以上前)

あのCMはちとえげつない感じはしますねー。
てぶれ補正レンズはとってもいいぞ!
というニュアンスをもっと前に出すべきだと思います。
レンズキットを購入してがっかりする人も出そう。

書込番号:7666728

ナイスクチコミ!5


GK7さん
クチコミ投稿数:627件Goodアンサー獲得:14件

2008/04/13 08:05(1年以上前)

>ボディ内手振れ補正が出来る様にも取れて

とは思いませんが、キャノンのレンズにはすべて手ぶれ補正がついているかのように見えますね。
実際新型のレンズはIS付きが多いけどね。

書込番号:7666941

ナイスクチコミ!4


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/13 10:05(1年以上前)

散々、安いレンズには手振れ補正がないので、本体内蔵機種の方が良いぞ、売りやすいぞ、と、販売店から言われて、ようやく2本"だけ"対応したのです。
キヤノンもニコンも、この2本"だけ"安くて軽くてお得なのを知られず、ユーザーに誤解してもらうほうがお得なので、狙ってやってるんじゃないですかね?

価格.comでも、ほぼこの2本"だけ"を根拠に、お得、お得、初心者にはWズームキットが一番!、本体内蔵機種に比べてなんら遜色ないよ、キヤノニコ実にお得!と、セールストーク全開です。w
で、次に推薦されるのがいきなりEF70-200F4LISだったりする罠という仕掛けになってます♪

書込番号:7667330

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:314件

2008/04/13 19:05(1年以上前)

CMを見ましたが「レンズ内手ブレ補正〜」と何回か語られていましたけど。
「レンズ内手ブレ補正、レンズ内手ブレ補正の特長」を周知するためのCMだと思います。
「ボディ内蔵手ブレ補正」とは受け取れないと思うのですが。

>価格.comでも、ほぼこの2本"だけ"を根拠に、お得、お得、初心者にはWズームキットが一番!、本体内蔵機種に比べてなんら遜色ないよ、キヤノニコ実にお得!と、セールストーク全開です。w
>で、次に推薦されるのがいきなりEF70-200F4LISだったりする罠という仕掛けになってます♪

実際、EOSKissX2のダブルズームキットについている2本は単体で購入するより割安です。
単体のレンズ自体も評価は悪くないですし、あとから購入するよりはお手ごろだと思います。
全くの初心者には、最初は慣れや勉強が必要だと思うので、デジ一初心者にははじめやすい
のではないかと思います。

レンズについてもダブルズームキットの2本以降は、個人それぞれの使い方や予算などに
応じて、単焦点、マクロ、広角、望遠など特化したレンズを入手していけば良いと思います。
価格も決して安いものではないので、購入を検討される方はそれなりに研究されるのではない
かと思います。大型量販店にはレンズも各社のがおいてあるでしょうから、値段も分かるでしょう。

特にレンズなどもそろえていこうとか今後上級機もと考えている人は、研究の過程で、
手ブレ補正が防止ではなくあくまで補正で万能の機能ではないこと、
レンズ内手ブレ補正機構とボディ内蔵手ブレ補正機構のそれぞれのメリット・デメリットを
把握されていくと思いますが。

>で、次に推薦されるのがいきなりEF70-200F4LISだったりする罠という仕掛けになってます♪

どこに書き込みがあるのでしょうか?

書込番号:7669327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件

2008/04/13 21:56(1年以上前)

ちょっと お邪魔します。

>手振れ補正を強調する様な事を言ってますが、やり方としてはどうでしょうね? 
少しでも人を惹きつけられる特徴があったら それを押し出して宣伝する。
それが CM,広告ではないでしょうか? どんな企業も基本的には同じでは?

jwagさんの >お得、お得、初心者にはWズームキットが一番!セールストーク全開です。w
私自身 初デジイチでWズームを買い気に入りましたので
同じように悩んでいる方には 「気に入って使っています」とお勧めしているだけのことですが 何か?


書込番号:7670166

ナイスクチコミ!3


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2008/04/13 22:19(1年以上前)

今日はじめてCMを見ましたが。。。
別にど〜ってことないCMだと思います・・・
(CMとしては、ちょっと前のママ?って女の子が言うやつとか
 1Dの白鳥のが好きですけどね。)

キムタクのイメージ優先のNikonは別として、最近のαのCMと
どっこいどっこいじゃないでしょうか?

ノナミンTKさん>ボディ内手振れ補正が出来る様にも取れて

CMでは、「レンズ内手ぶれ補正」ってちゃんと言ってましたよ?
ボーっと見てましたけど、どこぞの携帯電話のCMみたいに
小さく読めない字で書いてあるなんて状況に比べれば・・・

へい合気道さん>てぶれ補正レンズはとってもいいぞ!
へい合気道さん>というニュアンスをもっと前に出すべきだと思います。

えっと、そういうCMに見えましたけど?
僕がみたCMと違うのがあるのかな?

へい合気道さん>レンズキットを購入してがっかりする人も出そう。

CMではKissX2使ってたので、レンズキットはISつきですよね?
なんでがっかりするの?(Wズームでも)
ちなみに40Dもレンズキットは(2種類)は、IS付ですね。
5Dも、EF24-105mm F4 L IS のセットは、IS付♪
KissDXは違うけど。

jwagさん>で、次に推薦されるのがいきなりEF70-200F4LISだったりする罠という仕掛けになってます♪

罠と取るか、どう取るかは本人しだいじゃないでしょうか?
実際、EF-S 55-250mm IS での写りに満足できなくなったら、その上って
CANONの場合、実質Lに行くしかないと思うんだけど?
それは、どこのメーカーだって一緒じゃないのかな?
どこのメーカーだって、ハイエンドのレンズは高いでしょ。

でも、写りに満足できなくなるってことは、十分にどっぷり浸かっていると
思うので、別にレンズに10万〜>使っても良いんじゃないの(笑)
って思いますけどね。
(生活必需品じゃないんだし、いくらでも良いじゃないの?)

書込番号:7670310

ナイスクチコミ!3


山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2008/04/13 23:16(1年以上前)

こんばんは

CM、微笑ましく思えましたが、問題が良くわかりません。
ママがテーブルの下から子供を狙うところなんて...


レンズ内手ブレ補正が問題なのでしょうか?
ボディー内手ぶれ補正があっても、たいしたレンズラインナップが無いメーカーのマウントに縛られる方がよっぽど問題かと思います。
初心者の方には特に。

違うCMの事でしょうか?

書込番号:7670659

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:167件

2008/04/14 07:43(1年以上前)

ちょっと 方向がずれてしまいますが。

あのCMが放映される少し前のことです。
いろいろな花が咲いている公園を カメラ片手に散歩していました。
ベビーカーに赤ちゃん(勝手な想像ですが初めてのお子さん?)を連れた若いお母さんが
花の前にベビーカーを止め 自分は離れた場所に片膝ついてしゃがみました?
そしてバッグから一眼を取り出し わが子を撮影。
私は思わずつぶやきました。 「カッコイイ!」って。
なんか すごく素敵に見えました。

少し離れていたのでカメラのメーカーまではわかりませんでしたが
結構大きめなズーム(手振れ補正の有無?)がついていました。

あのCMを見るたびに あの時の光景が蘇えってきます。

書込番号:7671724

ナイスクチコミ!0


Kanaoさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/15 22:02(1年以上前)

趣旨から外れますが、個人的にはその昔ミノルタXDが出るまでの「絞り優先AEかシャッター優先AEか」の議論を思い出してしまいました。AFのボディモータかレンズ内モータかの議論は、レンズ内モータに軍配が上がりつつあるようですが・・・ブレ補正は両方必要かと。

今年中、遅くとも来年中にはニコン、キヤノンからボディ内手ブレ補正がでて、レンズかボディかの議論に終止符が打たれるんじゃないかな。D90?D400?APS-C機で200mm以上だと、ファインダー像が補正された方が楽だし、オリンパスの14-42のコンパクトさや、古いレンズでも手ぶれ補正できるのを経験してしまうとボディ内も欲しい。

実は、現状、両方実現しているのはオリンパスだけなんですよね。

CMの件はマス(初めてレンズ付きで買う人)対象ということで・・・

書込番号:7678834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2008/04/23 07:16(1年以上前)

おはようございます。
いやぁ〜 皆さんけっこうCMってしっかりと見聞きしてるんですねぇ〜。

その後何度かCMを見ましたが、確かに「レンズ内手振れ補正」と話してましたね。

自分はTVCMは、なんとなくでしか見聞きしない方なので、初めて見た時の印象からスレを立てて見ましたが、やっぱりCMって侮れない販促効果が有るんですね。


最後に自分の理想的手振れ補正は、ボディ内蔵で補正効果が確認出来る機能、良いとこ取りのボディです。

無理でしょうけど。

書込番号:7711440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件

2008/04/23 08:00(1年以上前)

スレ主さんへ

ちゃんとCM見ないで、CMに物申すなんてスレたてないで下さい。

書込番号:7711520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件

2008/04/23 12:35(1年以上前)

>ぼやき親父さん

ご意見として聞いておきます。

しかしながら、同様に感じたままにスレは立てるかもしれません。
気に入らなければスルーして下さいね。
これ以降こちらにレスは致しませんので、悪しからず。

書込番号:7712170

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング