『ご意見・アドバイスをお願いします』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ご意見・アドバイスをお願いします』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

ご意見・アドバイスをお願いします

2008/04/25 23:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:5件

初めて、一眼レフのデジカメ入門機を購入しようと検討しています。

候補にあがっているのは、下記の3機種です。

@ソニーα200
AキヤノンEOS KISS X2
BニコンD60

この3機種に絞りました。
@将来資金がたまれば、STFレンズなど面白いレンズを購入できる
Aレンズの種類が豊富であり、キットレンズを使うちに好みのレンズを選択できる幅が広い
 自分の中で、デジカメはキヤノンという印象がある
B価格的に高性能である/光学製品の専門企業
 カメラ作りに対する意気込みを感じる

など、それぞれに特徴があり、なかなか決め手がありません。とりあえずは、キットのレンズと単焦点50mmレンズの購入を考えています。

ボケ味を生かした写真を多く撮りたいので、その意味ではソニーがいいのではないかと思いますが、キヤノンやニコンだから撮れないわけではありませんよね?

主に撮るものは、子供(1歳)・風景・料理などごくごく身近なものが多いです。その中でも子供の写真を記録に残すのではなく、記憶に残せるようなモノを撮りたいと思っています。

おそらく、今回購入したメーカーが自分の中の一生使う一眼レフカメラメーカーになると思うので、いろいろなご意見等をお待ちしております。

※デジカメ歴
 富士フイルムFinePix2500Z 4年使用し、現在キヤノンIXY DIGITAL 55 3年目

※使用方法
 屋外ではオート。屋内では3脚使用の上、マニュアルモードにてホワイトバランスの調整等 コンパクトデジカメの機能はフル活用していて、これ以上の画は撮れない状況です。

書込番号:7722990

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/04/26 00:29(1年以上前)

る〜んちゃんさん こんばんは

どれを選ばれても皆良いカメラです!
私のお薦めはKX2ですが
操作性を店頭で確かめてみて下さい

説明書をみないで操作できる量の多い方がいざという時に
さっと写真が撮れてシャッターチャンスを逃さないと思います!

書込番号:7723152

ナイスクチコミ!1


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/26 00:52(1年以上前)

この中ではαファンですので、そのまんまαヨイショしますw

>ボケ味を生かした写真を多く撮りたいので、その意味ではソニーがいいのではないかと思いますが、キヤノンやニコンだから撮れないわけではありませんよね?

でも、STFは世界にこれきりしかないので、他社では撮れないですよ〜♪
50mmF1.4も、他社に道を譲るものではありません!(F1.0とかはぁ・・・買えるなら止めません ^^;)

>主に撮るものは、子供(1歳)・風景・料理などごくごく身近なものが多いです。その中でも子供の写真を記録に残すのではなく、記憶に残せるようなモノを撮りたいと思っています。

これはまさに、αの得意とする被写体だとおもうのですが、いかがでしょうか?(^^)


おまけ:ご存知なサイトだとは思いますが、一応貼っておきます(^-^)

http://upload.a-system.net/photo/list

http://planet.a-system.net/

http://photohito.com/lens/brands/konica%2Bminolta

書込番号:7723232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/04/26 01:00(1年以上前)

>屋内では3脚使用の上、マニュアルモードにてホワイトバランスの調整等

可動式モニターのα350がいいような気がしますよ。

テーブル三脚で料理撮影でしょうか?

書込番号:7723252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件

2008/04/26 08:03(1年以上前)

>自分の中で、デジカメはキヤノンという印象がある

このお考えを大切にするのがよいのではないでしょうか?それを覆すだけの強い印象を与えてくれるソニーやニコンの一眼があれば、話は別ですが…。

書込番号:7723859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/04/26 08:39(1年以上前)

今のところ。。。
ニコンD60で50oの単焦点レンズは、オートフォーカスで撮影する事が出来ませんな。。。
マニュアルフォーカスでよければ、問題なく撮影はできますが。。。

書込番号:7723952

ナイスクチコミ!1


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/26 10:52(1年以上前)

って言うか、D40/D60は、よく他の人が強力に勧めていますけど、相談者が購入後、レンズを聞くと、シグマ30mmF1.4ばっかり勧められますねぇ。
それか70-300VR。
他の選択肢って???

(注:D40/D60は使用できるレンズが制限されています。ニコン自身は解決する気は無いようで、シグマばかりが対応に乗り気です。^^;)

書込番号:7724361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/26 11:58(1年以上前)

>D40/D60は使用できるレンズが制限されています。ニコン自身は解決する気は無いようで・・・

これをなんとかして欲しいと思います。(D40発売時には、それらしいハナシもあったはず。)

書込番号:7724578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:17件

2008/04/26 20:00(1年以上前)

確かに全部いいですね。
私はαユーザーなので、αの良いところを・・・
カメラ内臓の手ブレ補正は、銘玉と呼ばれるようなレンズでも
MFレンズ、マクロレンズでも補正が効く。
もちろん安いレンズでも、補正が効きます。
私は、レンズキットではなく、本体と16−105mmをお勧めします。

書込番号:7726171

ナイスクチコミ!1


pagedownさん
クチコミ投稿数:101件

2008/04/26 22:51(1年以上前)

シャッター音については、絶対にニコンがお勧めです!!!

なんかこう、機械としてしっかり作られてるな、って感じの音がして、とても気持ちよいです

書込番号:7726992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2008/04/27 19:35(1年以上前)

みなさんありがとうございます。電気屋さん2店舗で操作方法を確かめてきました。

>エヴォンさん
KX2は初心者でも簡単に扱えました。他の機種もさほど難しいといったこともありませんでしたが。
今使っているカメラと操作方法が同じなのも入りやすいと思いました。

>jwagさん
50mmF1.4レンズがかなり魅力的なのです。ダブルズームのレンズとSTFレンズの4本あれば、恐らく事足りてしまうのではないかと思います。

>にこにこkameraさん
3脚は8000円くらいの安物ですが、結構な高さまで上がるものを使用しています。今後もちょっとした写真はコンデジで撮るので、ライブビューする必要はないかなぁと思っています。

>Colorful Smilesさん
ありがとうございます。一眼レフに関しては、デジカメではなく、写真を撮る=カメラとしてレンズの選択をしたりしたいので、特にこれってのがないのです。ただ、一番最初が感じなので、諸先輩の使い方アイデアを聞けたらと思って書き込みました。

>#4001さん&じじかめさん 
ありがとうございます。ニコンだけ50mmのレンズを見つけることが出来ませんでしたがアドバイスありがとうございます。
マニュアルだとどんなものかと思い、マニュアルフォーカスでの撮影も試みましたが、やはり時間がかかるので、子供を撮りたい時にはちょっと厳しいかと思いました。
レンズの関係でニコンはやめようかと思います。すみません。

>中ブー太郎さん
>本体と16−105mmをお勧めします
たしかに105mmくらいまで、カバーできる方が便利かもしれませんね。ただ、一つ分からないことがあります。
キットの18mmと中ブー太郎さんオススメの16mmの差ってどんな感じになるのでしょうか?

>pagedownさん
たしかにニコンのシャッター切った時の音はカメラメーカーといった感じでした。


みなさんのアドバイスやお店に行った感触で、α200かKX2のどちらかを購入する方向で考えています。後は購入時にキットで買うか、バラで買うかを検討したいと思います。

書込番号:7730370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:17件

2008/04/27 23:13(1年以上前)

広角側の2mmの違いですが、望遠側とは異なりビックリするほど
画角が違いますよ、室内で集合写真を撮るときはもちろんですが、
旅行写真で、建物と一緒に人物撮影、あるいは風景写真でも威力を発揮すると思います。
また、α200のキットレンズは、本体能力に比べ力不足と言った意見が多いようです。
それに比べて16-105mmは、価格相応か、それ以上の評価で、
α200本体の性能を行かせるのではと、思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10506511877/SortID=7131277/

書込番号:7731529

ナイスクチコミ!0


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/27 23:19(1年以上前)

EOS lens 18mm相当

α lens 16mm相当

気になったので試しにやってみました(爆)
αは今、稼動状態じゃないので、とりあえずEOSで肩代わりを(^^;)

書込番号:7731566

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング