『少年野球で撮りたい』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『少年野球で撮りたい』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

標準

少年野球で撮りたい

2008/05/08 16:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:5件

息子たちが少年野球をしています。
記念に写真を残そうと思っているのですが、今使用しているコンデジではかなり物足りなくなってきました。(少々古くなってきたので今のものに比べて性能がかなり落ちてきたとも感じています)
そこでどうせ買うならと思い、デジイチを買おうと思ったのですが、何を買っていいのか迷っています。
当方、まったくの初心者で、予備知識等なにもありません。
主には野球で使いたいのですが、小学校の行事等、動きのある人物を撮るのに一番適した入門機種はどれがいいでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:7779778

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/05/08 16:45(1年以上前)

入門機のカテゴリーからはやや外れてしまうかもしれませんが…キヤノンの40Dはいかがでしょうか。
目的から考えるとAFが優秀で連写に強いこの機種が最適かと思います。
今キャッシュバックキャンペーン中なのでお買い得感も強いですね。

書込番号:7779789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/05/08 16:51(1年以上前)

入門機だとKissX2と思いますが、お買い得感のつよい40Dがいいかも知れませんよ。

書込番号:7779807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/05/08 17:11(1年以上前)

>お買い得感のつよい40Dがいいかも知れませんよ。

私もオススメします。

書込番号:7779852

ナイスクチコミ!2


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/05/08 17:27(1年以上前)

デジイチからは外れますが、とりあえず野球向きとゆー事でコレは?w
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500411209/


閑話休題。

お得な連写マシーンとしては、EOS40Dはお勧めですよねぇ。
でもレンズは何が良いかな。
最初から70-200F4LISですかね?野球だとちょっと短い?室内だと暗い?

室内も考えると、意外とオリンパスE-3に50-200SWDという手も面白いですよ。
キヤノンだったらEF100-400に匹敵するレンズですが、実は結構明るいですw
E-3なら十分連写でも役に立ってくれますし、暗い場所でのAFも凄いですよ♪

入門者が最初から上位機を使っても、十二分に使いやすいと思うので、お勧めなんですが(むしろ上位機の方が使い勝手が上なので、むつかしい機能を使わずオートにまかせれば、安物よりもフルオートに近づけますw)、値段も考慮するなら、KissX2ですかね。
Wキットなら望遠も最初から付いてますし。野球ならOKでしょう。
室内は暗いので、ちとキットレンズでは荷が重いですが。(^^;)

書込番号:7779901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/05/08 18:08(1年以上前)

α200ダブルズームキットで十分かと思います。

書込番号:7780016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:217件

2008/05/09 00:38(1年以上前)

α200をお勧め。

http://www.pbase.com/image/83600547

しっとりしたαレンズの良さ。
ニコンD200、ペンタックスK10D相当のCCD。
ボディ内手ぶれ補正。
α100から大幅に強化されたAF(40Dと互角。)

書込番号:7782135

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2008/05/09 09:13(1年以上前)

⇒さん、花とオジさん、ニコン富士太郎さん、jwagさん、にこにこkameraさん、さるこじさん、
さっそくの書きこみありがとうございます。
jwagさんのXILIM PRO EX-F1なんかもちょっと興味がわいてきました。
ただ当方まったくの初心者で、なんの予備知識もなく調べ始めたものですから、本当に迷います。
(コンデジよりはデジイチのほうがきれいに撮れるかもっていうくらいの発想からなもんで・・・)
まずは教えていただいた機種からお店を回って実物を見に行こうと思っています。

書込番号:7783043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2008/05/10 12:28(1年以上前)

カブリエールさん、こんにちわ!

 私は少年野球のチーム専属カメラ担当をしております。(腕は別として)
 少年野球の撮影の想定は大体以下の3点だと思います。レンズが重要です。

 1.場所が学校のグランドでの開催が多く(以外に広い)、守備関連や走塁
   場面を撮ろうとするとやはり望遠が必須です。200〜300ミリ(換
   算400−600ミリ)でないと物足りないと思います。
   ただ、このクラスの望遠ですと、レンズもしくは本体に手ブレ抑止は必須
   です。三脚を常時使用するのも手ですが。。。。。
  明るいレンズ(シャッタースピードをあげたりボケが綺麗)が欲しく(F2.8
  クラス)なりますが、かなり高額になることと、屋外使用がメインと考え、
  ると普及クラスで充分かもしれません。(F4−5.6クラス)

 2.連写機能
   バットを振った瞬間やスベリこんだ瞬間をとるとなる(撮りたくなるもんです)
  と連射機能(最低でも、3コマ/秒以上)が充実している機種の方が良いと思います。

 3.集合写真
   必ず頼まれるもんです。そのときには、望遠ではつらいため、広角ー標準
  (キットレンズで十分)もそろえていた方が無難です。

  前述の皆様がご推奨の機種は、どれもきっとコンデジとは異なる素晴らしい
  写真を提供してくれると思います。
 どの機種にするにしても、レンズ選びが重要と思います。
 ご参考の1つにしていただければ幸いです。
 

書込番号:7788007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2008/05/10 12:58(1年以上前)

すみません。補足です。

1.場所が学校のグランドでの開催が多く(以外に広い)、守備関連や走塁
   場面を撮ろうとするとやはり望遠が必須です。200〜300ミリ(換
   算400−600ミリ)でないと物足りないと思います。

 →望遠のMAXが300ミリ程度の意味です。わかりにくくてすみません。
  実製品では、70−300ミリクラスのズームレンズをさしてます。
  ニコン、キヤノン、SONYのデジ一ですと実質105−450ミリ前後。
  オリンパスだと140−600になりますね。(ややこしい)

 あと必要なのは、息子さんが右バッターで、チームが三塁側ベンチの場合、一塁
 側の相手チームの応援席に堂々とはいりこんでカメラを構える度胸ですね。(!!)

書込番号:7788115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2008/05/10 17:52(1年以上前)

初めてのNICONさん、書きこみありがとうございます。

今までは集合写真はコンデジでもOKだったんですが、プレイ中の撮影が距離があるのでどうしても撮影に無理があるな〜って思ったのが、まずは購入を考えたきっかけだったんです。
(といっても守備位置についたときやバッターボックスに立った時くらいにアップで撮れればと思っていました)
お店で少し見てきたのですが、標準のレンズだとまだ小さいな〜とは思っていました。
とりあえずは、望遠レンズがないといけないのか〜ってのは感じました。
レンズ選びといってもほんと初心者ですので、よくわからないので、Wレンズキットのものを中心に検討しようかな〜と思います。
ただ、予算的なこともありWレンズキットで多少の付属品込み10万円以下には押さえたいんですが。(となるとみなさんお勧めの40Dはちょっと無理っぽいです・・・お店で見ていいのはわかったんですが)

手ブレ防止は必要なんでしょうけど、現在発売されてるデジイチはほとんどついてるんじゃないかな〜とは思うんですが、どうなんでしょう?

グランドは田舎ですので結構広く、応援席でなくても反対側は開いてますから、それほど度胸はなくてもよさそうです(笑)

書込番号:7789329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2008/05/10 21:17(1年以上前)

がぶりえーる さんこんばんわ!

 ダブルズームキットって殆どが55−200mmですよね。これはこれでお買い得
 と思いますが。。。。。。。

 購入されるお店で、少年野球をとるといって是非相談してみてください。

 300oが良いと奨められると思います。
 キヤノン、ペンタ、αならサードパーティ(シグマ、タムロン等)のそこそこ安価で写りの
 良いレンズもあります。最近NikonD40等ボティ本体にオートフォーカスモータが
 なくても使えるレンズがようやく出てはいますが。。。。。。

 運動会等の他のイベントでの利用も想定すると200ではちょっと不足と思います。
 私も随分悩みました。

 ちなみに、私はNikonD40(ボディに手ブレ補正なし)+VR70−300
 (レンズに手ブレ補正あり)です。35ミリ換算450ミリになります。
 

 是非お店の人(レンズに詳しい人を捕まえて)と相談してください。


 

書込番号:7790166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/05/10 22:01(1年以上前)

初めてのNICONさん、こんばんは。
アドバイスありがとうございます。

とりあえずアドバイスされたことに留意して、もう一度お店でいろいろと聞いてみようと思います。


書込番号:7790430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/05/11 17:17(1年以上前)

えっ?

α200ダブルズームキットは最初から300mm(換算450mm)望遠端なんですけど・・・
他社と違って・・・。

ちなみにオリンパス70-300mm(換算140-600mm)は3万円台で写りも安いレンズには思えないと評判です。

書込番号:7793912

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング