




先日CD−Rを購入したのですが,ディスクの容量が足りないのでハード
ディスクの増設を検討しております.
今,私が使用しているパソコンは以下です.
機 種:DESKPOWER SIX407(Pentium2 400Mz)
メモリ:64MB
HDD:6.4GB Ultra DMA/33 32bitFAT(当時のカタログに記載)
O S:Windows98
そこで質問なのですが,この仕様のパソコンにDTLA-307030(30GB,7200rpm,
U-ATA100)のようなHDDを増設するメリットはあるでしょうか?
個人的には別にそれほど早いHDDは必要ないので,DTLA-305030(30GB,
5400rpm,U-ATA100)のようなHDDでも良いのですが,色々な店の価格情報
をチェックしてみますと,両者で値段がまったく変わらないところがあった
りして,それだったら7200rpmを選んでみようと思うのですが.
しかし,発熱や電源容量の問題が多く発生したり,私のPCでは7200rpmの
速度は生かせないないなどありましら5400rpmにしようと思ったりもしてい
ます.
過去ログに5400rpmのほうが静かであるとも書かれていますし...
私のPCはU-ATA33のようで,予算の関係からU-ATA100ボードを増設せずに
HDDだけ単純に増設しようと考えています.
相性の問題も含めて7200rpmと5400rpmのどちらが良いか何かアドバイスして
頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します.
ちなみにMXT-33073H3(30GB,5400rpm,U-ATA100)はどうでしょうか?
富士通のサポートセンターに電話で確認したところ,私のPCでも8.4GB以上
認識するようですし,IDE HDD用の電源は250Wは供給できるとのことでした.
HDDと同時にメモリ(128MB,SDRAM PC100 CL2)を増設予定です.
書込番号:83977
0点



2001/01/10 15:48(1年以上前)
アドバイスありがとうございました.
体感速度が明らかに向上し,発熱,電源の問題もないようですので
7200rpm(IBMのDTLA-307030)のHDDにしようと思います.
メモリも同時に購入したいので,相性交換してくれる店を探して
いるのですが,電話で確認したのですが サイコム ならメモリも
HDDも2週間以であれば交換可能とのことでした.
その他にDOS/Vパラダイスがメモリのみ1週間以内1回に限り交換
可能とのこと.
(メモリ2回目は不可で,HDDは相性交換不可)
価格的に通販のサイコムよりも店舗のDOSパラの方が4000円位安い
ようでした.
しかし,DOSパラはHDDの相性交換が全く不可というのが少し気
になるのですが,HDDというのは比較的相性問題は発生しない
ものなのでしょうか?
特に気にする必要ないというのであれば,DOSパラ店舗で購入しよ
うと考えています.
あるいは他に相性交換してくれる良いお店はありますか?
書込番号:84023
0点


2001/01/10 19:21(1年以上前)
アドバイスありがとうございます.
ところで,"DTLAでブートしないと"というところが勉強不足の為
良く分からないので教えてほしいのですが...
つまり,今ついているハードディスクをスレーブに設定し,新しい
HDDをマスターに設定して,起動ディスクで起動し,Windows98を
新しいHDDへインストールするということでよろしいのでしょうか?
仮にそのような場合,PCが新しいHDDを認識しないことは考えられる
のでしょうか?
度々の質問で申し訳ございませんが教えて頂けないでしょうか?
書込番号:84130
0点



2001/01/10 19:29(1年以上前)
ゴメンナサイ.名前間違えました.
[84130] 悩む人 は 私(HDDで悩む人)です.
(この掲示板で発言削除はどうやるのでしょうか?)
書込番号:84133
0点


2001/01/10 19:45(1年以上前)
自分ではできません。
書込番号:84137
0点



2001/01/10 23:18(1年以上前)
>ところで、HDDを増設したらFDISKやFORMATをしなければならない
>ってことはご存じなのでしょうね?
今まで色々なパソコンにメルコやIOデータのHDDをスレーブで
追加したことが何度かあり,FDISKやFORMATも何度かやってきま
した.
しかし,今回は初のバルク品で,多分取付け説明書もないと思わ
れるのであまり自身がないのです.
しかも御指摘のとおり,リカバリディスクが対応しているHDD
の件も気になりますし...
リカバリディスクがきかない場合,最悪はデバイスだけ入手して
おいて,OSを新規に購入してクリーンな環境を構築するしかない
かなとも考えています.
あるいは諦めて今までの遅いHDDで起動して,新しいHDDは
単なる保存領域ということで運用して...
等々色々相性問題が不安です...
#発言は自分で削除できないことがわかりました.
#ありがとうございました.
書込番号:84247
0点



2001/01/11 10:07(1年以上前)
そういえば電話で問い合わせた時,なんとなくそのような雰囲気が
あったような気がします.
自社で動作確認したHDDは,よほどの事がないかぎり返品・交換
は受け付けないようなこと言ってたような...
>がない方は、せめて、初期不良かどうかの確認くらいはタダでやっ
>てくれるショップを探された方がいいと思います。
単刀直入に伺いますが,相性交換してくれて親切で安価なお勧め
ショップはどこになるのでしょうか?
分かる範囲でかまいませんので教えて頂けないでしょうか?
(店舗購入なら東京,埼玉地区)
自分なりに色々調べているのですが,まずは相性交換を優先する
ので,今のところサイコムとDOSパラしか見つからないのです.
(掲示板で実店舗名を記述するのはあまり良くないでしょうか?)
書込番号:84549
0点



2001/01/12 10:19(1年以上前)
> ですから、そういう認識をしっかりと持った上で、作業をするか
> どうか考えてください。
アドバイスして頂いたことをふまえて,もう少しじっくり考えて
みます.
色々ありがとうございました. m(._.)m
書込番号:85081
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 20:11:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 21:20:10 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/19 14:26:27 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/20 16:27:55 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 4:29:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 20:58:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 14:29:49 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:45:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/29 7:20:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/25 12:55:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





