『パフォーマンス下げるには?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > すべて

『パフォーマンス下げるには?』 のクチコミ掲示板

RSS


「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

パフォーマンス下げるには?

2001/01/18 07:20(1年以上前)


CPU

スレ主 電気台ケチさん

CPUのクロックダウンは可能でしょうか?Celeron 533A FCPGAの1.5V
バージョンが欲しいのですがBOXであまり見かけませんCeleron 7001.7
Vと値段がほとんど変わらないので、電圧とクロックを下げるのは可能でしょ
うか?電気代気になるので 最近、FD、CD外しました。

書込番号:88290

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/01/18 07:23(1年以上前)

CPUは電圧下げただけじゃ壊れないから、試してみたら?
自己責任で。

書込番号:88291

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/01/18 07:24(1年以上前)

でも、電圧下げてもパフォーマンスは下がらないからね。

書込番号:88292

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/01/18 07:40(1年以上前)

電圧を下げると、安定性が悪くなるのでは?
私はやった事がありませんのでわかりませんが…

書込番号:88296

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/01/18 07:58(1年以上前)

ところでお持ちのディスプレイは液晶でしょうか?
CTRですと17インチで約100W消費します。
TFT15インチですと約30W前後です。
CDやFDよりも、よほど消費すると思いますが?

書込番号:88301

ナイスクチコミ!0


hasturさん

2001/01/18 08:07(1年以上前)

私が電圧下げたら作動しませんでしたけど・・・
以前、Celeron633を1.65Vに設定したら動きませんでした。
Pen3が1.65VなのでCeleron633も1.65Vと思い込んでしまいました。

書込番号:88306

ナイスクチコミ!0


まもるふさん

2001/01/18 08:24(1年以上前)

ただいま!

Celeron 700クラスを、1,5Vで安定して使うのは、苦しいです。
クロックダウンは、一応不可能だといっておきましょう。

私の知人には、CPUファンがうるさいからという理由で、P3-933を
466で1,45Vで動かし、8cmファンをゆっくり回しているつわもの(よ
わもの?)もいます。

P3-700〜800(FSB100)を、466〜533で動かすってのはどうでしょ
う。1.5V〜1.55V位で動きそうじゃないですか?(でも、電気代けち
って、CPUが1万円高...)

電気代ケチるなら、モニターもはずすってのは?(そんなこたぁでき
ないか...)

書込番号:88313

ナイスクチコミ!0


生々茶さん

2001/01/18 08:27(1年以上前)

Celeron700をCeleron533Aにクロックダウン?

それって、CPUを取り替えるってことじゃなくて、
アンダークロックにするってこと?
だったら、不可能です。
FSB66以下の設定なんてないし、
倍率は固定だから、どうにもならないです。

電圧を下げたら、不安定になるか起動できなくなります。
半導体製品ですので、電子が障壁を乗り越えられなくなりますから。

電気代が気になるなら、PCをこまめに電源を落とすか、
1日1回、30分って決めて使うしかないのでは?

書込番号:88315

ナイスクチコミ!0


craseedさん

2001/01/18 09:09(1年以上前)

>電気代気になるので 最近、FD、CD外しました。
パソ自体でそこまで電気代食いますか?
それよりも他に使ってないのにつないでいるTVやらコンポ等のコンセントをこまめに抜いておくことのほうを薦めます
けどね。
はっきりいってそっちのほうがもったいない。

ごみレスで申し訳ありません m(__)m

書込番号:88331

ナイスクチコミ!0


紫の蛙さん

2001/01/18 09:21(1年以上前)

CRTだと部屋の明かり消して、明るさとコントラストを下げて
我慢するしかないですね。。。
学生時分、エロゲーするときはこうしてました<目的は違いますが
(爆)

使わないときはスイッチ付きのOAタップで電源の根元で
スイッチオフにするか、普段からコンセントを抜くかすると
それなりに節電になります。

あとハードディスクも一定時間使わないと停止するように
設定しとけばましになるかも<HDDの寿命は縮まるけど

書込番号:88338

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/01/18 10:01(1年以上前)

電気代なんてその程度じゃ月額100円程度ですよ・・・。
こういうのは、冷却放熱能力を落として使えるかどうか、という点で
は大いなる意味がありますけどね。

書込番号:88352

ナイスクチコミ!0


神田須田町さん

2001/01/18 21:01(1年以上前)

省電力にはCyrixIIIという手もあります。
現バージョンはCeleronにだいぶ劣りますが。

書込番号:88546

ナイスクチコミ!0


電気代けちさん

2001/01/19 00:45(1年以上前)

ご教授有難う御座いました。セレロン400が嫌なので
(23.70W)意外と電気食い。
交換しようと思ったんですが
セレロン800辺りが安くなるまで
現在の環境で少し待ちます。
現在の環境は、セレロン400
マザーECS、P6SSM(SIS630S)
メモリー192M(ディスプレイキャシュ8M)
DTLAー305040です。

書込番号:88646

ナイスクチコミ!0


まもるふさん

2001/01/19 06:06(1年以上前)

仕事から帰ってみてみたら、すごい数字を見てしまって思わず書き込
んじゃいました。
>ご教授有難う御座いました。セレロン400が嫌なので
(23.70W)意外と電気食い。

すごい電気食いですなぁ...
ワット数=電圧×電流 となるので、1,7Vなら14アンペア弱ですか、
そんな電源、あまり見かけないですよ。

23,7Wは、熱設計電力でしょう(発熱量の目安、いわゆる熱特性)。平
均消費電力は数ワットでしょう。蛍光灯を一本はずしなさい。それで
十分です。

書込番号:88748

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CPU」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
地味に値上がり 0 2025/09/30 13:05:20
ドスパラ札幌店で 0 2025/09/23 23:00:55
7800x3dと9800x3dとで迷ってます 7 2025/09/23 7:27:10
Joshin(Yahooショッピング)で21800円→18929円 0 2025/09/22 12:26:47
RTX3060との組み合わせで自作PC 9 2025/09/24 11:32:41
ブルスク頻発 0 2025/09/21 18:24:05
メモリーのクロックについて 29 2025/09/21 21:05:14
MSI GAME boost について 4 2025/09/19 14:20:42
\20,000 0 2025/09/18 23:28:05
CPUクーラーとマザーボードについて教えてください。 9 2025/09/17 18:16:30

「CPU」のクチコミを見る(全 295069件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング