『SPメンテナンス方法について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『SPメンテナンス方法について』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

SPメンテナンス方法について

2009/02/16 03:45(1年以上前)


スピーカー

クチコミ投稿数:127件

皆様、夜分遅くすみません。
是非、お教え頂きたいことがあり、書き込みさせて頂きました。

実家に帰った際、納戸から30年近く前に使っていた父のSPが出てきました。
(ビクターSX3U)
試しに鳴らしてみると、鳴りました。良く言えばやわらかい音で心地がよいのですが、悪く言えば、しまりがないような感じで…微妙です。

そこで、質問なのですが、
1・メンテナンスすれば蘇るものでしょうか。チューニングショップがあると聞いたのですが、そのようなお店に持っていけばよいのでしょうか。また秋葉原周辺でおすすのお店はございますか?
(自分でメンテナンスは出来そうにありませんので、ショップに頼むしか方法が思いつきません。しかし、あまり高くなるようであれば厳しいですね)

質問2・そもそも、30年近くしまってあったSPは寿命でしょうか。
父いわく、当時結構高ったらしく、また自分にとっても思い出のあるSPなので、このまま処分するのももったいないかなぁっと考えております。
(まだ跡が残っていましたが、落書きして怒られたりしましたね。)
ネットでも評判がよかったようなことが書いてありましたので、復活できれば幸いなのですが。

知識、経験豊富な皆様、どうかご教授のほど、よろしくお願いいたします。

書込番号:9103032

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2009/02/16 08:30(1年以上前)

結論から言えば蘇ります。
音が悪いのはスピーカーエッジの劣化が原因です。
おそらくこのまま使っていたらエッジがボロボロと壊れてくる物と予想されます。
チューニングショップでエッジ修理もやっていればいいんですけどね。

書込番号:9103340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2009/02/16 19:03(1年以上前)

ゼルビーノさん、こんばんは。
お礼の俺お返事が遅くなり申し訳御座いませんでした。

SP復活、可能とのことで、まずは一安心です。
持ち込むのはチューニングショップではないのですね?
メンテナンス専門のショップがあるのですか?
メーカーが一番良いのでしょうが、高そうですね。

ありがとうございました。

書込番号:9105400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2009/02/16 21:13(1年以上前)

返事が遅くなりすみません。
http://www.elex.ne.jp/mente/index.html

一応ショップはありますが、個人的に使用した事が無いため、信用ほどがわからないのです。
また、古いスピーカと言う事でネットワークの設計も見直した方がよいのですが、そこまでやってくれるショップは残念ながら知らないのです。
上記のURLのショップに依頼すれば助けてくれそうな気もしますが・・・まずはエッジの修理からですね。

書込番号:9106077

ナイスクチコミ!1


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/02/16 21:32(1年以上前)

妻にオネダリさん、はじめまして。

私も何度か修理やメンテナンスをお願いした工房でオーディオ・ラボをご紹介します。
それなりにお値段はかかりますが国内外のヴィンテージから最近の物まで修理実績のある信頼のおける工房です。
手の込んだ木製のスピーカー・スタンドで有名なバック工芸さんもグループ企業です。
http://www.audiolab.co.jp/

私は正規代理店も修理不能になった1980年代のKEFの修理などでお世話になりました。
ネットワークのチェックやケースによっては組み替えも引き受けてくれるそうです。
一度、メールでご相談されては如何でしょう。

書込番号:9106195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:33件

2009/02/16 21:53(1年以上前)

こんばんは。

今まで納戸に入ったままだったのですよね?
湿気を含んでいるか(あるいは乾燥しまくっているか)、
どちらかになっているような気がしました。

一週間くらい棚の上などに放置しておいて湿気を
落ち着かせてからもう一度聴くと、また聴いた印象が
変わるかもしれませんね。
スピーカーは特に高湿度な環境で放置された場合、
ユニットとエンクロージャーが湿気を吸って
音に影響を与えますので。

書込番号:9106344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2009/02/16 22:37(1年以上前)

ゼルビーノさん、
redfoderaさん、
こんばんは。そして、アドバイス、ありがとうございました。
ご紹介頂いたお店に聞いてみることにします。

エッジもさることながら、ケーブルの接続部分が一部かけておりましたので、専門家から見れば、恐らく山盛りのメニューになるかもしれませんね。

ところで、大変申し訳御座いませんが、ネットワークとは何のことでしょうか?

あまり金額がかさむてようですと、修理するのは厳しいもので…
よろしくお願い致します。

書込番号:9106723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2009/02/16 22:47(1年以上前)

リッケンバッカーさん、こんばんは。
おっしゃる通り、決して風通しのよい環境にあったわけではないですね。
ちょうどいま、納戸からは出ている状態ですので、来週あたりまた実家に帰って確認してみますね。
ありがとうございます。

書込番号:9106814

ナイスクチコミ!0


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2009/02/16 23:05(1年以上前)

妻にオネダリさん、こんばんは。

>ネットワークとは何のことでしょうか?

高域担当のツィーターと中低音域担当のウーファーに再生周波数帯を分割して信号を振り分ける回路のことです。
SX3Uはツィーターとウーファーで構成された2Wayスピーカーですからこのネットワーク回路が内蔵されています。
一般的には、コンデンサー、抵抗、コイルで構成されていますが時にコンデンサーが経年劣化することがあります。

>あまり金額がかさむてようですと、修理するのは厳しいもので…

SX3シリーズはかなり評価の高かったシリーズで人気もありましたし何より評価に見合う高音質な製品でしたし、
ウーファーは西ドイツ(当時)クルトミューラー製の著名なスピーカーユニットを採用したエポックメイキングな製品です。
名品の系譜といえる製品ですから、願わくば修理していただきなんとか鳴らしてあげて下さい。
昨今の国産スピーカーでは望みがたい、艶やかさと穏やかさが魅力で楽しめると思います。

書込番号:9106978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2009/02/17 09:08(1年以上前)

redfoderaさん
おはようございます。
丁寧なご説明ありがとうございました。
古いと劣化している部品も多そうですね。

父がよく、映画音楽でしたかね?(慕情とか)聞いていまして、子供ながらに、心地よく聞いていた記憶気があります。
復活できると嬉しいのですが。
お勧め頂いたお店に先ずは相談してみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:9108622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2009/03/18 14:47(1年以上前)

こんにちは、初めまして。
その後ビクターSX3Uはどうなりましたか?
偶然ですが最近僕も同機種を父親が所有していたものを倉庫から引っ張りだし使い出しました。

最初は非常に音が篭っていて抜けの悪く、なんだか能率の悪いといえばいいのか他の同じく眠っていたスピーカーのほうが断然良い音だったのですが、見た目とサイズの面で家に持ち帰って三ヶ月ほど使っています。

開放型より密閉型のほうが倉庫などに何年も眠らせるとエージングに時間がかかるかも知れませんね。造りがとてもしっかりしているようなので他の方がおっしゃるようにエンクロージャー(ハコ)の湿度はキモかもしれません。
今ではそこそこの音色を出し始めました。

書込番号:9265656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2009/03/19 14:04(1年以上前)

キシベロハンさん、こんにちは。
お返事ありがとうございました。

そこそこ鳴っていますか?朗報ですね。

私のはスピーカーコードを接続する場所が片方欠けていて、キッチリ留められないこともあり、修理業者選定中のまま頓挫しております。
現状が良いのか悪いのか分からないので、あまり鳴さない方がよいかと思っていますが、どうなんでしょうかね?

とにかく、ちゃんと鳴って良かったですね。

書込番号:9270624

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング