プリウスの新車
新車価格: 276〜460 万円 2023年1月10日発売
中古車価格: 25〜799 万円 (10,468物件) プリウスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
プリウス 2023年モデル | 3848件 | ![]() ![]() |
プリウス 2015年モデル | 17824件 | ![]() ![]() |
プリウス 2009年モデル | 5262件 | ![]() ![]() |
プリウス 2003年モデル | 576件 | ![]() ![]() |
プリウス 1997年モデル | 9件 | ![]() ![]() |
プリウス(モデル指定なし) | 47739件 | ![]() ![]() |


間もなく発売ですね。長かった様な、早かった様な・・?
さて、当方は最高燃費チャレンジを楽しみの一つとしていた事もありLグレード注文です。
しかし、年甲斐もなく「見栄張り」的な資質もあるため、使用頻度も低いと思われる筈の
フォグランプを後付したいと考えています。(出来ればイエローバルブで・・)
18日はディーラーが定休日で、DOPカタログは19日の午後2時以降・・との事ですが、
まずは後付でフォグ装着が可能かどうかの確認が第一・・かな?
どなたか既にご存じの方はみえますか?可能かどうか?
ちなみに本日はオートバックスへ出向き、スピーカーとツィーターを物色いたしました。
オーディオデッキはアルパインかカロッツェリア・・かな?
ステアリングリモートの関係でアルパインにしようと思っていましたが、タッチトレーサーが
非装備とのことなので他社でもいいかと考えています。
それはさておき、まずはフォグ・・どうなんでしょうか?
以前のディーラーの方の回答では確か無理だった様な気も・・。
書込番号:9552791
0点

後付けのフォグランプなら固定するスペースがあるかどうかだけでしょうから、寸法だけ見れば良いんじゃないでしょうか?
でも、そんなに使わないならフォグランプなんて流行りませんよ。20〜30年前のセンスです。CIBIEとか、、、
実用で必要で付けているならそれはそれで良いのですが、そんなに使わないならバンパーなどに穴をあけてフォグランプなんて付けない方が良い様な気がします。
ディーラーで聞かれても社外の製品が付くかなんて答えられませんよ。純正オプションでなければ納車された後のお楽しみですね。
書込番号:9553413
0点

>>フールプルーフさん
>>20〜30年前のセンスです。CIBIEとか、、、
ドキッ!鋭いご指摘ですね〜。
い、いやあ〜、ピッタシその通りかもです。
未だに懲りず、フォグは装着し続けていますね・・確かに。
これまでアウトドアに熱心であったものですから、好んで装着をしてきました。
しかし加齢に加え、スノーボードへの転換も出来ず・・。
「そろそろ潮時か?」とのタイミングで新型プリウスに出逢ってしまいました。
初めから「L」を選択しなければ良かったのですが・・。
オデッセイの車検が切れる事もあって、急ぎ契約してしまい今になって「フォグ」へ
の未練が・・。
今更に契約を変更し、気長に納車を待つなんて・・絶対無理ですし。
はははは、いやあ〜、いつもながら気持ちがフラフラと揺れ動き目移りします。
浮気性ですから・・私(笑)
書込番号:9553644
0点

ちゃんと黄色いフォッグランプには悪天候のときに光が散りにくい性質があり、実際に使われるには役に立つ事は間違いないのですが、今の車はトレンドで黄色っぽい光よりHIDやLEDで白っぽい(色温度の高い)ランプを採用したがります。晴天時は色温度が高いほうが明るくなじるのですが、雨や霧の中では黄色っぽい光のほうが間違いなく明るいのは昔からの知恵ですね。
スキーなどに行かれるのでしたらまんざら飾りでもないのでしょうから、綺麗につけられるなら付けたい気持ちも分かります。
ただ、まだ発売前でオプションカタログも表に出ていませんので純正で設定があるかどうかは分かりません。
社外品は取り付けできるにしてもかなり小さめのものになりますし、黄色系の物は選択肢が少ないかもしれません。
まずは、純正オプションカタログ待ちですね。
あまり役に立たない情報ですみません。
書込番号:9554041
1点

誤字訂正します。
明るくなじる⇒明るく感じる
書込番号:9554224
0点

私もLグレードです。パパ浮気性さんと同様にフォグをつけたい派です。
しかもLグレードはフォグの代わりに樹脂カバーが付いていて、見た目にちょっと寂しいですよね。だけどLグレードの最高燃費性能を捨てられないし・・・と言う事でフォグの後付を決意しました。
先週Sグレードの実車を触りまくってきた際、フォグもチェックし、純正フォグの部品価格を調べてもらっています。室内のスイッチはウインカーレバーに付いていましたが、レバーごと交換は高そうなので、別スイッチを付ける予定です。また、純正バルブはH11ですが、HIDに変更し、もちろんイエローにするつもりです。ちなみに自分で取付けるつもりです。
自分の好みに仕立てて行くのも楽しいですよね。
書込番号:9554261
0点

>>フールプルーフさん
いつもながら明快なアドバイスありがとうございました。
別スレでもありましたが、既に契約済みともなれば基本的に車体やグレードは
変更できません。(契約変更等を除く)
長い納車待ちの現在は、オプション等でアレコレ考えるのが楽しいのですよね。
私は4月10日契約で早くも一ヶ月以上が経過しました。しかし、未だにオプションの
完成型がイメージできていません。オーディオデッキ、ナビの設置場所、スピーカー
シートカバーやらフォグ、エアロパーツなど・・。
いやあ〜、楽しいです・・ホント。
書込番号:9554264
0点

連続投稿で失礼します。
>>チキチキライダーさん
>>樹脂カバーが付いていて、見た目にちょっと寂しいですよね
そうなんです、全くその通りです。
>>純正フォグの部品価格を調べてもらっています。
>>別スイッチを付ける予定です。
あっ、その手がありますね。
純正部品のステー類を使うのですね?
10数年以上も前にカーナビを自分で取り付けた時のことですが、
サイドブレーキに繋ぐ配線を加工し、アースの「切り入り」が容易に行えるよう
スイッチを取り付けたりしたものです。
あと、ダミーセキュリティーのLED点灯用のスイッチなども・・。
久しぶりにやってみようかな?
おかげで少しイメージが出来ました。
今から楽しみです・・。
ありがとうございました。
書込番号:9554428
0点

パパ浮気性さん
>>いつもながら明快なアドバイスありがとうございました。
うれしい事言ってくれますね。
ネットやっててこんなにうれしい事は滅多に無いです。
これからも有意義な情報交換をよろしくお願いします。
書込番号:9559042
0点

最近はイエローフォグのアドバンテージはないとの報告もありますが、私もフォグはずっとイエロー派です。
霧や雪等の悪天候時、自らの視認性、そして相手からの視認性は経験上、やはりイエローフォグに限ります。
書込番号:9559521
2点

>霧や雪等の悪天候時、自らの視認性、そして相手からの視認性は経験上、やはりイエローフォグに限ります。
私もそう思っています。現車はHIDフォグを使用していますが、降雪中や霧の中で点けると反射して真っ白になります。当時はまだありませんでしたが、今回はできればフォグをイエローのHIDにしたいと考えています。
書込番号:9559701
1点

パパ浮気性さん、こん**は。
参考になったみたいで良かったと思います。
私もナビや6スピーカー化などなど物色しながら楽しんでおります。また、ブラックにしたので洗車グッズ(WAX,コーティング剤など)も調べている所です。
ただ気になっている事は、Lグレードの運転席(上下アジャスターがない)の高さ設定がどうやら高めに設定されているようなので、座高の高い私には心配の種です。Sグレードでシート高を一番高くすると頭が擦ります。中間くらいの設定で我慢でき、一番低くした時が最もいい感じでした。
実際にLグレードのシートに座って我慢できなければ、シート下のステー類を見て可能であれば、荒療法ですがステーをカット&溶接するしかないかと思ったりしています。(20数年前は何度かやったものです)
アジャスター付の新品シートは高そうですし、アジャスターの部品だけが手に入りボルトオンできれば一番良いのですが・・・。
書込番号:9560093
0点

>>フールプルーフさん
こちらこそよろしくお願いします。
>>バックナムさん
>>kitt323
ですよね。
やっぱりイエローはイエローの意味がありますね。
背中を押して頂いてありがとうございます。
>>チキチキライダーさん
シートの加工ですか?
凄いですねそれは・・。
幸いにも私はコンパクト・サイズですので心配はないですね・・多分。
低ければ座布団、高ければ背もたれを倒して調整・・これで大丈夫でしょう。
さあ、明日はいよいよ発売日です。
店が定休日なので、19日の夕方にオプション・カタログを貰ってきます。
今度は確かな情報を元に、また相談させて頂きます。
皆さんよろしく。
書込番号:9560436
0点

フォグをHIDにされてる人は、くれぐれも対向車に光害車に
ならないように、光軸線を下げて下さいませ…
今後、変更を考えてる人は、低い位置でのフォグの意味を
もう一度考えて下さい。
あとフォグをイエロー系にするという事でしたら、ここを参考に
してもいいかと…
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110662/SortID=8555361/
あと社外品なら、これがおすすめです。
http://www.fet-japan.co.jp/catz/products/lamp/lamp_msx.html
書込番号:9561701
1点

「フォグランプは"イエロー"で"出来るだけ低い位置"に」というこだわりを持っている方がおられることが分かり、安心しました。私は、箱根も良く走りますが、芦ノ湖スカイライン等で濃い霧に囲まれ、イエローフォグランプに助けられたことも何度かあり、現在、納車待ちのLには、絶対付けたいと考えています。
書込番号:9613427
2点

皆さんは如何ですかさん
全く同感ですし、濃霧時や降雪時等、私も何度も助けられていますね。
ですので新車にしたらまずフォグをイエローバルブにすることが恒例になっています。
書込番号:9613626
2点

「フォグはイエローに限る!」とか書いてると、何か書き込まれる
かもしれませんので、「自分は」という前置きをしてた方がいいかと…
そういう自分も付ける事を忘れてましたが…
ここの後半部分の[9155808]以降参照…
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100310496/SortID=9149333/
上記の所で
>>黄色いフォッグランプには悪天候のときに光が散りにくい性質
これも否定されてますので、使わない方がいいかと…
あくまで「個人差」であり、見にくいとしてる人もいますし…
そして、いまいちど、フォグランプの意味を考えてバルブ選択を
して下さいませ…
明る過ぎるフォグランプは、フォグランプの役目を果たさないと
自分は思ってますので。
書込番号:9614210
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > プリウス」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/07/12 18:08:00 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/03 14:33:31 |
![]() ![]() |
10 | 2025/06/29 19:59:01 |
![]() ![]() |
10 | 2025/05/29 12:59:16 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/17 16:47:19 |
![]() ![]() |
5 | 2024/08/15 8:23:16 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/10 13:04:04 |
![]() ![]() |
14 | 2024/07/22 9:53:50 |
![]() ![]() |
22 | 2024/08/14 8:36:10 |
![]() ![]() |
200 | 2024/07/18 10:57:44 |
プリウスの中古車 (全5モデル/10,468物件)
-
- 支払総額
- 179.9万円
- 車両価格
- 167.9万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 304.8万円
- 車両価格
- 299.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.0万km
-
プリウス S 純正HDDナビ・地デジ・バックカメラ・Bluetooth・ビルドインETC・フォグランプ・プッシュスタート・スマートキー
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 47.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 9.2万km
-
- 支払総額
- 189.8万円
- 車両価格
- 183.5万円
- 諸費用
- 6.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜288万円
-
33〜298万円
-
28〜315万円
-
49〜429万円
-
122〜377万円
-
76〜477万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





