『住所検索に強いPNDカーナビについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『住所検索に強いPNDカーナビについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

住所検索に強いPNDカーナビについて

2009/06/04 19:56(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:7件

仕事でカーナビ(CDナビのゴリラ)を使ってお客様の家を回る仕事をしています。

住所検索でヒットする場所や下準備して調べた(ネット等で場所を探す)などは困らないのですが、次第にCDナビやネットマップにはピンポイントで表示されない場所のお客様が増えたため、買換えを検討しています。

現在使っているカーナビは市制の場所はほとんど表示してくれるのですが、町村制の場所は集落(大字)レベルまでしかヒットせず、困ってます。

最近のメモリナビは性能が良くなっていると聞いております。購入に関しては自腹なので、なるべく安いものを探している次第です。

条件としては下記のとおりです。

1、住所検索に強く、町村レベルでもほぼピンポイントで表示してくれるもの
2、個人番号より施設検索を重視しています。
3、営業車で使用するため、ワンセグや音楽を聴いたりするような機能は必要ありません。
4、田舎が多いのでVICS(?)も必要ありません。
5、自腹なのでなるだけ安いもの(聞いたことないような2流メーカーはだめ)

ざっと見た感じNV-U3C、NV-SB360DT、nuvi205 の3機種の中から決めたいと思っております。
皆様、よろしくお願いします。

書込番号:9651121

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/04 20:28(1年以上前)

その中でしたらU3Cではないでしょうか。
ゴリラ360では地図データが古いですし、nuvi205は吸盤使用で営業車向きですが、名称検索や高速等のルート案内おける表示に難ありの書き込みがありますから。

書込番号:9651287

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51399件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2009/06/04 20:33(1年以上前)

住所以外に電話番号も把握出来ているのでしょうか?


NV-SB360DTは電話番号で検索すればピンポイントで表示出来ます。
住所を入力するよりも電話番号を入力する方が簡単です。

尚、個人宅の場合は電話番号の後に名字を入力する必要があります。

書込番号:9651326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2009/06/04 20:59(1年以上前)

バックナムさん
レスありがとうございます。

>その中でしたらU3Cではないでしょうか。

機能、価格的に判断したら私の予算範囲内なのでこれにしようか正直迷いました。
ガーミンのユーチューブでアップされているものを見ていたら余計な機能も無いようで、ナビに特化している印象を受けたし、値段も安いので…とは思いましたが、やっぱり自腹なので後悔したくないので皆様のご意見をお聞きしたかった次第です。

スーパーアルテッツァさん

>NV-SB360DTは電話番号で検索すればピンポイントで表示出来ます。
>住所を入力するよりも電話番号を入力する方が簡単です。
>尚、個人宅の場合は電話番号の後に名字を入力する必要があります。

貴重なご意見ありがとうございます。
個人宅は電話帳に記載されていない方が多いという印象があったので、あまり期待はしていないのですが、お二人様のご意見を考慮すると確かに住所を打込むのは最終手段と考えたほうがいいようですね。

後だしで申し訳ありませんが、実機に触れたことあるのはNV-U3C、NV-SB360DTの2機種、ガーミンは触ったことがありません。

書込番号:9651453

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51399件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2009/06/04 21:21(1年以上前)

>個人宅は電話帳に記載されていない方が多いという印象があったので、あまり期待はしていないのですが

ハローページの情報を元にデータを作成している訳ではありません。

私の家の電話番号もハローページに掲載していませんがゴリラでは
検索出来ます。

因みにゴリラには約4000万件の電話番号が収録されています。
約1000万件が職業別、約3000万件が個人宅です。


一度カー用品店等のデモ機のゴリラで電話番号検索される事をお勧め
致します。
NV-SB360DT以外の機種でも収録されている電話番号情報は、ほぼ
同じです。

書込番号:9651579

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/06/04 21:51(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

再びのレス、感謝いたします。
電話帳を元に作成しているのかと思いましたが、違うのですね。
私の自家用車はP社のHDDナビが付いているので試してみます。

先ほどメーカーサイトで確認したら住所検索・電話検索件数が2機種とも同等のようでした。
私のは使用目的が限られている上に仕事なのでワンセグが無くて、(本当はワンセグで夏の高校野球が見たいが)地図が新しく、価格が安いNV-U3Cを注文しようと思います。

レスを下さったお二方に感謝します。このたびはお疲れさまでした。

書込番号:9651780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/04 23:32(1年以上前)

>ハローページの情報を元にデータを作成している訳ではありません。

あなたは以前、古いハローページの情報を使っているから、新しいハローページに
載っていなくても当機種には登録されている、とおっしゃっていましたね。
あれは間違いだったのですか?
ハローページの情報を使っていないのなら、サンヨーはいったいどこから
情報を得ているのでしょう?

書込番号:9652519

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51399件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2009/06/05 06:36(1年以上前)

>ハローページの情報を使っていないのなら、サンヨーはいったいどこから
情報を得ているのでしょう?

それでは以下のように訂正しておきます。

「現在のハローページだけの情報を元にデータを作成している訳ではありません。」


因みに三洋が情報を得ているのはソフト会社からだと思います。

以上

書込番号:9653477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/05 09:12(1年以上前)

>因みに三洋が情報を得ているのはソフト会社からだと思います。

という事はこれも推測ですね。わかりました。
以上

書込番号:9653805

ナイスクチコミ!2


heroonさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/05 14:23(1年以上前)

>さしみ嫌い
こんなもん大体でいいんじゃないのとうそぶいていたのに
どうしても知りたいんですね。いいかげんレスにレスするのはやめて
スレヌシさんに役立つ情報を書くようにされたらいかがですか?

なぜか最新機種には表示がありませんが。360などには、
個人宅電話番号検索は、(株)ダイケイのテレデータを使用しています。
※電話番号非公開個人宅のデータは収録されておりません。
※収録のデータは、2005年10月までに収録されたデータに基づいています。
と書いてあります。

そして(株)ダイケイのテレデータはハローページをもとにしています。

が、スーパーアルテッツァさんのおっしゃるように
なぜか電話番号非公開の番号も検索できたりしますね。

書込番号:9654738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2009/06/06 02:13(1年以上前)

ところで
さしみ嫌いさんは
どれがオススメなんですか?

書込番号:9657877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/06 03:15(1年以上前)

ネネトラにゃんさん

買い替えだそうなので、ナビの細かい欠点はご存知でしょうから割愛します。
候補に上げている3機種の中で知っているのはサンヨーだけです。
だから他に2機種に関してはコメントできません。

条件の中の1と2.
まず1
住所検索は何丁目何番地何号までピンポイントです。
ナビが間違わなければ目の前まで行きます。
たまに辻を間違うことがありますが、モニターを見ればわかるので問題ありません。

業務用に使う事がほとんどなので、施設検索というのはあまり使った事がないですが、
問題ないと思います。

このナビの最大の欠点は、高速道と高架下の識別を間違うケースが
頻繁にあるという事です。いったん間違うと再検索も非常に厄介です。
が、田舎での使用のようなので、この最大の欠点が問題ではなくなる
可能性がありますね。その意味では360はお勧めかもしれません。
他の細かい欠点はドライバー判断で補えるものばかりです。

ネネトラにゃんさんは、視力には問題ないのですか?
問題ないのなら結構ですが、そうでないのならサンヨー製に限って言えば、
4GBモデルでいいのなら510という手もあります。
心理的にモニターの大きさがかなり違いますよ。
360は、地図画面がグレーの背景に文字がブルーなのです(昼用)。
私はこのモデルを使っていた頃、昼夜問わず夜用に設定していました。
目が悪いので昼用では文字が確認できませんでした。

指名で質問されたので答えたのですが、
私は、ナビは補助器具だと思っているので、
アンサーとしては適任ではないですね(笑)
ナビに頼り切っている人のほうが細かい事をよく知っているんじゃないですかね。

どちらにしてもナビを補助的に考えておられるのなら、たぶんどれも大同小異でしょう。
慣れればそれまでですから。
それに、この3機種を使った経験がある方なんて、そういるとは思えませんので、
最終的には自分で調べて決めるしかないですね。




書込番号:9657969

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/06 03:37(1年以上前)

それともうひとつ。
360はボディ角4面が斜めにカットされています。
ここに太陽光が反射してモニターが見にくくなる事が頻繁にありました。
私が360を使っていて気になった事は、上記の高架下の件と
この太陽光の反射、この2点です。

書込番号:9657992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/06/08 22:29(1年以上前)

さしみ嫌いさん、返答が遅れて申し訳ありません。

>視力には問題ないのですか?
>目が悪いので昼用では文字が確認できませんでした。

>360はボディ角4面が斜めにカットされています。
>ここに太陽光が反射してモニターが見にくくなる事が頻繁にありました。

これは重要なポイントと私も思います。

私は少々目が悪いのです。もうオッサンかも・・・

効果あるかどうかわかりませんが、日射カバーのようなものがOBに売っていたような気がします。昔、カシオやシチズンのカーテレビを買った時は標準でついていましたが、最近はすっかり見かけなくなりましたね。

最近のヤングは知らないと思いますが。

heroonさん、レスありがとうございます。

>個人宅電話番号検索は、(株)ダイケイのテレデータを使用しています。
>※電話番号非公開個人宅のデータは収録されておりません。
>※収録のデータは、2005年10月までに収録されたデータに基づいています。
>と書いてあります。

大変解りやすい解説をしていただき、ありがとうございます。

それと確か見たような気がしたのですが、検索する時にNV-U3Cは
たとえば”く”を入力する時、”か”を3回押すべしとのことでしたが、少々面倒のような気もしますが、我慢したいと思います。
今まで使っているのより改善すれば満足です。
このたびはありがとうございました。

書込番号:9671303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/14 12:36(1年以上前)

 カタログスペックだけじゃなく店頭で施設名を50音検索で入れてみて使い物になるかどうか判断されたほうが良いかと思います。NV-SB250DTの話ですが、登録件数以前の問題で、50音検索は登録してある名前どおりに入力しないと出にくく、住所検索も毎回都道府県名からの入力です。その上タッチパネルに表示されるボタンが小さかったり細長かったりで隣のボタンを押してしまいます。

書込番号:9697178

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カーナビ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る