


以前、質問させていただきましたが解決済みにしましたので新たに失礼します。
子供の行事用に思い切ってデジイチを購入しようと思い調べています。
皆さんのアドバイスで入門機があることがわかりました。
カメラ屋さんで実際に触ってみたり説明を受けてα300の液晶が動く点や、ピントがかってに合う機能が自分にはあっているように思いました。
レンズについてですが、オールマイティーレンズというのでシグマの18ー200oを一本買えば事足りるし埃も入る確率が減ると言われました。新機種がでているようですがバッテリーが半分になったということでした。在庫2点のみ、上記のレンズ付で約9万でした。
もう一点はやはりKーmで、カメラ自体に手ブレ補正がついている点や連写の機能が優れている点が良いなと思います。
こちらは在庫沢山で、上記のシグマの同じレンズ付で10万でした。
Kーmに動く液晶なら文句なしだと思うのですが、α300は在庫も無く約一万ですが安いのでα300にしようか決めかねています。なるべく早く決断しないと(汗
一眼レフなら大きくてあたりまえだと思えるようになったのでデザインは気にしません。
子供を撮るのに有利なのはどちらなのか、先輩方の意見を聞かせて頂ければと思います。
だいぶ予算オーバーですが大切に長く使おうと思います。
書込番号:9853289
0点

こんにちは^^
>>もう一点はやはりKーmで、カメラ自体に手ブレ補正がついている点
α300もボディ内手ぶれ補正機能はバリバリ搭載してますよ?
ソニーとペンタックスとオリンパスのデジイチはボディ内手ぶれ補正機能を搭載してます^^
書込番号:9853302
2点

こんにちは
今時のカメラで子供撮るのに向いていないカメラは無いです
自分が良いと思ったカメラとレンズを買えばいいと思います
>レンズについてですが、オールマイティーレンズというのでシグマの18ー200oを一本買えば事足りるし埃も入る確率が減ると言われました。
もしピピカメロンさんも1本で事が足りると思っているならハイエンドのコンデジ(ネオ一眼?)でも良いのではないですか?
デジイチはレンズが換えられてなんぼです、交換しないならデジイチに拘る理由もないと思いますよ
書込番号:9853331
1点

スカイカフェさん
有り難うございます。
α300にも付いているのですね。
失礼しましたm(_ _)m
書込番号:9853358
0点

ピピカメロンさん、こんにちは。
> レンズについてですが、オールマイティーレンズというのでシグマの18ー200oを一本買えば事足りるし埃も入る確率が減ると言われました。新機種がでているようですがバッテリーが半分になったということでした。在庫2点のみ、上記のレンズ付で約9万でした。
シグマの18ー200oでなくても、普通にK-mレンズキットとタムロンのA14を組み合わせでももっと安くなりそうですよ。
http://kakaku.com/item/10505511357/
ビックやヨドバシあたりで8万円台で買えるのではないでしょうか。
α300レンズキットなら私なら高くなっても後継機のほうを選びます。
今までのソニーはキットのレンズだとどうも印象が良くなく、かといって純正でレンズを別に考えようとすると高かったので、今回の地味なモデルチェンジはもう少し評価されても良さそうに門外漢には思えるのですが。
書込番号:9853365
1点

Tomato Papaさん
有り難うございます。
仰るとおりですね。
正直に言いますとコンデジだったら唯一LUMIX FZ28を候補にしているのですがピント合わせがイマイチ気になってしまって…追っかけフォーカスしてもピンボケしている気がして。
大きさもあのクラスならデジイチにしても変わらないかも?と思った次第です。
レンズについてですが初めは買うなら絶対にダブルレンズキットでと考えていたのですが、カメラ屋さんで18ー200oならダブルレンズ2コ分をコレ1つでカバー出来ると薦められました。
子供が大きくなったら必要に合わせて購入していこうと思っていますが幼稚園のうちはコレ一本でどうでしょうか?
書込番号:9853397
0点

α300とK-mの一番の武器は値段だと思いますが、ボディはそれぞれ3.7万と、4.5万です。
シグマ18-200で良いかどうかは別にして、値段は3万円前後です。ご参考まで。
書込番号:9853402
2点

こんにちは。ピピカメロンさん
いまはどのメーカーのカメラも一緒だと思いますよ。
ニコン・キャノン・ペンタックス・オリンパスの4台メーカー
から選択されて自分の気に入った機種を選ぶのが良いと
思いますよ。
書込番号:9853412
0点

分からない人はどれも一緒かも知れませんが、分からないのが問題ですね。
まずは行かれたそのカメラ屋さんをパスすることだと思います。
入門機でしたら、X3(X2、KFも)、D90(D5000も)がお勧めです。
書込番号:9853430
2点

スレ主さんが「カメラ屋さんで実際に触ってみたり」して2つに絞ってるのに他の機種をわざわざ出してご自分の主張を強引に押し付けるのも問題かと思います^^
まぁうる星かめらさんのこの行為はいつものことですが。
書込番号:9853451
3点

ピピカメロンさん、
前スレも見てきました
シグマの18−200mmは過去に使っていましたが結構デカイし重いですよ
あくまでK−m前提でのお話ですが
買われるならダブルズームキットか300Wズームキットから始められた方が良いです
イベントによって使うレンズを考えなければなりませんが
室内のイベントなら18−55mm 屋外のイベントなら50-200mm(55−300mm)という感じで
出かける前にレンズをつけて行けば現地で交換する事もあまりないです
PENTAX K-m ダブルズームキット 現在5万800円
PENTAX K-m 300Wズームキット 現在7万1904円
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00491011155.K0000007983
一応私は室内のイベントではタムロンA09
屋外のイベントではDA55−300mmを使ってますが
不満は無いですね
書込番号:9853490
1点

標準ズームはタムロン17-50/2.8か、28-75/2.8が良いですね。
ペンタでしたら、35/2もとても良いです。幼稚園のうちは35/2一本でも結構撮れます。
http://kakaku.com/item/10504510367/
書込番号:9853532
1点

スレ主さま こんにちは
お店に行かれてきたんですね。
> もう一点はやはりKーmで、カメラ自体に手ブレ補正がついている点や連写の機能が優れている点が良いなと思います。
> こちらは在庫沢山で、上記のシグマの同じレンズ付で10万でした。
お近くにキタムラはありますでしょうか?
今、キタムラのネット会員価格を見ましたが
* ペンタックス K-m ダブルズームキット ¥54,800(税込)
レンズ:SMCP-DA L 18mm〜55mmF3.5〜5.6AL
レンズ:SMCP-DA L 50〜200mmF4〜5.6ED
* ペンタックス K-m ボディ ¥54,800(税込)
* シグマ 18-200mm F3.5-6.3 DC ペンタックス用 ¥33,830(税込)
* k-mボディ+シグマ 18-200mm = \88,630(税込)
k-mボディ+シグマ 18-200mmが10万円は高い様に思います。
k-mにしても、SONYにしても標準ダブルズームで始められる方が良い様に思いますが
ダブルズームお買い得ですよ。
書込番号:9854133
2点


α300レンズキットは、39800円でケーズデンキ入間店で先週金曜からの10台限定で売り出していますが、日曜日現在で8台残っていました。
ライブビューを多用するなら良いかもしれませんが、ファインダー像は他社製品に比べて小さくフォーカスなどが合っているのか見にくく感じました。
量販店で自分なりに満足のいく機種を探してから買われたほうが、満足感をもって長く使用できるかと思います。
書込番号:9854993
0点

かなり迷われてるようですね!
高倍率ズームで気をつける点は最短撮影距離ではないでしょうか??
子供さんが遠くにいる時は、気になりませんが(運動会など)近くに寄ってきてピントが合わなくなるのは虚しいですよ。
買うならまずそのあたりを確認しておいたほうが良くないですか??
書込番号:9855457
0点

α350(DSLR-A350H)高倍率ズームレンズキットは(・ω・)ノ
大分安くなりましたよ(^ω^)
書込番号:9856666
1点

重さ的には大丈夫ですか?
長時間持ち歩くとなると、大きさよりもコタエルと思います。
持ち歩くのが億劫になってしまったらオワリです・・・・・・・。
重さに関しては個人差が大きいので、スレ主さんの判断しだいですが。
ちなみにわたしはαを使っていますが。
書込番号:9857030
0点

ピピカメロンさん こんにちは
k-mユーザーなのですが、k-mにsigma18-200mmで10万円は少々高価かも・・・。
同じ18-200mmのtamronの物を使用していますが、こちらでも良さそうな気も
しますが〜!
価格コム値段
PENTAX K-m レンズキット
最安価格(税込): \43,869
価格コム最低価格以下のお店もありますね。
【★レンズ保護フィルター付♪】
【在庫あり】TAMRON(タムロン)
AF18-200mm F/3.5-6.3A14P:ペンタックス用 20,500円 (税込)
【送料無料&代引手数料無料!】
http://item.rakuten.co.jp/homeshop/s3405-tam-0013/
合わせても6万5000円もしませんので、差額で液晶パネルの
保護フィルムやSDカード、充電池などを購入されても良いかと
思いますが〜!
>幼稚園のうちはコレ一本でどうでしょうか?
我が家の妻は、k-m+tamron18-200mmで幼稚園の遠足や動物園などの
イベントに使用しています〜(笑)
この前スイカ割りのイベントがありましたが、その時は私が行くことに
なりましたが、やはりk-m+tamron18-200mmの組み合わせで撮影していま
した〜(笑)
将来、小学校に上がり、運動会などでトラックが広く客席との距離が離れ
過ぎて200mmで足りないようであれば、DA55-300mmなどを将来購入されても
良いかもと思います〜!
書込番号:9858464
0点

みなさま、暖かいアドバイス有難うございました。
まとめての返信で申し訳ありません。
今回、α300はパスし、相談に行ったカメラ屋さんもパスしました。
納涼祭まで日がない事から、デジイチを購入した所で、
満足いく撮影が出来ない事が目に見えているので、
急いで購入する事はやめました。
ファインダーも他のに比べて私には見えにくかったです。
コンデジと比べてしまうのも申し訳ないですが、
重さも、確かに長時間となると大変かもしれませんね。
お値段も親切に教えていただき有難うございました。
シグマのレンズと言っても素人過ぎてさっぱり・・・
このことで、勉強する時間もない中で、
デジイチに手を出す事を諦めようと思っています。
子供の成長を撮るなら、もっと手軽に、
気楽に持ち運びが出来てシャッターを押してナンボだと、
主人の協力も得られず・・・
下の子の世話が楽になったらもう一度検討したいと思います。
一先ずはコンデジの現行機種の中で、納得のいく買い物をしたいと思います。
本当に有難うございました。
書込番号:9890779
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/15 14:41:14 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/15 13:30:18 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/15 12:56:53 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/15 14:59:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 14:42:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 13:57:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 4:15:50 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 4:01:21 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/14 23:51:42 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/15 8:01:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





