『USBのマウスやキーボードからシステムを起動できますか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『USBのマウスやキーボードからシステムを起動できますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

マザーボード

スレ主 kogitoさん
クチコミ投稿数:148件

よくPS/2のマウスやキーボードからの起動ができるように設定できるマザーボードがありますが、USBのマウスやキーボードからPCを起動できるようにできるマザーボードってないんでしょうか?

早い話がPCの電源スイッチが調子が悪いので、USBのキーボードかマウスから起動できないかなと思っています。まあ他の方法で電源を入れる方法があればそれでも良いんですけど。

書込番号:9987761

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/08/12 13:48(1年以上前)

kogitoさん こんにちは。   多くのマザーボードが対応しているのでは?
不調箇所をそのままにして応急処置してもいずれ問題になります。
ケースのsw交換が確実でしょう。
手持ち部品に交換できそうなswはありませんか?
 押しボタンでもあればケースのどこかに取り付けてマザーボードのpwr_on端子に挿すといいけど。

書込番号:9987855

ナイスクチコミ!0


スレ主 kogitoさん
クチコミ投稿数:148件

2009/08/12 14:15(1年以上前)

BRDさん、こんにちは。
どうも自分のマザーボードはUSB機器からの入力には対応してないようです。反応しません。PS2機器なら反応します。
ということは珍しいタイプのMBかな?それともキーボード側が対応してないのかな?
キーボードは10年ぐらい前のメーカーPCのを流用していまして、おそらくUSB1.1の機器でしょう。
MBのBIOSの設定のところにも、「PS/2キーボード呼び起こしイベントにより、システムをオンにします。(この機能を使用するには、+5VSBリード線に少なくとも1Aを提供するATX電源が必要です。)」とあります。ということは無理なのかな?

書込番号:9987928

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/08/12 14:34(1年以上前)

メーカー機でしたか。 自作機用マザーボードは、BIOSとOS側のキーボード&マウスの設定を変えるとオン出来たりします。
BIOS設定にUSBからオン/オフ、キーボード&マウスから電源オンの項目など用意されてないと反応出来ませんね。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/k7vm3/ke-suzenmen.jpg
 (http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/k7vm3/k7vm3.html
これは古いNECのケースにRESET SWを増設した物です。
右下隅っこに黒い押しボタンをセロファンテープで貼り付け、白黒電線をマザーボードに繋いでます。
そちらの電源SWもあり合わせで応急修理されますか?

書込番号:9987993

ナイスクチコミ!0


スレ主 kogitoさん
クチコミ投稿数:148件

2009/08/12 21:46(1年以上前)

エレクトロニクス機器の細かい仕組みはまったく分かってないのですが、電源のスイッチの仕組みというのは、とりあえずPCの場合、マザーボードの端の方(一般的にSATAコネクタとPCIのコネクタの間あたりと言えるかな?)にPCケースの電源スイッチのコードを接続するところがありますね。
+と-の小さなピンがマザーボードから出ています。近くにはリセットスイッチ用やHDDアクセスLED用の端子もあります。用はその小さなピンに何かコードを接続して、そしてその+と-のコードを、一瞬互いに触れさせたら(なんか外国映画なんかで車を盗むときによくやっていますね?あんな感じかな?)良いんでしょうか?なんか感電しそうですけど^^;
まあ原理はそれで良いのかな?

書込番号:9989605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/08/13 00:20(1年以上前)

>メーカー機でしたか。 

スレ主さんは、「メーカー製のキーボードを流用」という書き込みしかしていませんが?

それともメーカー製PCを使っているとエスパーレスをされているのでしょうか?

書込番号:9990553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2009/08/13 00:39(1年以上前)

別なそるーしょんですが、『Windows スタンバイ S1 S3』でググってください。ε=┏(; ̄▽ ̄)┛

書込番号:9990646

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/08/13 08:24(1年以上前)

まず、電源SWの件を。
マザーボードにPWR_SW(または類似の表記)と書いたピンがあるはずです。
そこにケースの電源SWから来たコネクターが繋がってます。
そのコネクターを抜いてしまいます。
別のSWとコネクターと電線(2本組)を接続し、PWR_SWに繋ぎます。
 ケースから来ている電線を切り取って別のSWへ繋ぎ変えても構いません。

パワースイッチの例
http://pasokon.hana7.org/craft/panel/03.html

ATX規格が定められて以降、PWR_SWを「一瞬互いに触れさせたら」起動するようになってます。

書込番号:9991514

ナイスクチコミ!0


スレ主 kogitoさん
クチコミ投稿数:148件

2009/08/13 13:18(1年以上前)

『Windows スタンバイ S1 S3』でググってみました。ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
結果、Vistaで「休止状態」をGUIから有効にする方法のスキルを獲得しました。自分のPCはXPですがw
あと、S3からの復帰で困っている人が世の中にはたくさんいるという状況を知りました。

電源SWの原理は自分の想像通りで良かったようですね。

書込番号:9992382

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「マザーボード」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
MSI製のB550M Pro-VDH、PC起動しない 0 2025/10/23 20:07:19
適合メモリ 0 2025/10/23 19:37:45
起動ドライブにOSUSBが表示されない 1 2025/10/23 19:06:32
キーボードの反応が鈍い(ラグがある) 17 2025/10/23 15:10:28
白くてかっこいいマザーボード 2 2025/10/23 8:39:38
有線LANが遅い 1 2025/10/21 20:02:59
不具合連発 1 2025/10/21 19:02:03
athlon3000g eith coolerで画像が出ません。 5 2025/10/20 20:04:58
画面の点滅 24 2025/10/22 17:11:39
A520M-KでBIOSループから抜け出せない 5 2025/10/22 8:46:09

「マザーボード」のクチコミを見る(全 591961件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング