デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
いよいよ出ますね。そろそろ2台目が欲しいと思い30Dのラストを狙っていたのですがやはり40Dが発表されるといいなと思いますね!
いままではKDNで頑張っていたのですが、妻も興味を持ち始めたのでもう一台購入したいと考えています。
5Dと40Dで悩むのですが客観的にどちらが良いか皆様のアドバイスをいただけると参考になりますので宜しくお願いします。
レンズはEF-S10-22,EF24-105F4LIS、EF70-200F4LIS、EF28、50、85F1.8
の6本です。今後100マクロかEF-S60マクロのどちらかを購入しようとも考えています。
撮影はポートレート、犬、風景、スナップ、料理写真(家内)がメインです。
書込番号:6663385
0点
こんにちは。
撮影の目的から考えると、5Dが良いように感じますが・・・
マクロはファインダーが見やすい方が良いですし。
書込番号:6663400
0点
20Dと5Dを使っていますが、昨日、サービスセンターで40Dと1Ds3を触ってきました。
特に1Ds3のノイズの少なさは圧倒的だったので、この技術が5D後継機に導入されると
全く違った画質になると感じました。
40Dと5Dを比べると高感度ノイズでは、まだ5Dの方が上でしたし、今でも第一級の
高画質なのですが、半年程度我慢できるなら5D後継機を待った方が良いと思います。
書込番号:6663416
0点
>30Dのラストを狙っていたのですが・・・
>5Dと40Dで悩むのですが客観的にどちらが良いか・・・
単純に2倍ぐらい値段が違う物ですから、予算があり画質に拘るなら5Dの方が良いと思います。
ただ、30Dのラストを狙うぐらいコストをシビアに考えておられるなら、初値も安い40Dで宜しいのではないでしょうか?
5D後継は期待大だと思いますが、半年間も悶々とするよりも40Dと奥様用レンズを購入してご夫婦で写真ライフを楽しまれた方が、精神衛生上も宜しいかと思います。駄レスで失礼しました。ではではm(_ _)m
書込番号:6663457
0点
横スレ失礼します。
ぷーさんさんへ、こんにちわです。
>昨日、サービスセンターで40Dと1Ds3を触って・・・
おお!素早い行動力ですねぇ〜
ちょっと個人的に気になるので、教えてくださいませ。
1Ds3のシャッターフィーリングは、1Ds2と比べてやっぱり変わっちゃってましたか?
予約はしたものの、そこだけが非常に気になっているんですよねぇ〜(><;;
出来れば何処かでレポして頂ければ幸いです。ではではm(_ _)m
書込番号:6663465
0点
Eosu30Daiさん
1Ds2は触ったことが無いのですが、確かちょっと高目の音だったようですね。今回の
1Ds3はちょっと渋めの音です。シャッター音で快感を感じる音では無いと思います。
シャッターの押し込みのフィーリングについては、浅くも無く、深くも無く、力が
入る感じでも無くという感じでした。私個人としては良かったです。
書込番号:6663476
0点
kiki.comさんこんにちわ。
私と同じようなレンズ構成でしたので書き込みさせていただきました。
現時点でこのレンズ構成では、来年にも後継の発売が噂されている5Dの選択肢はないと思います。
EF−S10−22は5Dには使えませんし、24−105F4Lとの2本体制は、超広角から中望遠までカバーできるので40Dにベストマッチです。
当面は40Dをメイン、KDNをサブとして使い、5D後継が発売されたら5D後継をメイン、40Dをサブおよび奥方用にすればすべてのレンズが活用できます。
またEF−S60マクロは私も使っていていいレンズですが、フルサイズには使えませんので、購入予定のマクロは5D後継の購入時点まで待った方がいいと思います。
書込番号:6663484
0点
ぷーさんです。さんへ、レスありがとうございます。
上でお名前間違えてました、ごめんなさいですm(_ _)m 慌てていたもので(><;;
>1Ds3はちょっと渋めの音です・・・
なるほど〜その気にさせる音だったのですが、変わってしまったのは非常に残念です、でも事前にお話を聞けて助かりました。自分で触った時にショックを受けなくて済みます(^^;; 貴重な情報ありがとうございましたm(_ _)m 横スレ大変失礼しました。ではではm(_ _)m
書込番号:6663512
0点
カメラも良く似た形、レンズも同じ物(デジ専以外)を使えることから、APSとフルサイズでお悩みの方が多いと見受けますが、銀塩で言えば35mmと中判のようなもので、迷うこと事体がおかしいと(あくまでも私見ですが)
>妻も興味を持ち始めたのでもう一台購入したいと考えています。
>撮影はポートレート、犬、風景、スナップ、料理写真(家内)がメインです。
5Dです。(もしくは後継機)
書込番号:6663527
0点
費用的に問題ないならやはり5Dは魅力的です。5Dは30Dのフルサイズ版といえると思いますが、開発時期が重なる5D後継機は正に40Dのフルサイズ版となりそうです。40Dの進化を見れば5D後継機の姿も見えて来るのではないでしょうか?
書込番号:6663624
0点
>40Dと5Dを比べると高感度ノイズでは、まだ5Dの方が上でしたし、
非常に気になる書き込みなのでお伺いしたいのですが、
等倍ピクセル等で見比べられてのお話でしょうか?
購入の参考にさせて頂きたいので
どういった状況で見比べられたのかお教え願えればと思います。
次期フルサイズ(5D?)は
クロップ搭載でEF−Sレンズが使えるとの噂が出ていますね。
http://dslcamera.ptzn.com/article/2622/craw-nlig-70821
書込番号:6663781
0点
タイスローロリスさん
サービスセンターの展示機の背面液晶の最大拡大での実感です。同時に1D3、1Ds3と
撮影しました。画像はJPEGです。5Dと1D3と20Dは、所有していますので背面液晶での
ノイズ感については感覚として分かります。
ISO800では、40D・5D・1D3・1Ds3は横一線というか、ノイズが暗部でも感じられません。
ISO1600では1D3>5D>40D 1Ds3は確認する時間無し。
ISO3200では1Ds3>1D3>5D>40Dでした。 1D3と5Dは僅差ですが、40Dでは暗部のノイズ感
はかなりあります。ことノイズだけを取れば20Dと同じくらいですから、緊急避難用かな?
ただし、1Ds3、1D3、40Dについては、ISO3200のカラーバランスが崩れず、明部のノイズ
は目立たないので、小さなサイズのプリントでは充分実用になると思います。
感じたのはISO800までの使用なら、全ての機種で全く問題ないと思います。それ以上の
高感度であれば、流石に上位機が強いですね。
私個人の感想としては、ローノイズの1D3より、ISO3200でかなり上回る低ノイズを実現
した1Ds3を見てしまうと、それ以上の低ノイズを実現しそうな5D後継機に期待してしまい
ます。
書込番号:6663886
1点
>次期フルサイズ(5D?)は
>クロップ搭載でEF−Sレンズが使えるとの噂が出ていますね。
これはミラーの問題で難しそうですが、EVFにしてしまえば可能ですかねぇ〜。
技術的に可能なら、出てきて欲しいです(笑)
書込番号:6663895
0点
本日40Dを予約しました。今は5Dと20Dを使ってます。
5Dは風景や花に、20D望遠系鳥専用。
身近なものやポートレートだったら5Dが良いのでは。
70−200f2.8ISとの相性は最高です。
書込番号:6663996
0点
>撮影はポートレート、犬、風景、スナップ、料理写真(家内)がメインです。
5Dです。
書込番号:6664105
0点
私も似たような悩みを抱えています。
今は20Dのみ、24-105+70-200+1.4エクステンダー という態勢です。
撮影の対象は風景とワンコ。
ワンコは20D+70-200で5連写がマッチします。問題は広角側の不足。
評判の良い10-22をずーっと考えているのですが、5Dの評判の良さから
なかなか踏み切れずにいました。
でも、ここのところのフラッグシップ2機種の素晴らしい完成度から、
にわかに5D後継への期待が膨らんできました。そうすれば、
20D + 70-200(場合によってエクステンダーをかます) → ワンコ用
フルサイズ + 24-105 → 風景用
という使い分けができるようになります。必要に応じて17-40とか16-35を
買い足すようになるんでしょうか…。細かいところを見れば見るほど40Dの
完成度の高さに決意が揺れ動いてしまいますが、ここはぐっと我慢。
ところで、CANONのページのどこを見てもカスタム設定の中身がわからないの
ですが、どこにありますかね?
書込番号:6664483
0点
ぷーさんです。さん、早速のレポートありがとうございます。
40DもISO3200でカラーバランスがこわれないのであればかなり使えるのではないかと思います。
どうやらAPS-Cでは最高レベルの高感度と考えて良さそうです。
書込番号:6664513
1点
連写性能や内蔵ストロボが必要なのかどうかという点が、まずはキーワードで
しょう。多機能多彩という意味では、40Dのトータルバランスが光ってます。
(レンズバリエーションもEF-Sがある分、幅広いですし・・・(笑)
世代ギャップがあるかも知れませんが、フィルムに慣れている者としては、
5Dに魅力を感じます。高感度の点でも、フィルムではカメラを2台用意
しておく必要があるので、高感度にも強い5Dは夢のカメラです。
ファインダー像のサイズなんかも、気分的な違いを大きく感じます。
それだけに5D後継機にも期待が高まりますね(^^;)
24-105ISなんかも、5Dのためにあるようなレンズですね。
書込番号:6664581
1点
皆様貴重なアドバイス等々ありがとうございました。
やはり皆さんの意見を冷静に判断すると、5Dか後継機まで待つ方が良さそうですね。
24-105は確かに広角側では不足感があったので、5Dなら使いやすそうだなと思っていました。
40Dの魅力に引き込まれそうですが、しばらくは我慢して待ってみます。
でも、店頭で40Dを触ってみると危険かもしれませんね!
時々衝動買いしてしまうので・・・
書込番号:6664773
0点
ぷーさんです。さん
使っているセンサーから考えても
高感度は格段に良いかもしれないですが、
基本的な画質はKDXよりやや良い程度の様ですね。
これだけの機能を搭載して
この価格ですから納得できる範囲かと思います。
本命は5D後継機ですが、
サブ機として明日にでも予約にいってくる予定です。
ご返答頂きありがとうございました。
書込番号:6664891
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 40D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 20 | 2025/10/18 18:15:16 | |
| 17 | 2025/02/07 19:49:19 | |
| 8 | 2023/03/20 22:05:29 | |
| 5 | 2023/02/10 18:04:25 | |
| 22 | 2022/11/19 16:44:39 | |
| 20 | 2022/12/23 2:50:00 | |
| 11 | 2025/09/17 15:37:35 | |
| 3 | 2021/04/03 12:47:25 | |
| 16 | 2020/05/06 18:59:11 | |
| 11 | 2020/05/12 11:32:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









